• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take 3のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

2011年12月28日 岡山国際サーキット走行

冬の走行第2段で,岡山国際を走りました。

中古のSタイヤですがリヤは新品です。リヤの摩耗が進まないFFではリヤが朽ちてグリップが落ちやすい。昨冬がまさにそうで,フロントを新品にしたらリヤが安定しなくなりタイムダウン・・・という羽目になりました。
だからリヤ新品というのは貴重なんですね!

しかし今回はタイムアタックというより鍛錬のつもり。自分でこしらえている仮の限界を突破し,本当の限界領域に到達しよう----
という狙いで走りました。

1枠目は,前半でブレーキがおかしくなり途中でピットイン。
パッドがボロボロになり一部は剥離していました。

幸い新品パッドを持参していたのでインターバルで交換。

2枠目はクーリングもとらずひたすら全開を続けました。
50秒前後から49秒前半,そして48秒台突入と順調です。

体の力を抜き,車の挙動を感じながら,コース上に残っている余地(ブレーキ,コーナー脱出アウト側,それから進入速度)を見極めながら走ります。

ヘアピン系では最近OHしたクスコLSDの効きの恩恵を感じました。鋭く立ち上がります。
ドライビングでも壁を少し越えた実感がありました。

そうしてタイムは48秒台前半へ。昨冬の48秒33も超えちゃいました。
過去にないほど多くのLapを重ね,これが最終とわかったLapでは更に詰めます。

アトウッド立ち上がりでグゥーンとエンブレが掛かったときは(GS欠症状です)ガックリしましたが,へこたれずに全開走行を続行。
Wヘアも本日最高の進入脱出に成功し,自分でも思いもよらなかったタイムがでました。


車の状態,コース状況や気候が良かったこともあり,またドライビングの高まりもあって,こういう結果が出たのでしょう。
最初から,タイム・タイムでは辿りつけなかった結果かもしれないと思います。

次回は新品Sをフロントにはめるので,やる気満々になってタイムが落ちることが予想されます。笑
いや,そうならないように,やっぱり車を極限まで操るんだという気持ちで平常心で走ることでしょうね。
Posted at 2011/12/29 07:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「メインblog https://tak33.fc2.net/
何シテル?   09/20 05:29
車好き・走り好きのOYAJIです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78 9 10
11121314151617
18192021222324
252627 28 293031

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
発売直後に購入した家族用の車です。2007年製のコンパクトカーですが、よくできた実用車で ...
スバル R1 スバル R1
通勤用にミニマムな軽自動車が欲しくて買い抜群のデザインがお気に入りでしたが、リヤにも人を ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生最後のガソリンスポーツカーになるかと思って岡山国際や鈴鹿国際などを走りましたが、自爆 ...
レクサス IS レクサス IS
このIS350もサーキットを走ることをメインの目的として選びました。 3.5Lエンジンの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation