• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリス8.8. 呼称:カロリスのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

ルームミラーから

今日も、日付は変わってしまいましたが・・・仕事も定時に終わりいつも通り運転してると、



やっぱり居るんですよね~・・・車間距離詰めて背後にベタ付けで煽るバカDQN


ほぼ直線の道を走ってると、法定速度かなりオーバーでヘッドライトは思いっきりHiビームで

接近してきました。

( -_-)ハイ来たー!ベタ付け煽り~


ルームミラーに映るヘッドライトの形状から、マークⅡ系と判別。


今日は冷静に対処しときました。


追い越すにも微妙な法定速度プラスαな速度で煽る後続のマークⅡっぽいDQN。


向こうはただベタ付けの車間詰めるだけで、なかなか抜こうとしないのって・・・な~んか不快なんですよね。


こっちも下手に速度上げたりしてブッちぎったりするとDQNマークⅡっぽいの奴の思うツボ。


しばらくして、とある交差点角にある広い駐車場のコンビニに入るかと思いきや、その手前の交差点を左折して行きましたが、自分はコンビニ駐車場に入り通りながら、DQNの走り去った道へ出て後追いましたが、もうめっちゃくちゃ早く(゜o゜;)・・・マークⅡDQNは前方視界がクリアになった途端、120km/h以上なくらい出していた?

あまりの速さに何処かに異次元へワープしちゃったかのように行方を消してましたね。


多分、DQNマークⅡは

① ウンコ漏れそうだった?コンビニ寄れば良かったのにww

② オレ様オラオラ走り(この道は俺の道だぜ的な)

③ ただの一般車を煽りたいバカDQN。


まぁ、大体は③が該当しますが、こういうのを夜に相手にはしません。と、いうより煽ってくるようなDQNは単独事故でもして死んで下さい!


クルマは便利な乗り物だけど、ハンドル握れば鉄の大きな走る凶器になります
(この言葉、教習所で教官からよく聞きますね)



ハッキリ言って迷惑不愉快!





ホント、何を急いでたのか田舎の県道の夜はバカみたいに飛ばす奴いますね┓( ̄∇ ̄;)┏










2015年08月12日 イイね!

仕事の帰り道

こんばんは。

相変わらず更新頻度が少ないJADE#3です(^_^;


今日も仕事が終わって帰り道、交差点を曲がり
国道に出たところで、ドン●ホーテの左折出口から強引に
右折で国道に出てきた黒の型落ちムーヴカスタム。


すかさずムーヴカスタムがあからさまな煽り体制。

センターラインはみ出し気味、背後ベタ付け。

しかし、しばらく走ると対抗車線に警ら中のパトカー。

ムーヴカスタムは煽り体制からすーっと、車間空ける

「パトカーみて、警戒した?」

パトやり過ごすと、一気に車間詰めベタ付け。

信号待ちでルームミラー越しに見ると、いかにもアホ面でオツムの足らなそうな野郎が頬杖付いて片ハンドルでした。


ハイ!DQNムーヴカスタム確定!


まだ煽り続けてましたが、刺激せず自分は観察しながら定速(50km/h)で走り、右折専用車線にでたムーヴカスタムはジワジワとオーバーテイクしていきました。

実は地元のドン●ホーテ…夜は治安が悪い事で噂になってますが、まぁそのドン●ホーテからで出て来た野郎が集まる
昼間は平和なところも夜は、そういう輩が集まるんです。

自分は夜は近寄らないようにしてますね。

駐車場でローリング走行したり、絡まれそうになったり、
もしかしたら!?薬の売買がされてそうなくらいヤバいところがあります。下手したら車当て逃げされたくないですから。

暑くなる昼間は姿見せないDQNも、涼しくなった夜になると
現れます。




2015年03月25日 イイね!

センサー

センサー都心近郊にも、田舎にも道のあるところ信号機はありますね。
皆さんも画像のようなブツを見たことはあるはず。

自分の生活圏や県道と交通量の少ない生活道路が交錯する、交差点にはこのセンサーが設置されています。

とある信号機の前の停止位置の真上にこの【センサー】はありますが、センサーの真下に車が止まると、信号待ちしていると変わります。

本題はここから。

このセンサー、クルマの停止位置によってはなかなか反応しなかったりしてかなり信号待ちします。

で、自分が帰宅するときに前をトロトロ法定速度40km/h以下?で走る車がその信号機の前に止まりました。

信号待ちする事2、3分。

なかなか青に変わらない!

よく見ると、前の車…センサーが反応するエリアより手前に止まってるし。(´д`)


クラクションをプッと鳴らすとやっと反応するエリアに。

すぐさま信号は変わって発進するとまたのんびりなトロトロ法定速度走行するかと思いましたが、アクセル噴かして逃げるように飛ばしていきました。


別にそんな逃げなくても煽らねーし(^-^;)


しばらくして、その先の赤信号機で捕まってましたww

しかし、こういうセンサーのある信号機ってウザいです。

信号待ちする車が居なければ、交差する道は常に青信号のまま。

大して朝、夕方以外は交通量ないのに。


2015年02月20日 イイね!

