
こんにちは。JUN-Yです。
最近、冷える日が増えてきました。
先日、初めてステアリングヒーターがONになりました。
(自動設定にしています。)
温かくて良いですね。
今まで乗っていたクルマには、ステアリングヒーターは付いていませんでした。
別にステアリングヒーターが無くても困りませんが、やっぱりある方が良いですね。
ただ、温かくなる範囲が限られているので、冷えた部分を握ってしまうと、温度のギャップを感じてしまい、逆に不快に思えなくもありませんが。
昔はバイクに乗っていたり、自転車通勤していたりで、冬になるとクルマが羨ましかったものです。
屋根が付いているだけでも快適なのに、ステアリングヒーターまで付くなんて、昔の自分から見たら贅沢です。
その代わり、クルマは車体が大きいので、狭い道でのすれ違いとか、車庫入れとか、面倒に感じる部分もあります。
いつか自動運転車が普及して、そういう面倒な操作まで自動になってくれると、本当に快適だろうな、と思います。
僕が生きているうちに、そんな快適さを味わいたいものです。
それでは。
Posted at 2020/11/09 06:04:43 | |
トラックバック(0) |
CX-30 | クルマ