今年前半のクラブツーは雨天中止や旅行で参加できず、今年初参加となる。神戸から北西にF4を走らせ集合場所に向かう道中、空気が澄んで青空に山が映えてとっても綺麗。
午前9時、神崎郡JR寺前駅に集合。総勢12台、全員が揃ったところでミーティング。
ドカティはV2が代名詞であったが、最近はV4が目立つ。916系をオマージュした最新のパニガーレV4、ムルチストラーダV4(あっ、私のヘルメットと被ってる)、ストリートファイターV4など。でも、私の好みはポールスマート。
本日の目的地:神鍋高原へ向かって出発、ワインディングを駆け抜ける。ドカ特有の音が山間に響くが、ドカに比べるとF4は静かだね。青空の下気持ちよく走っていたが、生野を過ぎたあたりから雲行きが怪しくなってきた。雨がパラパラして来たと思ったら本降りになり、モールで雨宿り。
20分程すると雨が上がり、次の休憩場所、道の駅やぶ(養父)に向かう。道中、雨が少し降ったりやんだりしたが、道の駅に到着する頃には晴れ間が見えた。養父は錦鯉がアイコンで、メンバーが餌と戯れていた。私はお決まりのソフトクリームを食べて休憩、気温は22℃と涼しいくらい。
レーダーによると大きな雨雲が通過するようなので、しばらく待つことに。予報通りの大雨になったが、バイク談議で過ごすのも悪くない。
雨が上がり、神鍋高原に向かう。ここで記念撮影する予定だったが、雨がパラつくのでスルーした。高原を下って田舎道を進む。
1時間遅れで本日の昼食場所、山椒庵に到着。
以前、家内とも来たことがあるが、風情のある川床で食す十割そばが自慢だ。炭火で焼くシイタケは半生がお勧め。私は松葉がお気に入りだが、今年は猛暑で小振りになったようだ。その分、本数は多くしてくれているが、、、
せせらぎの音を聞きながら、美味しい食事をして、仲間とバイク談議に更ける。こんな幸せなことはない。雨天走行後のバイクの汚れが話題になったが、帰ってから洗車するのが面倒なよう。隠居の私は翌日に回せるのでラッキー( ´艸`)
写真を見ると白髪頭か禿げ頭ばっかりで老人クラブのよう。入会してから14年以上経つが、みんな歳を取ったね。😢
Posted at 2025/09/23 04:57:57 | |
トラックバック(0) | 日記