ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JUN-Y]
JUN-Yのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JUN-Yのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年03月01日
CX-30の便利なところ④
こんにちは。JUN-Yです。 CX-30で便利だと感じた機能の続き。 今回は「運転席パワーシート」 シート位置を電動で調整できるのと、シート位置のメモリー機能があります。 2パターンメモリーすることが可能。 (CX-30に限った機能ではありませんが、以前のクルマには無かった機能ということで選んで ...
続きを読む
Posted at 2021/03/01 06:11:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CX-30
| クルマ
2021年02月23日
運転免許証を更新してきました
こんにちは。JUN-Yです。 この前の日曜日、免許証の更新に行ってきました。 神奈川県では、日曜日に手続きできるのは一ヵ所しか無く、そこに行くまで時間が掛かる上に、混雑していて待ち時間も長い・・・。 なかなか行く気になれませんでした。 そうは言っても、「そのうち免許更新に行かなければ」という ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 07:51:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年02月16日
CX-30の便利なところ③
こんにちは。JUN-Yです。 CX-30で便利だと感じた機能の続き。 今回は、「360°ビューモニター」です。 これがあると、やっぱり駐車するときに便利。 白線に対して、自車が真っ直ぐ収まっているか分かりやすい! 左右どちらかに寄りすぎていないかもわかります。 ちなみに、前車のビアンテにもサイ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/16 05:56:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CX-30
| クルマ
2021年02月08日
CX-30の便利なところ②
こんにちは。JUN-Yです。 CX-30で便利だと感じた機能、その2。 10年前のクルマには無かったり、一般的ではない機能についてです。 最初に思い浮かぶのは、Apple Car Playです。 iPhoneに接続すれば、ナビや音楽、LINEのメッセージ確認が可能。 ナビは、年数が経過すると ...
続きを読む
Posted at 2021/02/08 06:07:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CX-30
| クルマ
2021年02月01日
CX-30の便利なところ①
こんにちは。JUN-Yです。 CX-30に乗り始めて半年が経過しました。 運転にもすっかり慣れ、トラブル無く過ごせています。 CX-30で便利だなと感じたことを振り返ってみました。 (前に乗っていたミニバンのビアンテと比べた感覚です。) 真っ先に思い浮かぶのが、全高の低さ。 立体駐車場に入る ...
続きを読む
Posted at 2021/02/01 06:01:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CX-30
| クルマ
2021年01月17日
ドライブできる日を期待して待つ
こんにちは。JUN-Yです。 最近は天気の良い日が多く、ドライブに出掛けたいなぁ。 でも、僕の住んでいる地域は緊急事態宣言が発令されているので、他県への移動は自粛中。 「緊急事態地域からの来客お断り」という意志表示をしている自治体もあります。 道路の脇にそういった看板が出ていたり、電光掲示板に ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 06:44:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 日記
2020年12月31日
2020年が早かった理由は?
こんにちは。JUN-Yです。 2020年は、あっという間に過ぎ去ってしまった印象です。 僕の家族も同じ印象らしく、なぜだろうと考えていました。 結論は、「想い出が少ないから」です。 毎年、家族で旅行していたのですが、今年は無し。 新型コロナの影響です。 家族での外出も減りました。 結果、実体 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 07:24:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年12月14日
西伊豆ドライブ
こんにちは。JUN-Yです。 平日の伊豆半島へ一人ドライブの続きです。 最後に、石廊崎から西伊豆へ。 行きに通ってきた伊豆の東海岸は、観光地というイメージ。 あまり走りごたえのある道は少ない印象です。 それに対して西海岸は、ほとんど信号もなく、走りごたえのある道が続きます。 交通量も少なく、走 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/14 06:16:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| クルマ
2020年12月06日
伊豆半島最南端の絶景
こんにちは。JUN-Yです。 平日の伊豆半島へ一人ドライブの続き。 伊豆最南端の石廊崎から西伊豆方向へ進む道は、とても走りごたえのある道です。 スポーツモードにして、急カーブしかないような道を進みます。 「自転車注意」という看板がところどころにあり、サイクリングに訪れる方も多いのでしょう。 見 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 06:50:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| クルマ
2020年11月29日
伊豆東海岸ドライブ
こんにちは。JUN-Yです。 平日に一人でドライブに行く機会があり、伊豆半島へ行ってきました。 休日だと混雑していて大変なので、平日はチャンスです。 小田原厚木道路から石橋ICを経由してR135へ。 この海岸沿いの道は、海を間近に見られて気持ちの良い道です。 休日は大渋滞のイメージがありますが ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 06:51:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「CX-30でのドライブ振り返り
http://cvw.jp/b/3266425/48421651/
」
何シテル?
05/10 11:08
JUN-Y
[
神奈川県
]
JUN-Yです。 50代、二児の父。 独身時代は、暇さえあればドライブに行く生活を送っていました。 2020年、10年振りに買い替えたクルマ(CX-30)...
42
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
CX-30 ( 22 )
ドライブ ( 28 )
CarPlay ( 2 )
運転 ( 1 )
趣味 ( 2 )
みんカラ ( 1 )
公園 ( 1 )
リンク・クリップ
頭文字D 聖地巡礼 完全版
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 13:58:04
ドイツ村からアクアライン木更津金田入口まで一般道で行くには?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 15:37:41
オーディオ音質改善です。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:05:42
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-30
マツダ CX-30 10年ぶりの新車! ガソリンエンジンのAT、ボディカラーは、チタニウ ...
マツダ ビアンテ
子供が生まれたので、子育て重視で初のミニバンを選択。 室内が広々していて快適です。 過去 ...
マツダ RX-8
一度はFR、そしてロータリーエンジンを味わいたくて購入。 デザインもカッコ良くて、眺めて ...
ホンダ アコード
当時はホンダ好きで、原付バイクもホンダ、自動二輪もホンダ車を2台乗り継ぎました。 そして ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation