まさか、真夏にセブンで旅行 (*_*;
家内がセブンで富良野のラベンダーを見に行きたいと宣うので、老体にムチ打ち10日間の北海道旅行に出かけることに。敦賀から23:30出発の新日本海フェリーに乗って苫小牧20:30到着。
苫小牧で一泊、翌朝4時出発で富良野に向かったが、高速は寒すぎてブルブル🥶。富良野に着くころには気温が上がってホッとした。家内念願のファーム富田を訪れ、ラベンダー畑を満喫。
私が楽しみにしていた美瑛、緑とオレンジの畑が交互に現れ本当にパッチワークのようだ。
パッチワークの丘にはTV CMで有名になった木がいくつもある。ケンとメリーの木はスカイライン(第二世代ケンメリ)のCMだ。もう50年も前の事だって、、、
こちらもCMで有名になったマイルドセブンの丘。ずっとセブンで走っていたい北海道らしい景色だ。
まるで虹のように花が咲き乱れている四季彩の丘も美しかった。しかし、日中は北海道とは思えない暑さには参った。
富良野に戻り、千望峠から十勝連峰を望む雄大な景色。
十勝岳の麓にある青い池も人気のスポット。淡いブルーがとても美しい。
セブンの走りを楽しめた十勝スカイラインをグングン登り、標高930mの望岳台に到着。足元には溶岩がゴロゴロ。
この日のお宿は標高1200m、富良野の街を見下ろす十勝岳温泉カミホロ荘。早朝は露天風呂から雲海を楽しめた(写真はネットから拝借)。
翌日は帯広に向かう。十勝牧場の白樺並木も北海道らしいね。
続いて日本一広いナイタイ牧場に向かう。ゲートからテラスまで8km、牧場の緑の間を縫うワインディングが気持ち良かった。
ここから北上、標高1100mの三国峠で小休止。深緑橋から見る松見大橋と樹海の景色は圧巻。
この日のお宿は大雪山の麓に佇むホテル大雪。露天風呂から眺める層雲峡の景色と旨い料理に大満足。翌日は知床まで向かうのに飲み過ぎ。飲み放題プランはいかんな~😉
北海道旅行その2に続く。いや、その前に北海道トラブル集を出そうかな、、、
Posted at 2025/07/23 08:50:50 | |
トラックバック(0) | 日記