昨秋に長女家族が帰国したので、今年のお正月は久しぶりに家族全員14人が揃った。これだけの人数になると我が家はてんやわんや。
29日の夜は長女家族が5年間の米国赴任を満了して帰国したお祝いのパーティー。14人分の席や料理を準備するのは大仕事。
30日はMINATO(7歳)・KOHKI(7歳)・AYATO(5歳)を連れて六甲スノーパークへ行ってそり遊びや雪だるま作りを楽しんだ。そり遊びが楽しすぎて何十回滑ったことやら、、、
31日は恒例のお楽しみ会。司会進行は孫達が担う。歌・演奏・ダンス、マジックショー、ファミリー対抗演芸、インタビュー、ゲームなど盛りだくさんです。
KOHKIはさすがアメリカで育っただけあって、リズム感が違うダンスを見せてくれました。
マジックショーはYoutubeで種明かし付きの動画を見て、子供でも出来そうなものを準備。私は剣の腕貫通、MINATOは消しゴムのビン貫通、KOHKIはカルピス消去を見事に演じた。AYATOはプリングスの味返還を準備練習したけど、本番では恥ずかしくて演技できず。
ファミリー対抗は長女家族がオタマトーンなどの演奏で見事優勝。次女家族代表MINATOのけん玉は準優勝。
インタビューは大きくなったら何になりたいか、好きな食べ物はなどなど。紅一点のMAREI(2歳)は大きくなったらライオンになりたいそうだ。AKARI(1歳)はしゃべれないけど、、、
1日は新年会。KOHKIは初めてお雑煮を食べたが、気に入った様子。
この後、長女家族と長男家族は義実家へ向かうので早めに記念撮影。
今年も皆が健康で楽しく過ごせますように、、、
Posted at 2025/01/04 08:35:13 | |
トラックバック(0) | 日記