あぁ…(´`)

本日の夕方、仕事から帰る途中で路地からでてきた車にカルディナがぶつけられてしまいました。


☆=>=>=>(+_+。)ショック!

しかもかなりデカい。

左リアパンパーからフェンダー~リアドア(ぶつけられた衝撃で開かない)遣られました。

状況は、自分の車は直進していたところに左側の比較的広めな堤防道路から出てきたランクルに、ガッツリと。

堤防道路から出てきたランクルは、右側から来る自分の車の存在が視界に入ってなかったらしく(右側確認怠る?)自分の車の前にいた車をやり過ごして、ズルズル出てきた?ような感じでした。

こちらもそのランクルが出てくるな~。と予測しながらも自分の車は直進なので優先的に通過しようと、速度は落としながら避けるような感じで行ったら……


ガシャーン!!

( ̄□ ̄;)!!


で、カルディナがこんな状態に…。


酷い!

ぶつけたランクルはほぼ無傷?
損傷したのか分からない?


しかも、ぶつけられながら対抗車線に押し出されそうになりましたが、運が良かったのか、たまたま対抗車が事故に気づいて手前で停車してました。

車を降りて相手に詰め寄り、若干キレ気味で言ったら、ランクルのドライバーが「お前が悪い」など、「オレは出ようとしてたのに、
来たじゃないか!だからぶつかったんだろ!」的な。


んっ?右側確認怠った?

オカシイな。

とりあえず、夕方で幹線道路や橋の手前の堤防道路は渋滞気味の中、ランクルの人に警察呼ぶからと、とりあえず車を別の場所へ移動しようと誘導してた所へたまたま通りかかった警邏中のお巡りさん3名が駆けつけてくれて、事故処理が始まりました。

事情聴取で、自分は幹線道路を直進してた所に堤防道路からで出てきたランクルがぶつかってきた。と説明。

相手のランクルはクルマから降りずに、お巡りさんから事情聴取されてました。

素人見物からすれば、相手の過失割合が大きいと感じました。

あと、一週間くらいでカルディナを降りるのにこんな事になるなんて……orz

幸いにもケガは無くてよかったことと、自走が可能なことが救いでした。

お互いの連絡先や保険会社の連絡先を交換し、事故処理も終わって帰宅するときにDへ寄って見せて、ざっと修理費用見積もりだしてもらったら、かなりの金額になりました。

ただ、金曜日の夕方と言う事で、保険会社に連絡付かず、週明けからになりそうです。

土日はボコボコのカルディナです。
2014年07月09日 イイね!

通勤ルート

みんカラ友達の皆さん、JADEです。

久しぶりに更新します。

毎朝、カルディナで通勤時に思うんですが…

道を走っていると、横断歩道にさしかかりますよね?

横断歩道を渡ろうと道端で歩行者が意志表示してるにも関わらず、止まらないクルマけっこういるんです。

自分は、渡りたがっている人がいたら停まります。

先日、横断歩道を渡ろうした小学生?のために手前で停まったら、後続のクルマに鳴らされイラっとしました(-_-#)

減速して停まっただけで後ろから「ピッ」


停まらないほうがよかった?な訳ない!

いくら朝職場へ行くのに忙しいとはいえ、横断歩道前に歩行者がいたら停まらずに行けと?

そりゃ寝坊したとかで会社に遅れそうだからって急ぐのは、自分勝手な事でしょう。

急ぎ焦ってアクセルをベタ踏みで行って事故ったら不利になるのは確か。


今の道交法では、人身事故すれば悪質な場合は自動車運転過失致傷(死)で逮捕ですよ。


そんなことになったら、仕事も人生も信頼も失います。


自己中な考えで、飛ばして行くクルマを朝見ますが、焦っても仕方ないです。

遅れた時間はもどりません。

SF映画のように、超空間移動ワープ出来たら別ですが………(^-^;)


焦らず、時間にゆとりを持ってクルマ運転しましょ?




ではまた。





プロフィール

「→保管期間は1年間だったのでギリギリ対応して貰えた。ちなみに国産メーカー。」
何シテル?   08/12 16:56
カロリス8.8.です 呼称はカロリスでお願いいたします 訪問者の皆様、ようこそ(^-^) 2015年3月に180系オーリスに乗り換え 約9年5カ月で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:37:54
フォグランプ取り付け交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:20:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:31:51

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
前車・トヨタ オーリスから 乗り換えました 既にカローラスポーツを乗られている、先輩オー ...
トヨタ オーリス ジェイドーリス (トヨタ オーリス)
■3代目のマイカー。  トヨタオーリス 150X-SPackage ■購入時装着オプシ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
三菱・ミラージュ・アスティV 1300cc 初マイカー(^^)v 所有年月日:199 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2代目のマイカー(新車購入) 現在の愛車、オーリスに乗り換える直前に事故られて修理せず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation