• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

sakura2014 春の旅

sakura2014 春の旅 こんばんは。

4月になりました。
新しい年度の始まりです。

ソメイヨシノが咲き始めたと思ったら、あっという間に葉桜に・・・

桜の季節は短いですね・・・

そんな桜たちと富士山を満喫しようと、確かこの日の夜に企てた旅・・・

今日はその記録です。


でも、本当は去る4月1日に行った、六義園と千鳥ヶ淵の夜桜のブログから始める予定だったのですが、年度初めということもあって微妙に忙しく、アップできぬまま・・・

なので、このときの数枚から「サクラハジメ」とさせて頂きます。


しとやかに枝垂れるサクラ。







天空を覆うサクラ。





ライトアップに輝くサクラ。



「東京のサクラも捨てたもんじゃないな」
千鳥ヶ淵で後ろから聞こえてきた、老夫婦の会話・・・

どこぞの何を見てこられたのか存じませんが、ずいぶんと上から目線・・・何を言っているんでしょうって、突っ込みたくなりました・・・(笑)

皆さん、ぜひここ、千鳥ヶ淵のサクラに会いに来てください。
絶対お勧めです♪






そして、先週末。

集合は午前8時に、身延山・・・

シンボルの枝垂れザクラ。



朝日に輝き・・・





しっかりと咲いていました。





まるで着物の柄のよう・・・



まっすぐに伸びる枝 お気に入りの一枚。




枝ぶりに、生命力と迫力を感じます。




山裾の宿坊のあたりにも沢山の花・・・




時折吹く風に、わずかながら流される花びら・・・



心地よいひと時でした。





多少迷いながら次なる地へ・・・

潤井川べりのサクラ。





そしてお気に入りの場所へ向かいます。





そう、「ニッポンの景色」を感じさせてくれる場所・・・









春を感じさせてくれるのは、サクラたちだけではありません。

土筆や・・・(背景はPirelliくん)



この草・・・



なんだっけ?



マクロで覗いて気づきましたが、とても可憐な表情ですね。



薄紫。



黄色。



ブルー。




足元にも確かに春が来ていました。



そして、今回の旅のベストショット・・・かな?

4月のカレンダーになりそう?な富士と桜・・・



このあと、サプライズなゲストが!
わざわざありがとうございました。


夕暮れが迫り、ピンクに染まる富士山。



この後は、宿に泊まって宿泊組で大騒ぎ・・・
とても記録には残せません・・・爆



そして翌日、我々を迎えてくれたのは・・・



なんと雪・・・



季節外れの雪でした。

太陽の力で徐々に春を取戻しましたので、走るのに支障はありませんでしたが、それにしても、雪とは驚きです。



その後、二日目に合流してくれた方々と、いくつかの場所を巡り・・・











名残惜しくも解散です。


二日間にわたり富士山周辺で春を探した旅。
概ね天候に恵まれ、沢山シャッターを押すことができました。

でも、本当に楽しかったのは、仲間たちとの語らいでしょう。
車を通じて知り合ったという、一見シンプルながらも不思議な縁。

一人一人ご紹介はしませんが、沢山の方々がわざわざ足を運んでくれました。

素晴らしき縁。
これからも大切にしていきたいと、改めて思った旅になりました。
二日間、絡んで頂いた皆さん、ありがとうございました。




最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
#全ての写真はクリック頂くと拡大されます・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/08 00:45:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

023premium5th an ...
でら.さん

September
晴耕雨読さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2014年4月8日 7:10
おはようございます。

楽しい2日間のコーディネート、ありがとございました。記憶に残る旅になりました。

富士山に桜、さらには雪。。。
こんなコラボは考えてもなかったです。

楽し過ぎた代償は月曜日のあり得ないくらいの脱力感。。。

今度はサラリーマンの聖地、新橋で飲み語りましょう。


コメントへの返答
2014年4月8日 23:19
こんばんは。

色々お世話になりました。
私も、とても思い出深い旅になりました。

富士と桜には魅了されていたのですが、まさか雪が降るとはですよね。
究極の○男がいらっしゃったのかも・・・謎


新橋任せて下さい。
またお会いしましょう。
2014年4月8日 8:31
TATさん。


素敵な写真です。


弄り系の素敵な写真はありますか?(笑)
コメントへの返答
2014年4月8日 23:21
こんばんは。

すっかり写真ブログになっております。
車ネタが・・・

でもね、実はあるんです。
維持のための弄り、それも大物系♪

今回はその走行確認も兼ねていたんですよ。

次のネタは多分それです。
写真がないんですが・・・爆
2014年4月8日 10:20
富士山と桜と愛車、、

なんて贅沢なショットじゃありませんか!永久保存版(笑)

コメントへの返答
2014年4月8日 23:23
遠路大変お疲れさまでした♪

そうですよね。
富士と桜って、とにかく日本人にとっては最高の組み合わせ。
そこに愛車ときたらもう・・・♪

日曜日が晴れていれば・・・残念です。

当然リベンジですね。お付き合いします。
2014年4月8日 11:57
つくしのおじさまへ
注)筑紫哲也じゃありませんよ。

先日はたのしい日々をご一緒させていただきましてありがとうございました。思えばチョット前におソロの機材になってからと言うもの、随分と絡みまくっておりまして、今まで以上にわざ撮りのハゲみになっております。この三月までの辛い日々をおかげさまで乗り切ることができました。

アート的に申しますと、ひと枝スッと伸びて枝垂れているお写真…コレに金トンボ銀トンボなぞを振るとサイコーの逸品になりそうなけはい。。。悔しゅうございます。(´Д` )

また、カレンダーにも使えそうな一枚。奥方様にもコレを見せることで面目を施したのではないでしょうか?

さて、名も無き花々…
ホトケノザ、タチツボスミレ、イヌフグリではないかと。
コメントへの返答
2014年4月8日 23:31
つくしくんです。

いつも色々ありがとうございます。
カメラをバージョンアップしようと思い立ち、相談した日を今でも思い出します。
きっと、教えてくれなければ別の機材を買っていたでしょう。

アート的に・・・以下は、何をどうしたらよいかイマイチピントが合わない・・・いやピンとこないので、今度ご教示願います。

魚の名前には多少自信があっても、草花の名前が解らないのは、接する機会が少なかったが故の不勉強。

ありがとうございました。
いっそう精進します。 なむなむ
2014年4月8日 15:13
こんちわ!今回、ご一緒できず残念でした。
精力的に撮りまくっているようでなによりです。
マクロなオサシンいいですね。
晴天下で撮る桜も露光が難しいですね。
こちらの桜はまだこれから。。
ワタクシメもグレードアップ機で撮ってみます。
コメントへの返答
2014年4月8日 23:34
金曜日はお疲れ様でした。
短くも濃厚な、楽しい時間でした。
翌日のコレがなければ、きっとあと数時間は・・・(笑)
またの機会が楽しみです。

写真は奥が深すぎますが、少しずつお気に入りの写真が増えるようになりました。

機会を作って沢山とる・・・
何事も経験の積み重ねですね。
2014年4月8日 16:54
今回は参加できなくてすいませんでした。


桜の間に見える富士山がいいですね
コメントへの返答
2014年4月8日 23:36
久々に一緒に遠出できるかと思いましたが・・・残念

7Rの助手席は、とても官能的で快適でした♪

2014年4月8日 17:36
自然に心ひかれる様になったのは

まぎれもなく歳のせいです。

歴博の桜も綺麗でしたよ。
コメントへの返答
2014年4月8日 23:39
そうきたか・・・

爺の言葉は説得力がありますね。(笑)


でも、多忙なのに、訪問ありがとうございます。

今年は近所の桜を堪能できなかったことが、心残りです。
2014年4月8日 17:56
あっ…
UP 競争に負けてしまった( ༎ຶŎ༎ຶ )

名残惜しくも解散
という言葉に すべてが集約 されているように思います。
楽しい時間を 特にお酒を飲みながらの時間を
ありがとうございました。

その花の名は ホトケノザ です。
私のように 控えめな 花です(笑)
コメントへの返答
2014年4月8日 23:46
あのね、競争してないから・・・


でも、殿下の後だと萎えるんで・・・少しでも先に・・・
そして、写真の感想やご指導を頂けるとなおよろし・・・(笑)

さて、どこのどなたが控えめなのか存じませんが、楽しいひと時をありがとうございました。

シラフで熱唱できるのは、尊敬に値しますが、今度はもう少し酒を飲んで下さいね。
2014年4月8日 18:14
↑ ドアを開けたまま、何でも持って行ってくれ!と言わんばかり心の広い控えめなお方なんですね(謎)
コメントへの返答
2014年4月8日 23:49
↖ 『今更しょーがないじゃん』とのご発言でしたよ。

極めて太っ腹!

体格?  ・・・逃
2014年4月9日 14:08
TATさん、こんにちわ!

素敵な桜がいっぱいですね。
私も先日夜桜を数年ぶりに見ましたが、とってもキレイでした(*´∇`*)
いつかおすすめの桜も見に行ってみます☆

みなさんのところでも拝見しましたが、素敵な富士山と桜ですねー!
カレンダーにほんまになってもいいくらい。

素敵な友人との時間、楽しかったのがすごく伝わってきました(^o^)v
大人になってからの友達、、
私も大事にしていきますね♪
コメントへの返答
2014年4月14日 0:32
white flow.さん、こんばんは。
返信が遅くなりました。

ホント、今年は沢山の桜に・・・それも満開の桜に出会えた気がします。

泊まりの計画も、かなり前からだったのですが、見事に当たりました。
来年の年賀状は、ばっちりです。(笑)

ネットで知り合うと、距離が関係なくなるので、遠足の機会が増えました・・・(笑)
2014年4月9日 19:33
こんばんわ。

六義園・千鳥ヶ淵につづき桜撮り、楽しいですね。

最近って言うかカメラを変えてからの作品が相当に変わってきたように思いますが・・・・イイですねぇ。
写真を撮る姿勢が変わってきたのでしょうね。

特に、天空を覆うサクラ  土筆や・・・  土筆や・・・  なんだっけ?  富士と桜・・・  などに見とれてしまいました。

またよろしくです。

コメントへの返答
2014年4月14日 23:17
こんばんは。
すっかり返信が遅れ、申し訳ありません。

東京夜桜ツアーでは、大変大変お世話になりました。
ホント、助かりました。

カメラのおかげもありますが、腕の立つ変な・・・いや妙な・・・いや素な・・・いや素敵なお仲間のおかげで、少しづつ満足できる写真が撮れる回数が増えました。

また是非お出かけしましょう。
2014年4月9日 21:19
こんばんわ。

お疲れさまでした!
毎度楽しい一時を過ごさせて頂き、感謝ですm(_ _)m

それにしても・・・同じ場所で撮ったとは思えないのですが(´▽`)ノ


またお願いします!
コメントへの返答
2014年4月14日 23:20
こんばんは。
すっかり返信が遅れ、申し訳ありません。

楽しい二日間、ありがとうございました。

写真ばかり撮って、失礼しました。
また、唄ってばかりで、失礼しました。(謎)


またお出かけしましょう。
今度は唄って下さいね。(爆)
2014年4月10日 21:51
「まるで着物の柄のよう・・」が好きです(*´∀`*)ポワワ
こういう見せ方があるんだぁっと。ひとつ勉強になりました(`・ω・´)ゞ
また宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年4月14日 23:21
遅コメごめんなさい。

再びのお泊りツアーでしたね。
お疲れ様でした。

バイクとのツーリングは初めての経験でした。
ホントはもっと飛ばしたかったんでしょうと思われますが・・・(笑)

またよろしくお願いします。

プロフィール

「M heat http://cvw.jp/b/326994/41735121/
何シテル?   07/17 22:49
すっかり写真がメインのブログになりつつありますが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:00:18
GARBINO GARBINO バンパーダクトフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:29:33
遺したい情景 -タウシュベツ橋梁- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 01:23:04

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
タンザナイトブルー&カーボン&アルカンターラ仕様にイチコロでした・・・
BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
時代にあった車でしょうか?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ひまわり色に一目ぼれです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation