• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take 3のブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

恐怖!ブレーキホース抜け2

ブレーキホースが抜けるという恐ろしいトラブルに関して,ふた通りの考えがあります。
「サーキットを走ることを前提に開発されたタイプRなのにどういうことだ!」
「改造した車(パッド交換だけでもそう見なされる)でサーキット走るなら,全て自己責任である」

どちらが正しいか分かりませんが,自分が実際にそういう目に遭ったときは,トラブルの内容が余りにも危険だったことから即ホンダに連絡を入れました。
結果は,メーカーとして保障範囲外であるということでした。まぁ予想通りでしたが。。。

自身が大変な目に遭った人ならば,抗議するのも無理からぬ事と思います。
FD2シビックタイプRでは,キャリパーに近いブレーキライン部分は金属製になっています。
これは,メーカーも問題を認識したのだと個人的には受け止めています。。。

ところで,年末年始にいろんなブログを訪問したところ,ミニサーキットだけを走っているDC5でもブレーキホースが抜けたという情報がありました。まだの方は一刻も早く!です。
なお,地方によってはタイラップ留めでは車検に通らない所もあるそうです。
よく分からない場合は,無限製のように金具留めがある物を選ぶのが無難でしょう。

Posted at 2009/01/02 08:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・トラブル | 日記

プロフィール

「メインblog https://tak33.fc2.net/
何シテル?   09/20 05:29
車好き・走り好きのOYAJIです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
発売直後に購入した家族用の車です。2007年製のコンパクトカーですが、よくできた実用車で ...
スバル R1 スバル R1
通勤用にミニマムな軽自動車が欲しくて買い抜群のデザインがお気に入りでしたが、リヤにも人を ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人生最後のガソリンスポーツカーになるかと思って岡山国際や鈴鹿国際などを走りましたが、自爆 ...
レクサス IS レクサス IS
このIS350もサーキットを走ることをメインの目的として選びました。 3.5Lエンジンの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation