• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

NC1 生インプレッション1

これまでも新しい車を買ったら購入直後から個人的に感じたことを細かく記録しているのですが,今回は整理して記事をアップするのでなくそのまま公開してみました。
誰かの役に立つものとも思えないし,他人が信じても危ないこともあるので,フーンそんなことを感じてるのかという程度に受け止めて読んでください。

◆車引き取り2013/10/20
・現代的な内装・質感。アゴを擦りそう。備北に持ちこむには綺麗すぎる。無理か?
・ノーマル足っぽいが路面の突起でガツンと来る。ウインドウがブルブル揺れるぞ。86がNCと段違いのボディ剛性と評されていたのはこれか。
・マフラー音はボーボーではなくブォーンという心地よさがある。チタン色だがチタン製ではなさそう。
・ミドルコーナーでビターと回る感触は悪くない。車が落ち着いている。
・高評価の5MTだが,気をつけないとガリッとくることがある,合わせて入れてやることが必要か。クラッチは凄く軽い!
・高速道のランプで濡れた白線にリヤが乗ったとたんズリッと来てびっくりした。ただリカバーはそんなに難しくはない。
・ウエット路面で軽くパワードリフトしてみた。オープンデフだがカウンターが決まればコントロールできる素直さはある。

◆通勤初日・出張で2013/10/21
・ステアを切ったとき,クイッと回頭するNB6に対してしばらく待たされて曲がろうとする。これがNCデビュー当時に嫌われた一因か?
・低中トルクの太さは楽ちんだ。
・市街地のエンブレ時のボーボー音の酷さ!これはたまらん。幌を開けた時の方がこもってはいないか?車を取りに行った時には全然気にならなかったのに何故だろう。
・ドアの開き方が不満。グローブボックスに照明が無いのは標準車だからか?ライト光軸が低い気がするが車検を受けたばかりだからこれが適正なのか。(後でハイビームで調整すると判明)

◆デフを入れネガキャンを付け早朝にW山を走る2013/10/27
・ブラインドタイトコーナー,思った以上に回り込んでいたのでステアを切るが思ったように曲がらない。わずかだがアンダー。これ何とかできるのだろうか?
・スピードが乗りアンジュレーションのある高速コーナー,曲がりの遅れだけでなく,何か違和感がある。NBの素直な曲がり方とは違う,前半・中盤・後半で微妙に曲がり感が違う感じ。なんか不安だ。
→足回りよりもボディ下部の補強が解消手段なのかか?
※フロントナックルアームとリア下部にニーレックス製の補強パーツが装着されていることが判明。他にFタワーバーもあり。部分的なボディ補強による問題ではないか?インテの時のリジカラのように!
・エンジンのトルク感はいい。R32タイプMを思いだすフィーンという加速感は気持ちいい。

◆次のカスタマイズは2013/10/27
◎車高調よりもボディ補強をするか?
ネット検索→補強も大事だがリヤメンバーがRX8に比べて弱いらしい。ジオメトリーの問題もあるとか。
・ブレーキ初期が効き過ぎ。ギクシャクして走りにくい。パッドの検討が必要か。サーキットを走って見直してみる。
・デフ慣らし中,カコッという時が時々出たが,不快感は全く無い。これがFFとの違いか。FRはやっぱりいい。OSのデフの出来も満足。ちゃんと効いている。
ブログ一覧 | NC1 | クルマ
Posted at 2013/10/30 00:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メインblog https://tak33.fc2.net/
何シテル?   09/20 05:29
車好き・走り好きのOYAJIです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
発売直後に購入した家族用の車です。2007年製のコンパクトカーですが、よくできた実用車で ...
スバル R1 スバル R1
通勤用にミニマムな軽自動車が欲しくて買い抜群のデザインがお気に入りでしたが、リヤにも人を ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生最後のガソリンスポーツカーになるかと思って岡山国際や鈴鹿国際などを走りましたが、自爆 ...
レクサス IS レクサス IS
このIS350もサーキットを走ることをメインの目的として選びました。 3.5Lエンジンの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation