• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji7のブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

セブンで伊豆・箱根の4スカイラインを制覇

翌朝、三四郎岩の見えるラウンジで朝食を摂り、ホテルを後にする。



堂ヶ島から雲見まで南下してUターンする。雲見辺りはずっとシーサイドワインディングが続いてとっても楽しい。



富士を遠くに臨む海岸の景色も最高に美しかった。



さらに北上して前日走った西伊豆スカイラインを目指す。今度は逆方向に走ることになるが、やっぱり最高のワインディングだった。この日は北に向かうので、ずっと富士を眺めながら走ることになるんだね。



修善寺を抜けて、今度は伊豆スカイラインに突入。ここを走ったのは35年以上前にSRX6で走って以来だ。前半は見晴らしが悪いが、後半は視界が開けて駿河湾だけでなく、相模湾まで見えて来た。



延々とワインディングが続いた伊豆スカを抜け、大観山に到着。ここから見る芦ノ湖と富士の景色は景勝地百選に選ばれるだけあってとっても素晴らしい。



大観山のスカイラウンジで昼食を摂ったが、流石、バイク・車好きが集まる所だけあってバイク・車に関わる展示や雑誌が一杯。時間が許されるならもっとゆっくりしていたかった。



ここから箱根ターンパイクを下って行く。例年なら桜が満開の頃だが、今年は遅れており、かろうじて御所の入駐車場辺りが七分咲きといったところ。少しでも桜のトンネルを走れたことで良しとしよう。



ここでUターン、豪快なヒルクライムは3速でアクセル踏みっぱなし。ここはSRX6とMHR900でも走ったことがあるが、その頃の思い出が蘇って来た。SRX6でクラッシュ→廃車→MHR900購入と言う思い出、、、

大観山を抜けて芦ノ湖スカイラインに入ると徐々に富士が大きくなってきた。



さらに箱根スカイライン。一日中ワインディングを走ってこの頃にはフラフラになってきたので、途中でUターンして帰路に付く。帰路もまた芦ノ湖スカ、箱根ターンパイクとワインディングを通ることになるのだが、、、



西伊豆海岸~西伊豆スカ~伊豆スカ~箱根TP往復~芦ノ湖スカ~箱根スカ~芦ノ湖スカ~箱根TPと、こんなにワインディングを堪能したのは初めて。う~ん、満足、満足、、、
Posted at 2024/04/16 04:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博に行って来た! http://cvw.jp/b/3266826/48692105/
何シテル?   10/04 05:37
Koji7です。 最近(May 2020)、スーパーセブンを購入したばかりです。 趣味の車は初めてですので、よろしくお願い致します。 海外勤務が長く、色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123 45 6
7 89 1011 1213
1415 1617 1819 20
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ニックネーム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 19:55:05

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
初めて購入した趣味の車。走って良し、いじって良し、眺めて良し。ワインディングを駆け抜ける ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使いの車です。 長距離でも疲れない乗り心地、安全なオートパイロット機能に満足していま ...
MV AGUSTA F4-RR 1078 MV AGUSTA F4-RR 1078
ワインディング、ツーリング、レース(もう引退しましたが)にと、最高の友です。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
F4の前に22年間所有していたドカティMHR改イモラ。スタイル、排気音、トルク感など、ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation