• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take 3のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

◆過去記事6 2003年後期 2速アップ時の渋さの改善

冬場に入りにくい2速ギア。いろいろ試行錯誤して見つけたのが,高速のシフトアップです。 要は1速から2速へアップするときに回転を落とさないようにする方法。 シフトアップでクラッチを踏むときに,アクセルを完全には戻さずタコ回転が落ちないようにしておき,その瞬間に素速く2速にシフトする。素速いけれど力 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 18:19:28 | コメント(0) | DC5過去記事 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

◆過去記事5 2003年中期 DC5サーキットインプレ

TI(現:岡山国際)サーキットを30分4回走っての印象です。 ・エンジン 期待のパフォーマンスはまだ見えません。トルクはあるけれど,DB8をはっきり超えるパワフルさは感じられないです。 最高速度がTI175km/h(純正メーターで180km/h)とあまり速いとは思えませんが,熱補正によるパワーダ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 16:02:23 | コメント(0) | DC5過去記事 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

◆過去記事4 2003年前期 ハンドリングの感想

通勤中に,コーナリング特性がよく分かるクランク状の2速コーナーと3速のS字コーナーがあります。 DB8時代,ブッシュ交換やタイヤ交換をしたときなどの挙動体感で重宝したところです。 休日に具合を見るのによく使う,別の低中速テストコーナーもあります。 これら馴染みの低中速コーナーを何度か駆け抜けてみ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 15:40:19 | コメント(0) | DC5過去記事 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

◆過去記事3 2003年初頭 慣らしでのDC5インプレ

家族の感想集。 ・は虫類みたい。屋根が短くて後ろ窓が大きくて夏は暑そう。うわぁー室内が赤い。41になる者が乗る車?(嫁) ・ふぅーん,派手だねえ。(義姉) ・低い。 ←窓ガラスが高い位置で外が見えないの意味(上の娘) ・前の灰色の方が良かった。 ←かげでこそっと嫁に言ったそうな。(下の娘) あのな ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 15:18:43 | コメント(0) | DC5過去記事 | 日記
2011年10月02日 イイね!

◆過去記事2 2002年末 DC5購入直後のインプレ

買ったばかり2日間乗っての印象。 まずエンジンをかけると,遠くの方でクランキングして始動した感じがした。遮音材は無いと聞いていたが?クランキング音やエンジン音自体もB18Cと違う。 乗り込むとドアの閉まり具合がバフッとこれまた高級っぽい感じ。 メーターはアルテッツァとどっこいのおもちゃっぽさ。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 13:55:27 | コメント(0) | DC5過去記事 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

◆過去記事1 2002年夏~冬 DC5インテR購入へ

DB8インテに乗って4年目のこと。ぼつぼつ大掛かりなメンテが懸念される頃になっていた。 そこで,万一乗り換えることになったとしたら,どの車が良いかといろいろ試乗に行ってみた。 試乗をして「こりゃ違うな」と感じた車が幾つもあった一方で衝撃の車に出会う。それが新型アコードだった。 断っておくが,所詮 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 13:41:15 | コメント(0) | DC5過去記事 | クルマ

プロフィール

「メインblog https://tak33.fc2.net/
何シテル?   09/20 05:29
車好き・走り好きのOYAJIです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
9 10111213 14 15
16 1718 19 202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
発売直後に購入した家族用の車です。2007年製のコンパクトカーですが、よくできた実用車で ...
スバル R1 スバル R1
通勤用にミニマムな軽自動車が欲しくて買い抜群のデザインがお気に入りでしたが、リヤにも人を ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生最後のガソリンスポーツカーになるかと思って岡山国際や鈴鹿国際などを走りましたが、自爆 ...
レクサス IS レクサス IS
このIS350もサーキットを走ることをメインの目的として選びました。 3.5Lエンジンの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation