• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

MX-30のフリースタイルドアで注意したいこと

MX-30のフリースタイルドアで注意したいこと こんにちは。JUN-Yです。

MX-30が発表されましたね。
CX-30オーナーとしては、気になるクルマです。
まだガソリンモデルだけですが、将来EVが出るようなので、興味あります。
EVは災害などの停電時に、非常電源として活用できそうだし。

MX-30のボディサイズは、CX-30とほぼ同じ。
全高が10mmだけ高いようです。
車重は+60kg。

ハイブリッドと書いてありますが、燃費はCX-30のガソリンとほとんど同じなんですね。
CX-30オーナーとしては、安心した部分もありますが、期待外れな感じもあります。

でも、インテリアは写真で見る限り、なかなか良い感じがします。
新型車って、なんか魅力的に見えます。

さて、MX-30の特徴として、フリースタイルドアがあります。
ホームページなどでは、乗り降りしやすいと書かれていますが、個人的には避けたい構造です。
なぜなら、RX-8でフリースタイルドアを経験しているからです。

もし、MX-30の購入を検討されているなら、注意した方が良いです。

「狭い駐車場では、後席の乗り降り出来ない」
これは、フリースタイルドアの欠点だと思います。
図解しないと分かりにくいので、絵にしてみました。



横幅の狭い駐車場で前席の人が降り、後ドアを開けます。
すると、前ドアと後ドアの間から出られなくなります。
これ、RX-8で経験して、非常に面倒に感じました。
どこか広い場所で一旦後席の人を降ろして、それから駐車スペースにクルマを入れる必要があります。
そして、帰りに乗り込む時も、クルマを駐車スペースから出す必要があります。
しかも、狭い駐車場に限って、乗り降りするためのスペースも見つかりにくいのです。
他のクルマの通行の邪魔をしながら、乗り降りしていました。
きっと、駐車してから乗り降りしろよ!と思われていたかもしれません。
子供が出来てもRX-8を乗り続けるつもりでしたが、この問題が発覚してから、あまりにも不便なので、クルマを買い替えることにしたのです。
MX-30では、何らかの改善があれば良いのですが・・・。

もう一つ。
「後席からドアを開けられない」
MX-30では改善されているかもしれませんが、いちいち前席の人が前ドアを開けないと、後席の人は乗り降りできません。
これ、ドシャ降りの雨の中、送迎した時は、ホント不便だと思いました。
ちなみに、前席に座ったまま、前ドアだけ開けて、自分は降りずに後ろドアを開けようとしました。
ところが、前席のシートベルトは後ドアに取り付けてあります。
恥ずかしい話ですが、シートベルトを外すのを忘れたまま後ドアを開けてしまい、シートベルトが邪魔になって、後席の人は降りられず。
滅多に後席に人を乗せていなかったので、そんな失敗もありました。

MX-30の実車に触れていないので、上記の問題がどうなっているのか、気になるところです。
実車も見ずにネガティブなことを書いてしまいましたが、確認した方が良いことだと思いますので、書かせてもらいました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/10/11 07:05:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ユーザー車検かディーラー車検か…し ...
結ヒナパパさん

雨の休日
バーバンさん

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年10月11日 11:03
コメント失礼します!

MX-30魅力的ですよね!
仰るように後部座席の乗り降りは難しい場面が出てきそうですね。RX-8での実体験、とても参考になりました。
先日ディーラーで実車を見ることが出来たのですが、やはり後部座席のみ開けることは出来ないようです。前席のシートベルトも後席のドアに取り付けてある為、シートベルト外さずに後席ドアを開けると失敗しそうですね。

やっぱりフリースタイルドアについては利便性よりも車の個性として気に入るかどうかでしょうね。家族連れには不便がつきまといそうですが…そういう意味ではマツダ3と立ち位置が似てるかもしれませんね。

…と、コメントしながらCX-30は利便性も考慮されていることが分かりました!長々と失礼しました!
コメントへの返答
2020年10月11日 15:13
フレキナさん、コメントありがとうございます!
既に実車を見られたんですね!貴重な情報ありがとうございます。
MX-30のフリースタイルドアは、RX-8と変わってなさそうですね。
他とは違う個性があり、実用面で困らない人には魅力的なクルマだと思ってます。
RX-8もそういうクルマでしたし。

プロフィール

「CX-30でのドライブ振り返り http://cvw.jp/b/3266425/48421651/
何シテル?   05/10 11:08
JUN-Yです。 50代、二児の父。 独身時代は、暇さえあればドライブに行く生活を送っていました。 2020年、10年振りに買い替えたクルマ(CX-30)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 13:58:04
ドイツ村からアクアライン木更津金田入口まで一般道で行くには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 15:37:41
オーディオ音質改善です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:05:42

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
マツダ CX-30 10年ぶりの新車! ガソリンエンジンのAT、ボディカラーは、チタニウ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供が生まれたので、子育て重視で初のミニバンを選択。 室内が広々していて快適です。 過去 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度はFR、そしてロータリーエンジンを味わいたくて購入。 デザインもカッコ良くて、眺めて ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
当時はホンダ好きで、原付バイクもホンダ、自動二輪もホンダ車を2台乗り継ぎました。 そして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation