• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimisuke.αの"mimisuke.α" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

交換:G‘sセンターレジスターパネル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正センターレジスターパネルからG‘s センターレジスターパネルに交換します。

この部分、はじめて外す方は傷防止のためマスキングする事をオススメします。私は何回もやってますのでマスキングは省きました。
2
最初にグローブボックス上を外します。
下のボックスを開けるとやりやすいです。
上のボックスは手前に引っ張れば簡単に外れます。
3
次に①エアコンレジスターパネル、②ナビパネル、③シフトスイッチパネルを同時に手前に引っ張ります。
4
①②③から③のシフトスイッチパネルだけ外します。単独で手間に引けば外れます。③は配線が3本付いてますので断線させないように注意必要です。
5
①のエアコンレジスターパネルからルーバーを外します。⭕️表面4個と青↑の隙間、計8個の爪で止まってます。
6
爪は精密ドライバーで持ち上げて手間に引けば外れます。先に表面4個外し隙間の爪4個を外しましたが、狭いので苦戦しました。
7
無事、ルーバーが取れました。
こんな時にしか出来ないルーバーの隙間清掃をやりました。
8
上がSグレード純正センターレジスターパネル、下がG‘sセンターレジスターパネルです。ブラックラメで艶々で輝くパネルは高級感があります。
9
②のナビパネルに細かい傷があったので細目と極細のコンパウンドでピカピカにしました。
10
G'sセンターレジスターパネルにルーバーを取り付け、②①③の手順でパネルを取り付けて完成です。

ナビパネル磨きに30分以上かかりましたが作業は時間60分位で交換出来ました。

内装の高級感は大幅にグレードアップし大満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

サードパーティー製のヘッドライトガーニッシュ(ステンレス製)を貼りつけてみた。

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

ノーマットで蚊をゲキタイ🦟🙅‍♂️🙅‍♀️

難易度:

クルーズコントロールスイッチ取付

難易度: ★★

SILK BLAZE クローム バンパーダクト ガーニッシュを再取付してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月5日 17:41
私も以前、取り替えました♪
カッコイイですよね。
メルカリで新車取り外し品(エアコン吹き出しパネル・ナビパネル・スイッチパネルの3点セット)を安く購入する事が出来たので。
コメントへの返答
2022年6月5日 17:54
良いお買い物でしたね。
私はトヨタ共販で購入しましたので定価です。
スイッチパネルも入手済みなので取り付けたらアップしますね。(^^)

プロフィール

「走りを求めなければ良い車です。 http://cvw.jp/b/3267259/47401592/
何シテル?   12/11 11:28
15年以上乗って18万キロを超えたオデッセイアブソルートからプリウスαに乗り換えました。みんカラ諸兄の皆様のお知恵を拝借しながら少しずつ自分好みの車にしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックス画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 07:24:55
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 06:31:36

愛車一覧

トヨタ プリウスα mimisuke.α (トヨタ プリウスα)
初めてのトヨタ車、ハイブリッドカーへホンダオデッセイアブソレートから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation