• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishiktのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

ETC取り付けました!しかし・・・

ETC取り付けました!しかし・・・
先日注文したETC本体と、ETCカードが届きました。 強風の中頑張って取り付けたのですが・・・。 ETCは恐らく動作しているようなのですが、 なんと、エンジンが掛かりませんwww なぜ??? セルは回るが一向にかかる気配が無く、諦めて保険のロードサービス呼びました。 結局、その場では修理で ...
続きを読む
Posted at 2008/02/23 18:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ETC | クルマ
2008年02月20日 イイね!

山手トンネルとETC導入

首都高のC2山手トンネルが開通してから一度も利用したことがなかったのですが、知り合いに勧められて使ってみました。 4号上り(新宿方面)に接続していない関係か、今は利用が少なくかなり空いています。 所要時間ですが、東北道の浦和IC→首都高幡ヶ谷ICで、20~30分でした。これは驚異的です。 今まで ...
続きを読む
Posted at 2008/02/20 20:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ETC | クルマ
2008年01月25日 イイね!

オイル交換とかもろもろ

いつもと違うカソリンスタンドで給油したところ、オイルの減りとか漏れとか指摘されまして、交換をサボってたこともあって、エンジンオイル&AFT&パワステオイルをまとめて交換しました。 (漏れを無くす施策も含めて) あと、ドライブシャフトブーツの亀裂も見つかって、これも交換しまして、給油代含めて、もろも ...
続きを読む
Posted at 2008/01/25 00:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年12月23日 イイね!

リアブレーキから異音

3日ほど前から、ブレーキを踏むと後のほうからタイヤの回転と同期したタイミングで摩擦音がするようになりました。 音は、ブレーキを踏んだタイミングから、「コココ・・・」から始まって、止まる寸前は「ギギギギ・・ギ・・ギ」という感じですね。 恐らくリアブレーキ(リーディングトレーリング方式)のライニングが ...
続きを読む
Posted at 2007/12/23 00:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2007年11月10日 イイね!

オフィスからの風景

オフィスからの風景
偶には車以外の事でも・・・。 写真はオフィスからの景色です。 雨の後などは夕日がとても綺麗です。 東京なのに景色に癒されながら仕事してます。 とはいえ、緑や地面は少ないですが。
続きを読む
Posted at 2007/11/10 10:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2007年11月07日 イイね!

サス交換後、1000キロほど走りました

先月、RSRのダウンサス&カヤバのショックに交換しましたが、 1000キロほど走って、そろそろ馴染んできた感じです。 タイヤもホイールもほぼ同時に交換した関係で大分走りの感覚が変わり、 実際、プラシーボとはとても言えない程に変化を感じていました。 ダウンサスのゴツゴツ感には慣れますが、腰が悪い人 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/07 22:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2007年10月25日 イイね!

サスペンション交換完了!

サスの交換が完了しました。 これで、足回りはほとんど新品状態です。 今回交換したのは以下になります。 ・KYB NewSR ショックアブソーバー一式 ・RSR ダウンサスペンション その他にも、サスペンション周りの細かいパーツも交換しています。 車高はちょうど良いくらいに下がって、さらに乗り ...
続きを読む
Posted at 2007/10/25 15:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2007年10月20日 イイね!

サスペンション交換作業は来週中ごろまでかかるようです

車検が終わって、即、サス交換で工場に引き取られていった訳ですが、どうやら単純な交換だけでは済まなかったようで、最短の一泊二日では終わらなかったようです。 アッパーマウントのベアリングやら、バンプラバーやらも交換が必要だそうで、パーツのメーカー取り寄せに時間が掛かるそうです。 暫く自分の車に乗ってな ...
続きを読む
Posted at 2007/10/20 21:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2007年10月13日 イイね!

インチアップ&ワイドトレッド化について

95年型パルサーセリエX1の標準タイヤサイズは、175/70R13です。 今回、ホイール変更によって、195/50R15になったわけですが、 内側のスペースなどの問題で5mmのホイールスペーサーも入れてあります。 (一度、幅205のタイヤ&ホイールを入れたのですが、ハンドルを切った際に内側に干渉す ...
続きを読む
Posted at 2007/10/13 12:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2007年10月11日 イイね!

15インチアルミホイール

15インチアルミホイール
先日注文しておいた15インチのアルミホイールが入荷したとの連絡があったので早速取り付けてもらいました。 予算的に16インチをやめて15インチにしたでインチアップした感が薄いかなと思っていましたが、ホイールのデザインのせいか、結構、精悍なイメージになりました。 (まあ、元が13インチのスチールホイー ...
続きを読む
Posted at 2007/10/11 16:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

毎日、往復100キロを車で通勤しています。 とても環境に悪いです。 数年前に父から譲り受けたパルサーが愛車でしたが、駐車場でのもらい事故で廃車にし、現在はロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 22:10:09
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 17:45:39
NC サス・ダンパーキット交換 (リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 17:41:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATです。 グレードはVSの幌屋根です。 色は外装が白(マーブルホワイト)で内装と幌がタ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
走行22万キロを超えたボロ車です。父からもらった時点で走行9万キロ、下取り価格5万円と言 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation