• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji7のブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

この車、ちゃんと走るん?

セブンのメンテナンスをしていると、家の前を通り過ぎる方から声を掛けられることが少なくない。 普通は、“凄い車ですね~”から始まり、“何と言う名前の車ですか?”  “どこの国の車ですか?”と続く。



ある日、塗装が剥げたラジエターのタッチアップや



エアフィルターのクリーニング等々、メンテナンスに勤しんでいた。



この日も散歩中のおじいさんから声を掛けられた。いつも通り “凄い車やな~” から始まったが、次の一声は、“この車、ちゃんと走るん?”。
確かに普通の人が見たら、そう思ってもおかしくないよね。( ´艸`)
Posted at 2024/03/19 04:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

家内が豹変!神戸の秘境・百丈岩登山

先週の有馬富士登山がちょっと物足りなかったので、今週も続けて山登りへ。選んだ行先は神戸の秘境と言われる百丈岩。メルセデスをやまびこ茶屋の駐車場に停めて山登りスタート。



急勾配の道を少し進むと岩場が現れた。やっぱり山登りはこうでなくっちゃ。



30分程岩場を登り続けると、ローソク岩が見えた。確かに秘境感たっぷりだね。



さらに進むとロッククライマー達が崖下りを楽しんでいた。ローソク岩の中ほど(赤矢印)には登っている人が見える。



百丈岩の頂上に到着。



切り立った崖の上で迫力ある写真を二人で撮ろうと家内を呼ぶが、怖いと言って中々来ない。実際の足元はかなり平らなのでそんなに危なくないのだが。やっとツーショットが撮れたのでお弁当タイム。



どこで食べようかと良さそうな場所を探していると、家内が豹変、“ここの見晴らしがいいよ” と言って崖っぷちへ進んだ。“あっ、危ない!” と言ったがもう遅かった。



たっ、確かに見晴らしはいいが、つま先の向こうは垂直の崖。こっちへおいでと呼ばれたが、今度は私の方がビビッた。這いつくばって何とか家内の横に腰かけたが、、、家内は平気な顔でクリームパンをパクパク。昨年はかずら橋を渡るのでさえ怖いと言っていたのに、、、何かが取り憑いたのであろうか、、、



先ほど見かけたロッククライマーのカップルがローソク岩の頂上に到達したようだ。凄いな~。私も危ないことは嫌いではないが、ロッククライミングだけは遠慮したい。



今までで一番怖いランチタイムでした。
Posted at 2024/03/17 06:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月16日 イイね!

セブンの雨対策は万全と思っていたら、、、Σ(・□・;)

今までセブンで一泊旅行は経験しているが、これからはもう少し遠出をしてみたい。そうなれば、いくら天気予報に注意して旅行日を決めても不意の雨に降られることが出てくるだろう。本当は幌を付ければ良いのだが、スタイルの変更と改造費用から諦めた。そこで現状で出来る限りの対策を施すことにした。

これまでは手持ちのレインコートを持参していたが、長時間の雨でも快適に運転できるよう、ワークマンのイナレムストレッチレインスーツを購入。耐水圧20,000mm、透湿度25,000g/m2/24hrと激しい雨にも耐え、蒸れにくい。ストレッチ性が高く、裏地は肌触りが良いと言うことなし。



レインスーツでカバーできない顔の部分は、撥水性の高い手持ちのバイク用フェイスマスクで代用。防水ドライビンググローブも購入、指先はタッチパネル機能付き。



荷物が濡れないよう、トランクカバーは防水スプレーを塗布して撥水性を高めた。



旅行日数が増えると荷物も増えるが、セブンのトランクだけでは足りない。そこで、30リットルの防水バッグを2つ購入した。自衛隊でも使用されている優れものだ。



これをトランクの上に載せて、ロールバーに挟んでショルダーベルトで固定する。運転席側と助手席側、それぞれひとつずつ搭載できる。



雨でもスマフォのNAVIを使用したいので、防水バッグに付属されていたスマフォ用防水ケースに入れてスマフォホルダーに固定。このままタッチパネルが操作できるので便利だ。



シートが濡れ過ぎると中のフォームまで浸透してダメージを与えてしまう可能性があるので、使い捨てシートカバーを購入した。



雨には会いたくないが、ここまで準備すると、ちょっと雨が降るのを期待したりして、、、なんて呑気なことを考えていたら、トランク上に荷物を積むとバックミラーが見えないじゃんΣ(・□・;)
Posted at 2024/03/16 05:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月11日 イイね!

有馬富士登山

まずまずの天気だった日曜日、久し振りに山登りに出掛けた。メルセデスを1時間ほど北に走らせ、有馬富士公園に到着。



福島大池から有馬富士を望む。富士と名の付く郷土富士は全国に400近くあるそうだが、形は富士山にちょっと似てるかな? 



標高374mの頂上目指して歩き始める。勾配は緩やかで歩きやすい。



30分程歩いたところで7合目。ここから岩場が始まるが、昨年鍛えたのでこのくらいは訳ない。



あっと言う間に頂上に到着。さっきの池があんなに小さく見える。景色を見ながら頬張るおにぎりの旨いこと。



少し物足りないくらいの山登りだったけど、年寄りにはこれくらいがちょうどいいかな。
Posted at 2024/03/11 16:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:メルセデスのワイパー根本周りの樹脂
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ホイール
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 18:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「セブン友とバイクツーリング http://cvw.jp/b/3266826/48710986/
何シテル?   10/14 07:07
Koji7です。 最近(May 2020)、スーパーセブンを購入したばかりです。 趣味の車は初めてですので、よろしくお願い致します。 海外勤務が長く、色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 45 67 89
10 1112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニックネーム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 19:55:05

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
初めて購入した趣味の車。走って良し、いじって良し、眺めて良し。ワインディングを駆け抜ける ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使いの車です。 長距離でも疲れない乗り心地、安全なオートパイロット機能に満足していま ...
MV AGUSTA F4-RR 1078 MV AGUSTA F4-RR 1078
ワインディング、ツーリング、レース(もう引退しましたが)にと、最高の友です。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
F4の前に22年間所有していたドカティMHR改イモラ。スタイル、排気音、トルク感など、ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation