• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリス8.8. 呼称:カロリスのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

難作業でした

先日のブログの続きですが・・・

先ほど、帰ってきて食後の作業?的な感じ??で

やっと、作業を断念してたアルミペダルの交換が完了しましたぁ(´∀`)ノ

ネットで購入した専用工具のピンポンチも届いて作業開始・・・。

専用工具を使うとスムーズに出来てあっという間に完成。

ブログタイトルは「難作業でした」となってますが、間違えて買ってしまった工具でなかなかアクセルペダルの取り替えに苦労してたんです(´д`;)



では、完成したので早速・・・アップしちゃいます♪



ノーマルのペダルに比べると、スポーティーないい感じになりました(^-^)v


苦労して苦労して・・・交換した分、やりがいがあったな~って思います。


(゜∀゜)JADE#3
Posted at 2011/10/24 23:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ弄り | 日記
2011年10月22日 イイね!

(´д`)

先日、24系カルディナのアルミペダルをネットでポチって付け替えようと作業してたんですが・・・


フットレスト、ブレーキペダルは難なく交換できたんです。


ただ・・・アクセルペダルは、一度、ペダルを外す必要があって外すことはできたものの、ペダルの付け根の部分がピンで固定されてて 「ピンポンチ」という工具を使うんです。

コレです↓


この工具を使って、アクセルペダルの付け根にあるピンをハンマーで叩いてピンを抜くんです。


 で・・・今日、仕事の帰りに閉店時間間際の某ホームセンターに寄って店員に聞きながら工具を購入してきたんです。



自宅に着いて、ご飯を食べて、いざ作業開始・・・。

アレ?工具はポンチなんだけど、店員に案内されて購入したのは、ただの穴明け用ポンチじゃん!!!

これじゃあ、アクセルペダル交換できないし・・・。


まぁ、所詮アルバイトの店員しかも、
工具に詳しそうっぽくなさそうだったな・・・ずーん。


明日、必要だったピンポンチと交換出来るか聞いこようかな??


(゜д゜)JADE#3
Posted at 2011/10/22 00:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ弄り | 日記
2011年10月13日 イイね!

群馬・榛名湖オフ会

群馬・榛名湖オフ会









というワケで・・・先日の日曜日、お友だちの なおカルさん主催の榛名湖・ツーリングオフ会に参加してきました♪


3連休の中日とあってか、前回の榛名湖オフでは渋滞に巻き込まれたので、今回は早朝5時に自宅を出て上信越~関越経由で集合場所に向かいました。


途中、ルームミラーを見ると、後方から何やら怪しい21系GT-Tが近寄ってきましたww


とりあえず先行させて21系と24系でランデブーしていきました。


集合場所には8時頃に到着しましたが、自分が到着した時にはもう皆さん集まっていました。


しばらくみん友の方々と談笑していると、ランデブーした21系カルディナが・・・!!

初参加の春シティさんでした。


時間も10時近くになるのに、肝心な幹事さんがなかなか現れず・・・(・_・;)??


集まっているメンバーから聞いた話では、こちらに来る途中でアクシデントに巻き込まれたとの事。
(詳細は伏せさせていただきます)


とりあえず、集合場所から移動して、ランチ場所の大澤屋第1店舗に移動して、水沢うどんを食べました。


お腹もいっぱいになり、駐車場に戻ると幹事のなおカルさんと相方さんが到着してました。

メンバーもそろい、みんなで榛名山に向けてツーリング。



なんと対向車にに24系カルディナが・・・!!



榛名湖畔の駐車場では、改めて自己紹介&あいさつして試乗会やら、雑談やら色々と。。。

自分はなおカルさんのピレリー君に試乗させてもらい、SモードとDモードの走行の違いを味わッチャいました(^0^)v

欧州車の安定感の良さを改めて実感しました。

そして、自分はお初のプロジェクトKさん のかわいいアイドルに自分も癒されてました。

あぁ・・・自分もハイタッチしてもらいたかったなぁ・・・

陽が出たり雲に入ったりで少し寒かったですが、ソフトクリームを食べるツワモノ数名がいました。
自分はお腹がPPになりそうだったので、遠慮しておきましたが・・・(^^;


そして夕方、ホントに寒くなったのでお山を降りて前橋市内のサイゼリヤで夕食。

雑談やダベリで盛り上がって、夜7時前には中締め解散となりました。

今回も幹事を務めてくれたなおカルさんに感謝(_ _``)

自分は翌日朝早くから仕事だったので、先に失礼ました。


やっぱり、元・現オーナーカルディナオフ会は超楽しい♪


また集まりましょう!!




(゜∀゜)JADE#3










2011年10月06日 イイね!

今度の日曜日は・・・

いよいよ、日曜日は延期となっていた榛名湖ツーリングオフ会・・・
 ( ̄ー ̄)ニヤリ

今から楽しみ・・・晴れるといいですね♪

幹事さんよろしくお願いしま~すm(_ _)m

 ってなワケで、今週はいつもの定休日+土日とお休み。



今日は、朝は雨が降ってましたが・・・晴れてきたので洗車しようと昼過ぎに
 コイン洗車場に行って洗車。


車もキレイになったので、かもめのマークのDへふらっと立ち寄り、気になっていたこの車を試乗。




マツダ・SKYACTIVアクセラ20S


まだまだスグには乗り換える予定は無いんですが、将来の次期愛車候補の
ひとつとして試乗してきました(^_^)v


乗り心地は、滑らかな走り出しとトルクや加速感はGood。

信号待ちの時にはしっかりと、i-stop機能が。。。これぞ第3のエコカーの象徴ってやつです。


試乗後あまり長居はせずに、さっさとDを後にして、夕方今度はいつもお世話に
 なっているDへ注文しておいたアレを受け取って帰宅しました。


そのアレとは・・・これ



ドルフィンアンテナ。


このアンテナ、このメーカーから出ていて、ポール式ルーフアンテナのある車種ならほとんど装着できるみたいです。

アンテナを替えるだけで、欧州車風な感じに(^_^)v


しかも、カルディナではやっているのは自分が最初??

 
取り付けはカンタンでしたが、整備手帳にアップしてますので参考までにどうぞ。
 


 
しかも、このブログ記事を書きながら、パーツレビューにアップしたら、記念すべき100コ目のパーツレビューでした(^人^)パチパチ
 

(゜▽゜)JADE#3



 






Posted at 2011/10/06 23:24:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | カルディナ弄り | 日記

プロフィール

「職場の駐車場に停めて、メーター見たら…何かキリのいい距離だった✨」
何シテル?   08/01 07:58
カロリス8.8.です 呼称はカロリスでお願いいたします 訪問者の皆様、ようこそ(^-^) 2015年3月に180系オーリスに乗り換え 約9年5カ月で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9101112 131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:20:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:31:51
バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:25:09

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
前車・トヨタ オーリスから 乗り換えました 既にカローラスポーツを乗られている、先輩オー ...
トヨタ オーリス ジェイドーリス (トヨタ オーリス)
■3代目のマイカー。  トヨタオーリス 150X-SPackage ■購入時装着オプシ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
三菱・ミラージュ・アスティV 1300cc 初マイカー(^^)v 所有年月日:199 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2代目のマイカー(新車購入) 現在の愛車、オーリスに乗り換える直前に事故られて修理せず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation