• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji7のブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: メルセデス Cクラス
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:F:225/45R18 95W, R:245/40R18 93W
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 16:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月28日 イイね!

宇宙は「もつれ」でできている

宇宙は「もつれ」でできている目下、科学的に最も興味を惹かれるのは宇宙の根源とも言える量子。あらゆるものは量子で出来ている。その量子は一粒でも粒子と波の性質を持ち合わす、位置と運動量を同時に測定することは出来ない、量子状態が確率で決まる、などと直感では理解できない振舞いを示す。その中でも最も不可解なものは量子もつれ:相関を持った2つの量子はどんなに離れていても相関性が保たれる。一方の量子状態を測定した瞬間、他方の量子状態も確定してしまう。その情報伝達速度は光速を超え、相対性理論と矛盾する。

そんな不可解な量子の理論が如何にして構築されて来たかを表したものが本書、米国の科学ジャーナリスト、ルイーザ・ギルダー著「宇宙はもつれでできている」である。
相対性理論はたった一人の天才アインシュタインによって構築されたが、量子力学は数多くの天才:ボーア、ハイゼンベルク、シュレーディンガー、パウリ、、、そしてアインシュタイン達が議論を戦わせて構築されたものである。

因果律に拘ったアインシュタインは、量子のことを考えることに比べれば、相対性理論を考えるのは息抜きのようなものと言っている。アインシュタインでも理解に苦しむ理論が、凡人の私に容易に理解できるものではないが、それでも理解したいと思う気持ちは抑えられずに関連本を読み続けている。アインシュタインは部分的に量子力学に理解を示しつつも、不完全な理論であるとするEPR論文を残してこの世を去った。

その後長い時が経ち、EPR論文からヒントを得たベルが量子力学の正否を確認する不等式を導き出し、実験物理学者たちによって量子力学の主張する結果が証明された。百年に渡る量子論の研究、苦悩、論争、、、まるでその場に居合わせたような記述に唸らされた。もつれに関する珠玉の一冊である。
Posted at 2023/11/28 16:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

紅葉狩り

オイルを交換してリフレッシュしたMy F4。今年は遅くなったが、紅葉狩りに出掛けた。森林植物園前のメタセコイヤはオレンジ色。



西六甲のもみじは黄色~赤のグラデーション。綺麗だな~~~



帰りに吞吐ダムに立ち寄り、コーヒータイム。



翌日はメルセデスで家内と一緒に紅葉狩り。



有馬瑞宝寺公園



秋深し~~~
Posted at 2023/11/26 18:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月22日 イイね!

伊勢志摩DAY2、セブンでACマインズへ! 

翌朝、英虞湾が見渡せるベイスイートの和食レストランで朝食を摂った。いい景色だね~



前日の夕食も素晴らしかったが、この朝食も抜群であった。



朝食後もラウンジでゆっくり寛いだ。本当に居心地の良いホテルだ。10時ごろ宿を後に、横山展望台へ向かう。



英虞湾が一望できる素晴らしい眺めであった。この後もう一度パールロードの走りを楽しみ、車検の為、伊勢湾自動車道を通って岡崎へ向かった。



2時間ほど走って、ACマインズに到着。



前回車検から2年振りの訪問となる。



いつもながら、セブンやエリーゼ、モーガンやロータスヨーロッパなどなど、数十台のライトウエイトスポーツで一杯だ。



事務所で車検の打ち合わせの後、もうひとつ重要な相談を行った。



セブンで長期旅行のため、雨対策=幌付きへのコンバージョン(写真は参考車両)、但し、現在のスタイルへ簡単に戻せるように出来るかの相談だった。



フロントスクリーン周りは何とかなりそうだったが、トランクやリヤキャリヤの部分に難があり、費用対長期旅行の回数も考えると非現実的である事を悟った。残念だけど、いざと言う時はレインコートで凌ぐことにした。
Posted at 2023/11/22 20:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月16日 イイね!

セブンで雨天強行、伊勢志摩へ! DAY1

前日まで晴れ曇り予報だったのに、当日は小雨模様。出発時刻を遅らせたが、天候は変わらず、初めてレインコートを着て出発することに。大津まで小雨は断続したが、高速走行の為か、あまり濡れることは無かった。



その後雨は上がり、伊勢志摩スカイラインに着く頃には快晴となり、素晴らしい眺望を堪能できた。



展望台に設置された天空のポストで、ホウキに乗った魔法使いに、、、



パールロードを駆け抜け、海女のテラスで小休止。見渡す限り海・海・海、、、



ここから終点の的矢大橋までは最高のシーサイドワインディングだった。



この日のお宿はG7サミット会場となった志摩観光ホテル。ここに泊まるため、雨天でも強行したのだ。お部屋と夕食はザ・クラッシックだが、ラウンジと朝食はベイスイートも利用可能なプラン。



チェックイン後、先ずはザ・クラッシックのラウンジで寛ぐ。



ベイスイートの屋上庭園では、G7首脳になったつもりで記念撮影。



夕食前にはアルファード送迎付きの宝生苑で露天風呂を楽しんだ(写真はネットから拝借)。



風呂上がりにベイスイートのラウンジで英虞湾に沈む夕日を眺めながら2杯、3杯、、、もう最高!





夕食はザ・クラッシックのレストランで、サミットの雰囲気に浸りながらフレンチを堪能。どれも旨いが、特に伊勢海老のスープや鮑のポアレは絶品だった。



夕食後はオーディオ・リスニングルームで音楽を聴きながら??杯、ラウンジで??杯、、、
翌日は車検の為、ACマインズさんへ向かわないといけないのだが、飲みすぎだ~~~



こうして夜は更けて行った。
Posted at 2023/11/16 16:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博に行って来た! http://cvw.jp/b/3266826/48692105/
何シテル?   10/04 05:37
Koji7です。 最近(May 2020)、スーパーセブンを購入したばかりです。 趣味の車は初めてですので、よろしくお願い致します。 海外勤務が長く、色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ニックネーム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 19:55:05

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
初めて購入した趣味の車。走って良し、いじって良し、眺めて良し。ワインディングを駆け抜ける ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使いの車です。 長距離でも疲れない乗り心地、安全なオートパイロット機能に満足していま ...
MV AGUSTA F4-RR 1078 MV AGUSTA F4-RR 1078
ワインディング、ツーリング、レース(もう引退しましたが)にと、最高の友です。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
F4の前に22年間所有していたドカティMHR改イモラ。スタイル、排気音、トルク感など、ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation