• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji7のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

山歩きの後、山荘でスペアリブ・ランチ

新緑が綺麗な季節になって来たので、山歩きに出掛けた。新神戸駅から沢沿いに急坂を登っていくと布引の滝に出る。しばし滝を眺めながら小休止。



猿のかずら橋を渡り、ハーブ園に向かうロープウェイ夢風船の真下をくぐって城山を登っていく。



歩き始めてから1時間くらいで、瀧山城跡に到着した。南北朝時代(14世紀)に築城されたようだが、今は史跡があるのみである。



さらに30分程西へ進むと神戸市のランドマークである市章と錨の電飾が設置されている錨山展望台に到着。生憎の曇り空だが、晴れて視界が良ければ最高の景色だろう。



この日の目的地は前から行きたかった再度山荘。錨山を降りて再度山ドライブウェイのカーブNo.13から山道を下り、沢を渡ると山荘に到着。開店少し前で一番乗りだ。



お目当てのスペアリブとピザを注文。脂身が少なく香ばしい焼き加減で、今まで食べたスペアリブの中で一番。



食後にはマシュマロを薪ストーブで焼いて頂いたが、これも今まで食べたマシュマロの中で一番。



新緑を眺めながらのランチは最高だった。今度は紅葉の頃に来たいな。この日の総歩数は1万8千歩でした。ふ~
Posted at 2025/04/19 06:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

F4で六甲を攻めた後、お花見ランチ

土曜日の午前中、今年初めて六甲に向かった。森林植物園前から始まる西六甲、猛者たちに交じってスタートする。



このところ路面を見て走る癖が付いていたのだが、コーナーの出来る限り先を見るように修正、以前の気持ち良い走りが取り戻せたように感じる。あっと言う間に、山頂の六甲テラスに到着。



まだ10時過ぎでゲートオープンしたばかりだが、すでに何台もの大型バスがインバウンド客を運んで来ていた。テラスに腰かけ、ツナギの前をはだけて冷たい缶コーヒーで喉を潤す。遠くにこの日開会式を迎えた万博会場が霞んで見えた。



家に帰った後、近くの公園にリクライニングシートを持ち込んで、散りかけの桜の下でお花見ランチ。



春だね~
Posted at 2025/04/15 08:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月08日 イイね!

MVアグスタF4出動

孫ん家を巡っていたので、3週間ぶりのF4ライドとなる。向うはいつもの吞吐ダム。天気も気温も春らしくてとっても気持ちがいい。



セブン友Kさんが来ていたので、しばし談笑。セブンはこれからユーザー車検するそうだ。ツナギ姿の写真を一枚撮ってもらったが、真っ白な頭だな~😢



家に帰ってからは、お庭でF4を眺めるタイム。いつまで経っても色瀬ないデザインに惚れ惚れする。



最近はガレージの主役になっているメルセデス。何だか嬉しそうだね。



そろそろセブンが帰って来るかな?
Posted at 2025/04/08 12:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

春休みに孫ん家を巡った後、草津温泉へ

春休みに孫達の家を巡ることになった。先ずは静岡に住む長男の家。みんなで富士山が間近に見える公園でピクニック。正月から3か月しか経っていないが、AYATOは自転車に乗れるようになり、AKARIは随分と歩けるようになった。子供の成長は速いね。



次に神奈川に住む次女の家。今度は湘南サーフビレッジでピクニック、菜の花が綺麗だね。MINATOはサッカーの腕をめきめき上げている。5人の孫の中で紅一点のMAREIは随分としゃべれるようになった。



続いて東京に住む長女家族の家。BMXのレースで千葉へ遠征。昨秋、米国から帰国直前のレースで両腕骨折した恐怖心から今ひとつ乗り切れていないが、いずれ調子を取り戻すだろう。



各家で4泊5日ずつ過ごした後、草津温泉へ向かった。到着してバスを降りるとさっそく硫黄のにおいが鼻に着いた。生憎のみぞれ空と寒さで温泉街の散策は程々にした。



この日のお宿は老舗の奈良屋。館内のあちらこちらに素晴らしい調度品が飾られている。



お部屋はネオクラッシック風の和室。



早速、風呂に直行。湯畑を思わせる内湯で体を温め、半露天風呂でリラックス(写真はHPより拝借)。さすが草津の湯、気持ちい~



夕食は、天井にカラフルな和傘が飾られている食事室にて。



日本調理師会会長賞を受賞した料理長が腕を振るった料理を堪能した。



家を出てから2週間余り、孫ん家を巡って締めに温泉と最高の春休みとなった。
Posted at 2025/04/05 14:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月19日 イイね!

セブン用簡易消火器を購入したが、、、

セブン用簡易消火器を購入したが、、、
先日、セブン用消火器の候補を4点あげたが、現時点で直ぐに購入できるのは消棒レスキューのみ。容量は少ないが、ファイヤーショーカスティックが手に入るまでの繋ぎとして購入した。シートベルトカッターとセブンには不要な窓ガラス割りが一体になっている。



説明書を見ると、あれっ? エンジンルーム火災についての記載がないぞ、、、



私が見たネット広告には記載があるのだが、どうやら古いバージョンだったようだ。



製造元のHPを見ると、エンジンルーム火災については旧鑑定基準により適合性を確認との注釈が付されていた。



今回は火災予防対策も取るし、多少の役には立つだろうから繋ぎ役としては良しとしよう。
Posted at 2025/03/19 05:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F4 暁の出撃 http://cvw.jp/b/3266826/48632601/
何シテル?   09/02 05:10
Koji7です。 最近(May 2020)、スーパーセブンを購入したばかりです。 趣味の車は初めてですので、よろしくお願い致します。 海外勤務が長く、色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニックネーム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 19:55:05

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
初めて購入した趣味の車。走って良し、いじって良し、眺めて良し。ワインディングを駆け抜ける ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使いの車です。 長距離でも疲れない乗り心地、安全なオートパイロット機能に満足していま ...
MV AGUSTA F4-RR 1078 MV AGUSTA F4-RR 1078
ワインディング、ツーリング、レース(もう引退しましたが)にと、最高の友です。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
F4の前に22年間所有していたドカティMHR改イモラ。スタイル、排気音、トルク感など、ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation