• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take 3のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

NC1 生インプレッション3

2013/11/02
・予備キー,ドアは開けられるのにエンジンキーとして反応せず困る。カードから実鍵を抜いてシリンダーにさそうとするが暗くてできず。ドア開閉などするもキー照明が点かないのは何故?そのうちカードキーが反応してくれた。(照合時間が要ったのかな)

◆車載カメラ
・ブレースバーの口径がNBより小さくゴム板をかませた。
・カメラステー装着では,NBと違ってブレースバーのすき間が無く助手席横に取り付け。そのためカメラパネルが助手席に当たる。
・オープンでは風切り音あり。
・ECUチューンに備えて3速加速データーどり。MFのリングフォーカス確認のこと。

◆なださき走行
・ローでパワードリフトに持ちこみやすい反面,下手をすればアンダーで終わり。
・セコはサイド引きで流せる程度。コーナーがNCには小さすぎる。
・コントロールが案外難しく,収束時での失速感ともどもNBと同等レベル。LSDの恩恵はいずこに?電スロの悪さもありか?

◆205/50Z2タイヤに換装
・17mmナット4個捜索のこと。
・KYBのジャッキが入らず,先にリヤを純正ジャッキでアップする必要がある。
・乗り心地は案外悪くない。ゴムが厚くソフトさもある。
・極く初期のステア切りでの回頭性はあまり変わらないが,少し待てばグイッと曲がろうとする。剛性感もある。
・某テストコーナー(ぬふわキロ)のうねりで,車体が船のように揺さぶられてけっこう怖かった。足回りが弱い…
Posted at 2013/11/03 11:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC1 | クルマ

プロフィール

「メインblog https://tak33.fc2.net/
何シテル?   09/20 05:29
車好き・走り好きのOYAJIです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
発売直後に購入した家族用の車です。2007年製のコンパクトカーですが、よくできた実用車で ...
スバル R1 スバル R1
通勤用にミニマムな軽自動車が欲しくて買い抜群のデザインがお気に入りでしたが、リヤにも人を ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生最後のガソリンスポーツカーになるかと思って岡山国際や鈴鹿国際などを走りましたが、自爆 ...
レクサス IS レクサス IS
このIS350もサーキットを走ることをメインの目的として選びました。 3.5Lエンジンの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation