• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリス8.8. 呼称:カロリスのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

HIDバルブの形状

HIDバルブの形状







先日、パーツレビューにアップした画像の純正交換バルブ。


いざ、ボンネット開け、ライトをバラして取り付け...まぁ、ここまでは普通に作業を進めてました。



取りあえず、試験点灯してみる。



片側がスグ消える。



不審に思って、もう一度点灯するもやっぱり点かない?



不良品か?と思って購入元に連絡しました。


購入元メーカーから返ってきたメールに型式、年式等伝えメール。


するとしばらくしてメーカーより。


お客様のお乗りのトヨタ オーリスの場合、純正バルブの形状がD4Sと思われます。


純正がD4S形状の車の場合には、購入されたD2Sバルブには互換性がないため正常点灯しません。点灯後、数秒で消灯してしまいご使用頂けません。

今現在点灯している側もいずれ消灯するものと思われ、点灯電圧の違いによりそのままご使用されますと、バラストの破損します。



(;゚д゚)?マジ?


今まで、プロジェクターヘッドライトのバルブ形状はD2Sかと思っていました ( ̄□ ̄;)!!


更にネットで適合を調べて見ると


環境を配慮し、水銀レスを実現したHIDバルブ。近年採用車種が拡大している。
主にプロジェクター(PES)タイプに使用されている。
定格は『42V35W』
※D2タイプとは、バルブ外観は同じだが、定格電圧がD2タイプは85V、D4タイプは42Vと異なるので使用出来ない!
※D4Rタイプは、(1)発光部分に黒い幕が掛かっている (2)口金部分の切り込み位置が違う、この2点の違いにより互換性が無い為注意!


と説明がありました。


つまり、すぐに消灯したのは、バラストを破損しないようにヒューズ飛びの容量で安全装置が働いた訳です。


また、一つ勉強になりましたが、間違ってD2S形状を購入してしまったので保管。


5月18日追記


メーカー返品対応してもらえる事になりました。



Posted at 2016/05/18 00:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | AURIS ブログ | 日記
2016年05月10日 イイね!

カップホルダースペーサーの活躍

カップホルダースペーサーの活躍







今朝は雨が降って少し肌寒いですね~>_<

自分は朝からな仕事の時はコンビニでホットコーヒー買います。

そう!

前のブログにて紹介したDIYネタのカップホルダースペーサーを試す機会が。


これは、スペーサーを使う前の状態。



DIYで作ったスペーサーを使うと?





底上げされて、レギュラーサイズのカップが蓋したままでも取り出し出来ます!


これなら、純正部品注文しなくてもいいな~。うん。(・・)(。。)
Posted at 2016/05/10 18:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURIS ブログ | 日記
2016年05月02日 イイね!

マジか...

マジか...







走行中に右側のライトが突然消えるって..( ̄△ ̄)


このヤ〇オクでポチッとした海外製?のHID純正交換型バルブなんですが、最初の頃は問題なく点灯していたんです。


しかも、困ったことにノークレーム ノーリターン、無保証ときたからクレーム付けようが無い。


安価で海外製は当たりハズレ大きい。


前に安価、海外製LEDフォグバルブは内部の配線に過電圧がかかりヒューズ飛んでいきなり不点灯トラブルから、結局純正部品に戻してます。

少し前はHIDはライトの主流だったに、今やLEDが当たり前。明るさもLEDの方が上。

安価の海外製じゃなくちゃんとした保障のあるバーナーを買おうと思います。




それまではしばらく純正で我慢だな。
Posted at 2016/05/02 23:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | AURIS ブログ | 日記
2016年03月19日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換福岡でサクラ開花の知らせが来ました✨

春です♪

タイヤ交換しちゃいました☀

外したスタッドレスタイヤは後日キレイに洗浄して次シーズンまでお蔵入り。

昨年と今年で違う点は、Workのロック付きナットをを使用してみました🎵


タイヤ幅がスタッドレスは195に対し、夏タイヤは225なので幅が広がった分ハンドルの重さを実感しますね(;゜0゜)

Posted at 2016/03/19 15:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | AURIS ブログ | 日記
2015年10月23日 イイね!

魅せてもらおうか

魅せてもらおうかシャア専用オーリスⅡ



300台限定コンプリートモデル












Posted at 2015/10/23 19:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | AURIS ブログ | 日記

プロフィール

「エンジン式刈り払い機で草刈りを夕方からやってるが、1時間もやると肩、腕がパンパン…(*_*)イテテ...まだあと2日くらいやらないと終わらない😰」
何シテル?   08/28 22:27
カロリス8.8.です 呼称はカロリスでお願いいたします 訪問者の皆様、ようこそ(^-^) 2015年3月に180系オーリスに乗り換え 約9年5カ月で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:37:54
フォグランプ取り付け交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:20:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:31:51

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
前車・トヨタ オーリスから 乗り換えました 既にカローラスポーツを乗られている、先輩オー ...
トヨタ オーリス ジェイドーリス (トヨタ オーリス)
■3代目のマイカー。  トヨタオーリス 150X-SPackage ■購入時装着オプシ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
三菱・ミラージュ・アスティV 1300cc 初マイカー(^^)v 所有年月日:199 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2代目のマイカー(新車購入) 現在の愛車、オーリスに乗り換える直前に事故られて修理せず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation