• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンジニアの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

ヒーターコア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
助手席のフロントガラスが曇り始めました。
どうやらヒーターからのクーラント漏れの様なので交換みます。
2
クーラーが邪魔でホースを抜くのにかなり難儀しましたが何とか摘出
3
ジョイント部は薄ら腐食
4
ヒーターユニットの内部は案の定クーラントでびしょ濡れ
5
スポンジもボロボロ😅
6
いつものオクで手配済みなので、組み立てて、
7
ユニットもバラして綺麗にして組んで完了☑️
試走した感じでは漏れてなさそうなので修理修理です。
実はついでにホースも交換するつもりで買ってたのですが、想像以上にアクセスと態勢がしんどくて、ホースの交換は見送りました…😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

Mini クーラー外し

難易度: ★★★

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

クーラー取り付け

難易度:

クーラーレジスター&サーモアンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ドアロックベゼル固定 https://minkara.carview.co.jp/userid/3269619/car/3299640/7460265/note.aspx
何シテル?   08/16 15:04
機械イジリーが好きなので、もしかしたら乗ってるよりいじってる方が多くなるかもです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国製 ヘッドライトレンズスチーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:09:37
ドア内部の錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:36:46
ホイール移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:19:36

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
イジれるクルマが欲しくて買ったった!
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
かっちょえぇ
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
念願の刀買っちゃった🤤 コイツは自分でコツコツカスタムして行く予定😁
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
チョイ乗り&散策には最高のバイク!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation