• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishiktのブログ一覧

2008年09月04日 イイね!

ロードスターの現車を確認しました

ロードスターの現車を確認しました注文していたロードスターの現車を確認しました。
中古なんですが、すごく綺麗です。
納車が楽しみで仕方有りません。
Posted at 2008/09/04 15:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2008年08月26日 イイね!

パルサーともお別れの時が来たようです

先日、自宅そばの駐車場でぶつけられてしまい、ボディー部分に大きな凹みが出来てしまいました。
ボディーを切って貼ってで修理出来るそうですが、その後が心配なので、思い切って廃車にすることにしました。
現在の走行距離約24万キロ。
十分過ぎるほど走ってくれました。
サスとホイール交換してから1年経っていないのが無念ですが、こればっかりは仕方ありません。
完全に動かなくなったわけではありませんが、ここでお別れです。

次の車はロードスター(NC)を中古で買うことにしました。
納車されたら引き続きここで近況を書いていこうと思います。
Posted at 2008/08/26 22:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

ブレーキランプ不備でパトカーに止められて職質を受ける

普通に車で走っていてパトカーに止められて職質を受けることはありません。
しかし、ブレーキランプの故障等の法定で定められた必須装備に不備がある場合、それを理由に止められることがあります。
過去にもあるのですが、またそれで止められました。
しかも、今回はトランクや運転席周りまで調べられましたよw
(なにやら周辺で障害事件があったらしい)
しかし、そんなに怪しい風体でも無いんですがねえ…。
車もファミリーカー然としているし。

ちなみに、Wikipediaによると、職務質問とは…

異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を、警察官が停止させて質問する行為

とのことですがwww

それで、今回のブレーキランプの故障は配線の問題のようで簡単には直らないようです。
電装関係は故障を調べるのも面倒なので、とりあえずコネクタ部分付のコンビネーションランプ一式を中古で注文しました。
(送料入れて4千円くらい)

最近は、中古パーツもネットで簡単に検索して取り寄せることができるんですね。
今回利用したショップは、RECOというところです。
非常に在庫が豊富な上にパーツの検索が分かりやすいです。
表面の傷などもこれでもかというくらいに詳細に記載されています。
自動車修理業者も利用するショップのようですね。
リビルド品のエンジンとかミッションとかも豊富にあります。

メーカーオプションのフォグランプも売っていたので、取り付け可能であれば注文してみようかな…。
Posted at 2008/03/08 15:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2008年03月03日 イイね!

初ETC!そして、Door to Doorで40分!

今日、人生で初めてETC使いました。
自分で取り付けたので正しく動作するか不安で不安でwww
カードを挿入すれば、ETCカードを認証しましたって言われるけど、それでも不安ですよね。
車が多いインターから入ると、ETCが動作しなかった場合に後ろの車が危ないので、いつもガラガラの東北道の浦和インターの上り口(2個しかゲートがない)からこっそり進入www
ドキドキしながらゲートの前まで進むと、「ポーン!」とETCから音がして無事ゲートが開きました!
ETCのモニターに料金も表示されて、音声案内も入ります。

取り付けから色々ありましたが、なんとかここまで辿り着いた感じで、感慨深いものがありますね。

今日のお昼ごろの首都高はガラガラでした。
渋滞案内の電光板にまったく渋滞表示が無いと言うすごい事になってましたよ。

おかげで家から会社までDoor to Doorで40分を記録しました。
Posted at 2008/03/03 23:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2007年12月23日 イイね!

リアブレーキから異音

3日ほど前から、ブレーキを踏むと後のほうからタイヤの回転と同期したタイミングで摩擦音がするようになりました。
音は、ブレーキを踏んだタイミングから、「コココ・・・」から始まって、止まる寸前は「ギギギギ・・ギ・・ギ」という感じですね。
恐らくリアブレーキ(リーディングトレーリング方式)のライニングが減りすぎて、金属同士が擦れているのかと思います。
(ライニングは、2ヶ月前の車検時で残り1.5mmだったみたいです)

オートバックスで聞いたところ、ライニングは取り寄せとのことでした。
工賃と部品代で1.5万ほど掛かるそうでちょっと痛いですね。
しかし、まだ数日間はこのまま乗らなくてはなりませんので、金属同士がこすれているとなると余計な故障が怖いです。

なるべくブレーキを強く踏まないように気をつけなければ…。


12/30 追記

ライニングを交換しました。
(実を言うと、数日前から異音は消えていたのだけど)
交換したライニングを見たら前側はほとんどなくなってて、
後ろ側は結構残ってる感じでした。
後ろ側は交換の必要が無いとか言われたけど、まあ新品にしたほうが安心という事で…。
少し走った感じ、ブレーキの効きが悪い感じがします。
交換直後だからかな?
Posted at 2007/12/23 00:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ

プロフィール

毎日、往復100キロを車で通勤しています。 とても環境に悪いです。 数年前に父から譲り受けたパルサーが愛車でしたが、駐車場でのもらい事故で廃車にし、現在はロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 22:10:09
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 17:45:39
NC サス・ダンパーキット交換 (リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 17:41:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATです。 グレードはVSの幌屋根です。 色は外装が白(マーブルホワイト)で内装と幌がタ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
走行22万キロを超えたボロ車です。父からもらった時点で走行9万キロ、下取り価格5万円と言 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation