• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリス8.8. 呼称:カロリスのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

あぁ~・・・ショッ~ック!!Σ( ̄口 ̄;)

先日・・・天気のいい日でしたでしょうか・・?


Myカルを洗車しようと、お気に入りのコイン洗車場に・・・。


入口に見慣れぬ看板が・・・。


「当コイン洗車場は、平成22年3月末をもって閉めさせていただきました。」と・・・。



何ィ~!!!???閉鎖~!?



ショックです・・・orz。


手洗い洗車に、門型自動洗車機、掃除機、マット洗い機、WAX掛けよう屋根付きスペース、喫煙所、
などたくさんの装備があったのに~・・・


洗車が出来まふぇん。


手洗い泡洗車が出来るところはココだけだったので、また手洗い洗車の出来るコイン洗車場を
探さなくては!!








Posted at 2010/04/13 14:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年04月02日 イイね!

スイッチバック現象っていうらしいです。

今日は、ちょっとした用でJR線を使って長野に行ってきました♪

当然のごとく、Myカルは最寄駅でお留守番。

長野に行くには、JR線を松本で篠ノ井線に乗り換えしなくちゃ行けないのです。

初めて篠ノ井線を利用して長野に行った訳ですが・・・


途中にある『姨捨駅』(おばすて)で不思議な現象を体験・・・。


電車が駅のホームに着いたかと思うと、
何故か逆方向にバック・・・(゜_゜;)!?





進行方向とは逆に進んだかと思えば、今度はまた前進・・・。

そう!コレが電車のスイッチバックというヤツです。


元々「姨捨(おばすて)」駅は標高の高いところにある駅で、車窓から長野市街地が一望出来るくらい

標高が高いんです。


クルマだったら、登り降りは簡単なんですが電車はそういう訳にはいきませんよね。
前進、後進を繰り返しながら平地に降りて行くんです。



姨捨駅はホームから見る夜景もキレイです・・・d(≧∀≦)b


クルマで行った場合は、高速の姨捨SAからでも見ることが出来ます。



篠ノ井線を初めて使ってみて初めて、スイッチバックというものを体験しました。


普段からクルマに乗っている以上、めったに乗ることのない貴重な体験でした.。(^^)v






Posted at 2010/04/02 21:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年02月07日 イイね!

う~ん( ̄~ ̄)...

今日は月に1度の日曜日休みでした。

そこで先日、最寄りのABやら〇半で例の光モノのブツを買い集めてきて

部屋で配線下処理をしてました。


実はフットランプとエアコンダクトにイルミを付けようと、電源をシガーライタから取ろうとして

センターパネル類をバラしてみたものの・・・


ボディアースをATシフト周りから取ろうにもドコにあるか分からなくて・・・


テスターは光らないし・・・(←アースの取り方が間違っている??)



そのまま、しばらく車内で考え込んで結局、LEDをつけることなくバラしたセンターパネルを

元に戻して終わってしまいました(- -;)


自分の頭ん中ではバラして、配線して、アースとって光らせてテンション↑↑で

終わる予定が・・・ただセンターパネルをバラしただけで終わるなんて・・・( ̄_ ̄)


もう、無駄な1日を過ごしてしまいました。


月にヒカリモノに使える予算も限られているので、何か失敗したよ~な?


モヤモヤ感が抜けません・・・。
Posted at 2010/02/07 21:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年12月03日 イイね!

☆UFOキャッチャーでゲット☆

☆UFOキャッチャーでゲット☆ここ2、3日・・・仕事の帰りにゲーセンに寄って


写真のブツ(景品)をゲットするために奔走してました♪






「宇宙戦艦ヤマト」の590分の1スケールの模型です(^^;)


市内のゲーセンのUFOキャッチャーで獲りました♪



ヤマトの劇場版が12日に26年ぶりに「宇宙戦艦ヤマト・復活編」として公開されるためで、

いわゆる”劇場版コラボ”っていうヤツです。


今回はこの景品をゲットするため英世が2枚消えていきました(^^;)


元々自分はUFOキャッチャーで景品を獲るのは得意なほうで、


欲しい景品を見つけると、ある程度予算を決めてこのくらいで獲れるな~?と思って狙うと


あっさりとゲット出来てしまったり・・・・。


最近のUFOキャッチャーって、いろんな種類のモノがあるし、


景品が昔に比べて3倍くらいに大きくなったり、景品がさまざまで、


しかもプレイ料金が200円だったりと・・・。


因みに今回ゲットした宇宙戦艦ヤマトは1プレイ200円のヤツでした。














Posted at 2009/12/03 23:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年11月26日 イイね!

罰金って・・・w(゜0゜;)w

車のナンバーに関するネタ連チャンですが・・・・(^^;)

ナンバーカバーって付けてた方ってけっこういらっしゃるかと思いますが・・・

アレ、来年の10月には前面禁止になりますね。

色付き、透明すべてNGです!


違反者(車)には罰金50諭吉だそうです(;゜0゜)ひやぁ・・・


でも、最近そーいうカバーつけてる車ってあんまり見かけなくなったような気がします。


ましてや、純正or社外のメッキフレームつけた車が増えてきた感が。


一時期流行った頃はみんなつけてたのに・・・


もうドコのカーショップに行っても売ってませんね~←ABにすら無い。


元々の名前が違法性100パーセントの「忍者ナンバー??」でしたっけ?


その、模造品がアクリル樹脂製のカバーです。


自分もいくつか買いました(^^;)


今は倉庫でホコリまみれになってますが・・・


せっかく買ったのに、ただ捨てるのは惜しいのでマイカー撮影用のナンバー隠し用としてなら


塗装して、「CALDINA」の文字入れて・・・使い道はありそうですネ(^-^)b


しかし、こうクルマ弄りのアイテムがどんどん規制対象にされてしまうと困ります。


お願いだから・・・お国のお偉いさん、マフラーだけはこれ以上厳しくしないでください。










Posted at 2009/11/26 23:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「ついに、R35 GT-Rが生産終了しちゃったか…
次期型は再びSKYLINEの名が入るのかなあ?」
何シテル?   08/27 12:49
カロリス8.8.です 呼称はカロリスでお願いいたします 訪問者の皆様、ようこそ(^-^) 2015年3月に180系オーリスに乗り換え 約9年5カ月で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:37:54
フォグランプ取り付け交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:20:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:31:51

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
前車・トヨタ オーリスから 乗り換えました 既にカローラスポーツを乗られている、先輩オー ...
トヨタ オーリス ジェイドーリス (トヨタ オーリス)
■3代目のマイカー。  トヨタオーリス 150X-SPackage ■購入時装着オプシ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
三菱・ミラージュ・アスティV 1300cc 初マイカー(^^)v 所有年月日:199 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2代目のマイカー(新車購入) 現在の愛車、オーリスに乗り換える直前に事故られて修理せず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation