• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN-Yのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

チタニウムフラッシュマイカ

チタニウムフラッシュマイカこんにちは。JUN-Yです。

先日、マフラーカッターを取り付けて、愛車への愛着が更にアップ。
出勤時と帰宅時に家の前に停めているCX-30の姿を眺めてしまいます。
通勤途中に歩きながら、マフラーカッターを取り付けたCX-30が目の前を通り過ぎていく姿を想像してみたり。



さて、今回はCX-30のボディカラーについて。

大きく分けると、「~メタリック」と「~マイカ」の2種類あります。
この違いは、光を反射させる「光輝材」の違いらしいです。

一般的には、
メタリックは、光輝材としてアルミ
マイカは、光輝材として雲母(英語でマイカ)
を使用しているそうです。

メタリックは、金属的なキラキラ感。
マイカは、光の反射・透過・屈折があり、真珠のような輝き。
「パール」と表現されることもあります。
ちなみに、光輝材を含まないカラーは、「ソリッド」です。

うちのCX-30は、ボディカラーとして「チタニウムフラッシュマイカ」を選択しました。

チタンというと、バイクのマフラーみたいに玉虫色のイメージがあります。
でも、チタンの地色は暖色系のグレーだそう。
玉虫色に見えるのは、酸化皮膜の厚さの違いによって違う色に見えるだけ。

確かに、「チタニウムフラッシュマイカ」は茶色っぽい暖かみのあるグレーですね。
光の加減によって、グレーに見えたり、茶色に見えたり、不思議な色です。



なぜ、うちは「チタニウムフラッシュマイカ」を選んだのか?
僕は「ソウルレッドクリスタルメタリック」の鮮やかな赤もカッコイイと思っていました。
あとは、「ポリメタルグレーメタリック」も新鮮な色です。
でも、最終的には妻の意見を尊重して「チタニウムフラッシュマイカ」を選択しました。

理由は、家の外観に合わせるためだそう。
通勤にクルマは使っていないので、クルマはずっと家の前にある状態。
だから、家の外観とマッチするかどうかは重要だそう。
なるほど、そういう視点があったのね、と感心しました。

家の外観は暖色系なので、確かに「チタニウムフラッシュマイカ」は良く合っている気がします。

以上、ボディカラーについてでした。
Posted at 2020/11/01 07:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-30 | クルマ

プロフィール

「CX-30でのドライブ振り返り http://cvw.jp/b/3266425/48421651/
何シテル?   05/10 11:08
JUN-Yです。 50代、二児の父。 独身時代は、暇さえあればドライブに行く生活を送っていました。 2020年、10年振りに買い替えたクルマ(CX-30)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 13:58:04
ドイツ村からアクアライン木更津金田入口まで一般道で行くには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 15:37:41
オーディオ音質改善です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:05:42

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
マツダ CX-30 10年ぶりの新車! ガソリンエンジンのAT、ボディカラーは、チタニウ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供が生まれたので、子育て重視で初のミニバンを選択。 室内が広々していて快適です。 過去 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度はFR、そしてロータリーエンジンを味わいたくて購入。 デザインもカッコ良くて、眺めて ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
当時はホンダ好きで、原付バイクもホンダ、自動二輪もホンダ車を2台乗り継ぎました。 そして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation