• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take 3のブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

ハードブレーキ走行の場合2

ブレーキの問題って考えるといろいろありますね,症状も原因も。 ビッグローターや高性能キャリパーを装着するとよく効きますが,前後バランスを崩す危険性もあり。といって,前後の効きを調整できるPバルブも,高度なABSが採用された現在ではシビアな面もあるみたい。 僕がブレーキ問題で最も悩むのは,フルブ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/07 18:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・トラブル | クルマ
2009年01月06日 イイね!

シフトミスの恐ろしさと対策

DC5タイプRは,EP3を別として他のどの車でも替わり得ない絶妙のポジションにある素晴らしいスポーツ車輌と思いますが,よく考えると特有の問題が結構ありますねぇ。。 先日,岡国にて927号がドリブンギアを破損したと聞き,シフトミスのことを思い出したので急ぎまとめました。 というのは,DC5はサーキ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/06 18:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・トラブル | クルマ
2009年01月04日 イイね!

DB8インテRの自作ダクト

DC5の前のDB8インテR時代から,ブレーキの発熱には悩まされました。 そこで冷却ダクト自作に挑戦してみました。 (2000年) 重要 ホースの出口はキャリパーに向けるそうだ。(パッドメーカー社長談の伝聞) ホース ...
続きを読む
Posted at 2009/01/04 15:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン・パーツ | クルマ
2009年01月03日 イイね!

ハードブレーキ走行の問題

ハードブレーキを繰り返す厳しいサーキット走行で起きる問題では,フェードとペパーロックが有名ですが,走り方に合った高性能なパッドとフルードを入れれば,とりあえずは良し。 ブレーキフルードは,僕は一貫してビリオンのスーパーフルードを使い続けています。 この製品は,DOT5ながらロングライフで扱いやす ...
続きを読む
Posted at 2009/01/03 08:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・トラブル | クルマ
2009年01月02日 イイね!

恐怖!ブレーキホース抜け2

ブレーキホースが抜けるという恐ろしいトラブルに関して,ふた通りの考えがあります。 「サーキットを走ることを前提に開発されたタイプRなのにどういうことだ!」 「改造した車(パッド交換だけでもそう見なされる)でサーキット走るなら,全て自己責任である」 どちらが正しいか分かりませんが,自分が実際にそう ...
続きを読む
Posted at 2009/01/02 08:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・トラブル | 日記
2008年12月31日 イイね!

恐怖!ブレーキホース抜け1

ブレーキがきついサーキットを走る人は必ずブレーキラインを交換しよう! 2005年のこと,十勝や茂木を走るDC5R乗りから,「ブレーキホース(純正)が抜けた!」という話を聞きました。しかし,それなりに熱害対策をしている自分はまだ大丈夫だろうと思い,そのままにしていました。 ところが,岡山国際サ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/31 10:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・トラブル | クルマ
2008年12月28日 イイね!

DC5には必須・加工オイルパン

DC5が出た当初から,オイルの偏りでサーキットでエンジンがブローしたという話を散々聞かされました。サーキットを走るDC5オーナーにはほぼ知られている問題かな? まず無限から対策の加工オイルパンがでてきたのですが,それでは足りないというチューナーも多く,更に改良を加えた製品がいろいろと出てきまし ...
続きを読む
Posted at 2008/12/28 17:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン・パーツ | 日記
2008年12月28日 イイね!

重要記事紹介【DC5・サーキット関連】

独自のサイトでないと思うように構成できないため,これまでみんカラはコメント書き以外には使っていませんでした。 しかし,幾つかもっている貴重な体験や情報を,できるだけ多くの人に伝えたいと考えました。そこで,サイト内にある重要と思う記事について,ここで紹介することにしました。 ただし,そのままの掲載は ...
続きを読む
Posted at 2008/12/28 11:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2000年01月01日 イイね!

過去日時test投稿

昔の日付で投稿するとどうなるかのテスト投稿です。
続きを読む
Posted at 2014/08/30 10:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「メインblog https://tak33.fc2.net/
何シテル?   09/20 05:29
車好き・走り好きのOYAJIです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
発売直後に購入した家族用の車です。2007年製のコンパクトカーですが、よくできた実用車で ...
スバル R1 スバル R1
通勤用にミニマムな軽自動車が欲しくて買い抜群のデザインがお気に入りでしたが、リヤにも人を ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生最後のガソリンスポーツカーになるかと思って岡山国際や鈴鹿国際などを走りましたが、自爆 ...
レクサス IS レクサス IS
このIS350もサーキットを走ることをメインの目的として選びました。 3.5Lエンジンの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation