• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimisuke.αの"mimisuke.α" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

自作:ロッドホルダー改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロッドホルダーを改良します。
まず完成状態の画像です。

バスロッド6本載せてますが、あと2本は行けそうです。尚、助手席に人は乗れません。
2
ダイソーで物色し、良さげなアイテムを購入。
3
キズ防止の為、ギザギザのハンガーに金魚の水槽で使うブクブクのシリコンチューブを通します。

1本目を通す時、ギザギザの部分でひと苦労。2本目は石鹸水つけたらスルッと簡単に通りました。

最初から考えず行動した事を後悔。
4
家にあったツッパリ棒を十字にして結束バンドで固定。縦のツッパリ棒はシリコンのエンドキャップを上下に付けてズレ防止。(ダイソーで追加購入)
横は後部座席の三角窓の角に合わせた事で、しっかり固定されました。
5
次はカールロッドホルダーの両サイドにカラビナを取り付け。これでヘッドレストからの着脱が簡単になりました。

この商品と似た物がダイソーにあり2310円の衝動買いを反省。
6
釣行以外の時は外すので、今はこれで良しとします。

少し運転した感じは、横ツッパリ棒のガタガタ音が気になりました。次の釣行までに工夫して更にクオリティを向上させたいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ノーマットで蚊をゲキタイ🦟🙅‍♂️🙅‍♀️

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

【朗報】Pixelがミラーリングに対応したから早速車に繋いでみた

難易度:

サードパーティー製のヘッドライトガーニッシュ(ステンレス製)を貼りつけてみた。

難易度:

クルーズコントロールスイッチ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りを求めなければ良い車です。 http://cvw.jp/b/3267259/47401592/
何シテル?   12/11 11:28
15年以上乗って18万キロを超えたオデッセイアブソルートからプリウスαに乗り換えました。みんカラ諸兄の皆様のお知恵を拝借しながら少しずつ自分好みの車にしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックス画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 07:24:55
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 06:31:36

愛車一覧

トヨタ プリウスα mimisuke.α (トヨタ プリウスα)
初めてのトヨタ車、ハイブリッドカーへホンダオデッセイアブソレートから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation