
こんにちは。JUN-Yです。
先日、久しぶりに一人ドライブを満喫してきました。
行ったのは国道413号、「道志みち」です。
独身時代、よくドライブに来ていたところで、お気に入りのドライブコースでした。もう10年以上は走っていなかったのですが、何だか急に走りたくなってきました。
まずは宮ケ瀬湖を目指し、鳥居原園駐車場でトイレ休憩。
天気が快晴ということもあり、ほぼ満車状態。ここまでの道も渋滞が激しくて、すでにお昼を過ぎていました。
いよいよ道志みちに入ります。
交通量は多いのですが、流れが良くてスイスイ気持ちよいです。道志みちって、こんなに走りやすかったんだ、と改めて思いました。やや道幅の狭い部分もありますが、対向車とすれ違うのに苦労するような場所がなく、ストレスにならないのが良いところ。ただ、サイクリングしている方が結構いるので、そこは注意です。
道の駅「どうし」に到着。
ここも混雑していますが、うまく交通整理してくれていて、スムーズに駐車できました。
カッパがいました。
ここから山中湖まで行きたかったのですが、もう帰らないといけない時間。
来た道を引き返します。
帰りは行きよりもペースの速い流れ。僕もワインディングの運転感覚に慣れてきて、テンポよく走れました。
道志みち、やっぱり楽しい道ですね。また来たいな。
最近、一人で没頭する時間が持てなくて、気が滅入りがちだったので、良い気分転換になりました。
それでは。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2021/11/23 06:43:59