• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji7のブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

梅雨入り前にF4で六甲へ

トルコから帰国した翌日の天気予報は晴れ。梅雨入りが近いとの情報もあり、今の内にとF4で出撃した。5時半頃、六甲山頂に到着。時差ボケは感じない。



日は既に登っていた。山頂の気温はツナギを着ていてちょうどいい、気持ちのいい朝だ。



テラスの花が綺麗だね。



冷たい缶コーヒーを飲みながら、しばし愛車を眺める。



前回よりも甘リングが減ったかな。



少しずつライディングを取り戻せているようで嬉しい。今度は立ち上がりでもう少しパワーを掛けてみようかな。
Posted at 2025/06/10 07:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

トルコ旅行その1・カッパドキアで気球に乗ったよ!

前から行きたかったトルコ、やっと訪れる事が出来た。サフランボルとアンカラの観光を終え、世界遺産カッパドキアに到着。お宿は洞窟ホテル・エクセドラ。昔、ギリシャ人が住んでいた頃の修道院をホテルに改築したものだ。雰囲気ありますね~



カッパドキアは広大な面積に無数の奇岩群が広がっている。イスラム教徒に迫害されたキリスト教徒が、この地形を利用して住むようになった。ギョレメ野外博物館では洞窟教会や修道院を見学。



鳩の谷では無数の窪みを作って鳩の巣とし、その糞を肥料として利用した。奥に見えるはウチヒサルの街と城。



奇岩は時には面白い形を見せる。ラクダ岩と三姉妹の岩。



確か歴史か地理の授業で習ったカイマルク地下都市も訪れた。多い時には2万人が住んでいたそうだが、よくこんな所に住めたもんだね。



この旅のメインイベントはバルーンツアー、日の出前の風のない時にしか出航できない。1日目は風の為に欠航したが、幸運にも2日目に乗船することが出来た。バーナーを焚いて横倒しにした気球に熱風を入れる。気球がある程度膨らむと垂直になり、急いで乗船だ。



バーナーのパワーを上げるとフワッと浮き上がり、みるみる上昇する。ショックもなく、エレベーターよりも快適。あっと言う間に空の上に、、、



気球の進路は風に影響されるため、カッパドキアの中心部に向かうように計算され、出発地は毎日変わる。眼下に見えるは前日訪れたチャウシン村だ。



日が昇るとバルーンは一気に上空300mまで上昇、景色が一気に広がる。



こんなに美しい日の出は見た事がない。



朝日に照らされた奇岩の上を100基以上の気球が飛ぶ、とても幻想的な光景だ。



キノコ岩の谷では岩の間をすれすれに飛んで行った。ひぇ~、スリル満点!



1時間ほどの飛行を終えて気球は下降し、着陸態勢を取る。地面の上に降りると思ったら、なんと台車の上に着陸。少しショックはあったが、見事な腕だ。乗船後はシャンペンで乾杯して記念撮影。



地上から見るカッパドキアも素晴らしかったが、上空から見る景色は格別。本当に素晴らしい空の旅でした。
その2に続く、、、
Posted at 2025/06/07 10:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

どこでしょう?

どこでしょう?これはどこでしょう?
Posted at 2025/05/30 17:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月23日 イイね!

セブンとエラン

天気の良い日は吞吐ダムに出掛けることが多い。この日はFカウルの修理が終わったセブンで出撃。



するとどうだろう、26Rと見間違うようなエランSr.4と遭遇。カラーリングとステッカーも決まっているね。



木目のメーターパネルとウッド・ステアリングが美しい。オーナーさんにお話を伺うと、私と同じようにACマインズで購入されたようだ。



COSWORTHのヘッドカバーも美しい。Myセブンより小さい1.6ℓだが、ツインカムだけあってウェーバーはDCOE45と一回り大きい。永井電子でフルトラ化されているので安心だね。



家に帰ってからは、庭でセブンを眺める。



暑い日だったので、アイスを食べながら、、、
Posted at 2025/05/23 16:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

メルセデスでシーサイドカフェへ

天気の良い日は海辺でランチを、、、と、メルセデスで海へ向かう。



明石海峡大橋の袂に佇むN’OCEAN



テラスで潮風に吹かれながら、、、



自慢のパエリヤを頂いた。明石鯛の出汁が効いてう~ま~い~。



今年は梅雨が早まりそう。今の内にうんと楽しまなきゃ!
Posted at 2025/05/19 17:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「古希(70歳)を迎えた! http://cvw.jp/b/3266826/48609229/
何シテル?   08/19 11:12
Koji7です。 最近(May 2020)、スーパーセブンを購入したばかりです。 趣味の車は初めてですので、よろしくお願い致します。 海外勤務が長く、色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニックネーム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 19:55:05

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
初めて購入した趣味の車。走って良し、いじって良し、眺めて良し。ワインディングを駆け抜ける ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使いの車です。 長距離でも疲れない乗り心地、安全なオートパイロット機能に満足していま ...
MV AGUSTA F4-RR 1078 MV AGUSTA F4-RR 1078
ワインディング、ツーリング、レース(もう引退しましたが)にと、最高の友です。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
F4の前に22年間所有していたドカティMHR改イモラ。スタイル、排気音、トルク感など、ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation