• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take 3のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

◆過去記事26 6年目(08年)秋 実走テスト

体感加速は,心なしか力感が出ているような?ラムエアチャージャー。
問題は,サーキット領域のパフォーマンスということで,実走テストを行いました。
セミクローズドの直線路を4速ホールドのままフル加速。タコメーターをビデオに撮影し,7000からレッドの到達時間を算出しました。
◆ノーマル vs K&Nラムチャージャー テスト結果 (10-11月に各2回実施)

気温 湿度 気圧 風向 風速 7000-8000 8000-8500 7000-8500
ノーマル1 18℃ 77% 1025 左前 1m 2.93秒 1.63秒 4.56秒
ノーマル2 15℃ 80% 1023 1m 2.94秒 1.58秒 4.52秒
ラム1 20℃ 44% 1016 左後ろ 3m 2.71秒 1.52秒 4.23秒
ラム2 16℃ 75% 1018 後ろ 1m 2.70秒 1.50秒 4.21秒
有利な方向 低い 低い 高い 後ろから強風 ※湿度~風速は近隣都市のデータ

 ※タイヤ,荷物,E/Gオイル,ガソリン量を統一。計測誤差は最大推定±0.03秒

条件の中で,例えば気温は3℃上がると,空気密度が1.1%下がるそうです。また湿度が高いと,空気中の水分が増える=酸素量が相対的に減る。低気圧も言葉通りです。
そこで上の表では有利要素を青不利要素を赤で示していますが,影響度合いは違うはずだけどその軽重は分からない。

その意味で絶対的データーとは言えませんが,それでも4秒半の中での0.3秒短縮とは明らかにパワー&トルクアップを証明しています。
それでは,4速7千回転(145km/h)がレッド(175km/h)に達するのに0.3秒速くなるとは,サーキットではどういう差になるのか?苦心して計算した結果は次のとおり。
・この200m弱の加速区間だけで,0.025秒速くなる。
・純正エアクリ車が175km/hを出した時に,ラム車は177km/hに達しており,1.2m前を走っている。

たったそれだけ?と思うかもしれませんが,実際のサーキットのストレートでは,3速・5速領域の加速差も含めれば0.1秒単位の短縮は十分に見込めます。1.2mの差は,競い合いでは小さからぬ差でしょう。
ターボチューンで100馬力アップというのとはレベル違いで,せいぜい数PSアップですからそんなものです。NAならそれで御の字。
実際,装着後のサーキット走行データーからも,岡国でも鈴鹿でも加速力アップが実証できました。

Posted at 2011/12/07 19:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メインblog https://tak33.fc2.net/
何シテル?   09/20 05:29
車好き・走り好きのOYAJIです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78 9 10
11121314151617
18192021222324
252627 28 293031

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
発売直後に購入した家族用の車です。2007年製のコンパクトカーですが、よくできた実用車で ...
スバル R1 スバル R1
通勤用にミニマムな軽自動車が欲しくて買い抜群のデザインがお気に入りでしたが、リヤにも人を ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生最後のガソリンスポーツカーになるかと思って岡山国際や鈴鹿国際などを走りましたが、自爆 ...
レクサス IS レクサス IS
このIS350もサーキットを走ることをメインの目的として選びました。 3.5Lエンジンの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation