• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimisuke.αの"mimisuke.α" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2021年7月30日

DIY:スマートキー/カーボンシートデコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スマートキーにダイソーのカーボンシートを画像のように貼りました。

既存のキーカバーだと大きくなるし ケース交換タイプは良いお値段だから 自前にてデコります。

カーボンシート、精密カッター、定規、マット、ドライバー、全て家にあったものを使用。以前ダイソーで購入したアイテムです。
2
トヨタ車に乗っている方ならご存知かと思いますが、ここを押すとカギが出てきます。
3
このカギを○の部分に差し込みヒネればスマートキーを開きます。
4
スマートキーのトヨタマークにコピー用紙乗せて型取りしてハサミで切り抜きます。

カーボンシートの裏側に切り抜いたトヨタマークと同じサイズの丸い紙を貼り付けて精密カッターで切り抜きます。
5
スマートキーをシリコンオフ。
丸く切り抜いたカーボンシートをスマートキーのトヨタマーク部分に合わせてテープを貼りハサミで全体の形を整えます。
6
ドライヤーで温めながらカーボンシートを貼り付けていきます。
7
開閉ボタン側はカーボンシートを貼ってから精密カッターでボタンの穴を抜きました。

赤く光るインジケーター?の所はドライバーセットに入っていたキリをライターで少し温めて穴を開けました。

ドライヤーで温めながらボタン周辺など細かい所を仕上げます。
8
自作とは気が付かない?
他人の車のカギを良く見る人はいませんね。

見た目の高級感アップで自己満足度もアップです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

コルネット清掃整備

難易度:

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

毎年恒例の…

難易度:

灯火の確認。

難易度:

D.A.D.ネックパッドの革張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りを求めなければ良い車です。 http://cvw.jp/b/3267259/47401592/
何シテル?   12/11 11:28
15年以上乗って18万キロを超えたオデッセイアブソルートからプリウスαに乗り換えました。みんカラ諸兄の皆様のお知恵を拝借しながら少しずつ自分好みの車にしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックス画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 07:24:55
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 06:31:36

愛車一覧

トヨタ プリウスα mimisuke.α (トヨタ プリウスα)
初めてのトヨタ車、ハイブリッドカーへホンダオデッセイアブソレートから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation