快晴の日曜日、今年初のクラブツーに参加して来た。8時半、姫路西SAに集合。ドカティコルサ母体のクラブだが、私だけアグスタで参加させてもらっている。
納車されたばかりのストリートファイターV4 SP2で参加のYさんは満面の笑み。
ドカティと言えばL型2気筒が代名詞だったが、今回はSBKやムルチストラーダなどV4が5台も参加。時代は変わったな~
こちらも納車されたばかりのデザートX。チューブレスのスポークホイールが斬新。モトクロッサーまで出して来たドカティ、オフロードにも力を入れて勢いがあるね~
私が最も気に入ったのは、ドカティを一躍スターダムに押し上げたイモラ200優勝車750SSをオマージュしたPaul Smart 1000。空冷2気筒乾式クラッチ仕様。テルミ管がコンチを彷彿させるいい音させてました。
この日の目的地は岡山県牛窓、日本のエーゲ海と呼ばれる美しいところだ。1時間ほど地道を走ってブルーハイウエーに入る。小島が連なる眺めが美しい(写真は以前のもの)。
一本松展望台で小休止。小豆島は目と鼻の先だ。
この日は天気が良くてバイクもクルマも一杯。これは、コブラが参加のアメリカンマッスルカーのクラブかな?
昼食は牛窓港のキッチン海賊で名物のエビ飯を頂いた。癖になる味が人気で、店を出る頃には行列が出来ていた。
昼食後、牛窓のシーサイドを走って備前総合運動公園で集合写真を撮る。
とってもいい景色なので、F4と海の写真も忘れずに。
ここから北上して吉井川沿いを走る。美しい川と山の景色が素晴らしかった。今度セブンで走ろうっと。岡山国際サーキット近くの駐車場で最後の休憩、解散となった。
美しい景色と旨い食事にいつまでも尽きない仲間とのバイク談議。クラブツーは本当に楽しい。早くも次回が待ち遠しい!
Posted at 2024/04/18 05:22:34 | |
トラックバック(0) | 日記