• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CJ4Aの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2021年3月15日

50000kmを前に、エア噛み?のため交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、ブレーキのタッチが鈍くなったような気がするので、50000kmを前にブレーキフルードを交換しました。
2
まずは、マスターから遠いところの左リアから、右リアの順に作業しました。
3
リザーブタンクの中のフィルターがなかなか外れなくて、困りました。勿論、最初にリザーブタンクの古いフルードをスポイドでチューチューしましたよ。
4
嫁さんにブレーキを10回踏んで!とか、5回踏んだら踏みっぱなし!とか言いながら、ワンコの監督の元、作業しました。
5
ワンウェイバルブは便利だね!
よく見ると、マフラーの腐食が進んでる(汗)
6
作業が終わる頃には、監督はお昼寝タイムでした。ついでに、夏タイヤへの交換もしました。
7
ブレーキフルードの交換前のスタッドレス。
監督は、始業点検中です。
8
純正ホイルに、ダンロップ。2016年の4週の製造なので、6年目に入ったところかな?山もそろそろだし、ゴムの劣化もそろそろです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント&リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキリフレッシュ

難易度:

リアブレーキパッド交換 @ 132300km

難易度:

ブレーキパッド交換&ピン固着メンテナンス

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月05日07:24 - 05/06 06:57、
562.32km 13時間10分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ99個を獲得、テリトリーポイント1050ptを獲得」
何シテル?   05/06 08:35
土系モータースポーツが好きで、25年間ダートトライアルに参戦してきましたが、08年6月で引退と共に愛車ミラージュRSを売却、新古車のソニカRSリミテッドを購入。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬足に交換 タイヤ&車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 12:57:41
フォグHID化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 13:53:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2017年4月24日CR-Vからの乗り換えで走行6kmの新古車を購入。フリードやヴェゼル ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
2020年3月メーター2周回り、30km/hしか出なくなったレッツ4からの乗り換え。
日産 デイズルークス こうちゃんママ号 (日産 デイズルークス)
2019年4月14日12年14万キロ乗ったソニカに変わってDAYZ ROOXターボX納車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
チームカラーの緑の82。 近畿ジュニア戦(97年3位)近畿地区戦参戦。 これまたよく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation