• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN-Yのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

CarPlayで使うナビアプリ

CarPlayで使うナビアプリこんにちは。JUN-Yです。

当初、CarPlayで使うナビアプリは、Googleマップと考えていました。
理由は、パソコンやスマホでいつも使っていて、使い慣れているからです。

しかし、結論としてはCarPlayではApple製マップを使おうと思います。

なぜなら、Googleマップには不便だと思う点があるからです。

まず一つ目。
地図の上下を進行方向に合わせると、3D表示になってしまうこと。
3D表示だと、遠くの道路がゴチャゴチャして確認しにくい気がします。
それに、距離感がつかみにくいというか、どのくらい進んだら曲がるのか、パッと把握できません。(慣れの問題かもしれませんが)

そして決定的な問題は、
PCやスマホで保存した場所が反映されないこと。

あらかじめ行き先をスマホで登録しておけば、いざ出発するときにスムーズに出発できます。
この機能を期待していたので、これは残念でした。

マツダのナビを購入するしかないか、と思っていたのですが、
そういえばAppleの純正マップがあったなと思い出しました。
Apple純正マップなら、もしかしたらスマホとの連携もスムーズでは?

試しに使ってみることにしました。
ただ、Appleマップはリリース当初の「使えない」というイメージあり、期待はしていませんでした。
でも、久しぶりにスマホでAppleマップを開いてみると、意外と使えそうな雰囲気。

CarPlayで使ってみると、Googleマップで不満だった先ほどの2つの問題が解消されます。
・地図の上下を進行方向に合わせても、2D表示になってくれる
・スマホで保存した場所がCarPlayにも反映される

ルート案内も1回だけですが使ってみました。
首都高の地下区間では、地上の道路を走っていると認識してしまう問題はありましたが、それ以外に大きな問題は無さそうです。

ちなみに、Appleマップをスマホで使うと、Googleマップのストリートビューみたいに、その場所の写真を表示させることもできます。
(倍率を拡大すると双眼鏡のマーク出てくるので、それをタップ。)
Appleマップが、ここまで進化しているとは、驚きました。


と言うことで、CarPlayのナビアプリとしてAppleマップを使っていこうと思っています。
Posted at 2020/08/09 06:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CarPlay | クルマ

プロフィール

「CX-30でのドライブ振り返り http://cvw.jp/b/3266425/48421651/
何シテル?   05/10 11:08
JUN-Yです。 50代、二児の父。 独身時代は、暇さえあればドライブに行く生活を送っていました。 2020年、10年振りに買い替えたクルマ(CX-30)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 13:58:04
ドイツ村からアクアライン木更津金田入口まで一般道で行くには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 15:37:41
オーディオ音質改善です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:05:42

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
マツダ CX-30 10年ぶりの新車! ガソリンエンジンのAT、ボディカラーは、チタニウ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供が生まれたので、子育て重視で初のミニバンを選択。 室内が広々していて快適です。 過去 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度はFR、そしてロータリーエンジンを味わいたくて購入。 デザインもカッコ良くて、眺めて ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
当時はホンダ好きで、原付バイクもホンダ、自動二輪もホンダ車を2台乗り継ぎました。 そして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation