• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじょりんの愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2010年3月22日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
本日、暇がなくてなかなかできなかったアライメント調整をしました。
ついでにトーコントロールアジャスターも付けました。後、リアの車高をねじ山で7ミリ程上げました(これで限界)。

調整前は、フロントトーアウト12mm、リアキャンバー2.8度等めちゃめちゃでした。
ハンドル切っても車体が曲がっていこうとしません。

トー調整以外でどうしてもやりたかったことなのですが、リアのロアアームを内側に移動して、大変ネガティブになっていいたキャンバーを立てました。

調整後ですが、激変しました。

真っ直ぐ走るようになったのはもちろんのこと、乗り心地もさらによくなり、ピッチングがほとんどなくなりました。大きな段差がない限り、結構フラットな姿勢を保ちます。

これで心置きなく遠出できます。


2
時を同じくして、知り合いのヴェルファイアの車高調も交換しました。
TEINのスーパーフレックスワゴン。
以前、別の友人のヴェルファイア(RS☆RのBest-iミディアム)に乗った時はかなり乗り心地が悪かった印象しかなかったのですが、TEINは20インチ履いてるのにまるでノーマル。
ちょっとビックリしました。
ただ、一番硬くしても柔らかい感じがしたので、飛ばす人には向いてないかもしれませんが・・・とは言ってもノーマルより全然安定してますが(ヴェルファイアのノーマルは飛ばすとふにゃふにゃで怖い)・・・
他の車だとどーだかわかりませんが、ローダウンが家族にバレると厄介な人にはお勧めではないでしょうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足回りリフレッシュ、エンジンマウント交換

難易度:

リヤ車高調整しましたけど…質問もあります。

難易度:

早朝の車高調整 忘備録

難易度:

結局下げ

難易度:

ラルグススペックS 車高調 調整

難易度: ★★

股下げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的に、キビキビ走る車が好きです。 通販し過ぎで運送屋が毎日のように来ます。 嫁が切れてます・・・・・・・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JG3 RS用サスペンション交換準備作業 最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:01:03
HANKOOK VENTUS V12 evo2 225/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 19:56:03
SURUGASPEED 等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 20:36:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2抽選外して レヴォーグ買っちゃったので FK8買うの遅らせてたら 抽選でまた外して ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイはこの型が理想だと思います。 いろいろ修理しながら乗ってます。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
嫁さん用です。 最近故障が多くなったミニを買い換えました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムツアラーローダウンの青が欲しくなって中古で探していたら、たまたま同じぐらいの値 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation