• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリス8.8. 呼称:カロリスのブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

久しぶりに作ってみた。

久しぶりに作ってみた。オーリスとコラボしているシャア専用ザクⅡ。

シャア専用オーリスは逝けなかったが、何年かぶりにガンプラを作ってみました♪

本来はこんなに赤色はしてないですが、オーリスとコラボした記念に。
Posted at 2015/03/12 11:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURIS ブログ | 日記
2015年03月06日 イイね!

早くも…

オーリスを納車してから、もうスグ1週間。

この数日間にヒマをみてば、納車前に購入しておいたヒカリモノを交換してみました。

まず最初に逝ったのが、ヘッドライト系。
純正のHIDはやっぱり?白でしょ!というわけで、カルディナでは6000ケルビンで満足してたのが、オーリスはヘッドランブがプロジェクター式D4Sなのですが、青白いかな?と思いつつも8000ケルビンのバーナーにしてみました(^-^;)


写真は点灯してしばらくしてからなんですが、全然フツーです。
点灯直後はさすがに青白~いですが…

それに、やっぱりHID変えたらフォグもでしょ?

こちらは、HIDではなくLEDフォグバルブにしてみました。
ネットでいいのないかな~?と探してて、【爆光!80W】の売り文句に思わずポチっと!して…。
壁に照射してみると、ヘッドライト点けてる?かのようなまさに【爆光】です。

カルディナと違って、オーリスのフォグは外側寄りにあるのでアンダーカバーのビスを2個所外してタイヤハウスをちょこっと捲ると、フォグバルブのコネクター部分が見えるので簡単でした。

でも、手こずったのがライセンスナンバー灯のユニットが外れなくて整備手帳を参考にしながら何とか出来ました。

昼間でこの明るさ。
ただ、ライセンスナンバー灯はカルディナから移植させた【ルクサーワンT10ウエッジLEDバルブ】にポン付けしました。
夜暗いところではこんな明るさ。


ついでにバックランプの交換も逝ってしまいました。


暗いところでのバックでの駐車は安心。

ってなワケで、ヒカリモノ弄りました。

まだまだ逝きたい所はあるんですが、それはまだ
頭の中で妄想中です。

みんカラ再開後、パーツ嫁ぎで友達も増えました。

近々?お世話になっているなおカルさんが現・元カル乗りオフ会の計画があるらしいので、それまでにはもう少し遣ってみようと思います♪



さて、少し話は変わりますが、納車したときにカルディナに置き忘れた荷物を引き取りに行くとDへ連絡し、行きました。

駐車場の片隅にカルディナが寂しく鎮座してました。

なんか、つい数日前まで乗ってたのかと思うと不思議ですね~(´-ι_-`)

傷はあのまま。痛々しく早く修理をまってるようでした。

Posted at 2015/03/06 21:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | AURIS ブログ | 日記
2015年03月04日 イイね!

納車しました♪

納車しました♪皆さんにご報告遅くなりましたが、先日3月1日に納車しました。

ここ数日、愛車の写真が撮れてなくて画像アップは後日天気のいい日に撮影して載せます。

で、気になる車種は・・・


トヨタ オーリス

グレード:150X-SPackageです。

ディーラーOP

■サイドバイザー
■ナンバーフレーム(デラックスタイプ)
■ワンセグ内蔵メモリーナビ
■純正ETC車載器
■モデリスタローダウンサスペンション 
(-20mmダウン)
■サイドプロテクションモール


約11年乗ったカルディナのも走行性能はピカイチだったけど、荷物もそんなに載せず、年式経過と共に燃費も悪くなり乗り換えを決断



ホントは180RS-SPackage、シャア専用オーリスがよかったのですが
自分の現在の経済的な事情から、新車&シャア専用はとても厳しく...

でも赤い色が捨てきれず、たまたまシャア専用のベース色の赤が見つかり
走行距離など条件でも妥協して赤の150X-SPackage。

新車に近いディーラーの試乗車落ちでハンコを押しました。

カルディナも11年落ちで査定額5諭吉さんでしたが・・・



皆さんもご存じの通り納車直前に事故られてしまい、査定額がパァとなる悲劇Σ( ̄ロ ̄lll)(T△T)


査定してくれたディーラーと相談し、査定額は実費負担となってしまいましたが
修理せず乗り換えとなりました。

そんな悲劇もありながらも、正直、、、素直に喜べないオーリスの納車となりました。

最悪な事に、納車当日は天候が雪がさんさんと降る中でのディーラーの整備工場内の屋内での納車。

クルマの各所説明を受けて、カルディナに履いていたスタッドレス(PCD114.3mmのアルミホイールに組み替え済み)に交換しました。

まだまだ長野は雪が降るので、4月中頃過ぎまではスタッドレス履かせてます。


暖かくなったら、18インチアルミ逝っちゃおうかしら('-'。)

納車後は自宅まで慎重に運転して帰りました。
Posted at 2015/03/04 11:37:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | AURIS ブログ | 日記

プロフィール

「エンジン式刈り払い機で草刈りを夕方からやってるが、1時間もやると肩、腕がパンパン…(*_*)イテテ...まだあと2日くらいやらないと終わらない😰」
何シテル?   08/28 22:27
カロリス8.8.です 呼称はカロリスでお願いいたします 訪問者の皆様、ようこそ(^-^) 2015年3月に180系オーリスに乗り換え 約9年5カ月で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:37:54
フォグランプ取り付け交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:20:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:31:51

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
前車・トヨタ オーリスから 乗り換えました 既にカローラスポーツを乗られている、先輩オー ...
トヨタ オーリス ジェイドーリス (トヨタ オーリス)
■3代目のマイカー。  トヨタオーリス 150X-SPackage ■購入時装着オプシ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
三菱・ミラージュ・アスティV 1300cc 初マイカー(^^)v 所有年月日:199 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2代目のマイカー(新車購入) 現在の愛車、オーリスに乗り換える直前に事故られて修理せず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation