
こんにちは。JUN-Yです。
奥多摩周遊道路の「月夜見第一駐車場」で休憩後、奥多摩湖へ向かいました。
次の目的地は、今回のドライブで一番行きたかった場所です。
駐車スペースが限られているため、クルマを停められるスペースが空いているかどうか。
半々の気持ちで向かいました。
到着してみると、駐車スペースが空いていました!
4つ目の目的地、「麦山浮橋」に到着です。
湖面に浮かべた橋。
渡るとどんな感じなのか気になっていました。
階段を降りて、浮橋へ。
歩くと「ガシャン」と橋のつなぎ目がぶつかり、意外と大きな音がします。
他に誰も歩いておらす、この日は風も無かったので、橋の揺れは気になりませんでした。
浮力は十分で、安定感もあります。
橋の中央あたりからの眺め。
静まり返っています。
たまに、奥多摩周遊道路を走るバイクのエンジン音が響いているくらい。
対岸の階段。
ここで引き返しました。
ここは一人ではなくて、誰かと一緒に来た方が楽しいかもしれません。
歩いた感想を話しながら渡った方がきっと楽しいだろうな。
次の目的地に向けて、奥多摩湖沿いを走ります。
5つ目の目的地は、「奥多摩水と緑のふれあい館」。
ここの駐車場は屋根があり、直射日光を避けられるので今日のような暑い日は助かります。
ふれあい館の中にも入ってみました。
トイレのついでに展示を少し見学。
ダムの周囲を歩くのも良さそうでしたが、暑かったのでやめておきました。
この後、最後の目的地に向かいました。
続きはまた次回。
それでは。
Posted at 2022/07/04 05:50:24 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記