• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月05日

ステンレス線でスプリングを作ってみる

ステンレス線でスプリングを作ってみる
スプリングを作りたいので0.5ミリの
ステンレス線を買ってみた。

最初はピアノ線の予定だったけど
錆びたら嫌なのでステンレスに変更。






外径を5ミリにしたいのでM5のボルトに巻き付けて見るも
上手く巻けず外径が8ミリぐらいになるし端の方は固くて
巻けずラジペンで丸めたらガタガタに。
4ミリのステンレス棒とM4のネジが有ったのでこれを
使える治具を作ってセッティング。
上側のノブを右に回すと・・・。



軸にピッタリ巻けず外径5ミリの予定が6ミリぐらいに。



5ミリは諦めて成り行きの外径で形にしてみました。(笑)



両端は一巻、真ん中は3巻で作成。



4つ作成。
左端が最初に作ったバネで両端をラジペンで丸めた物。
右端が最後なので少し形が良くなってます。(笑)
ブログ一覧 | ユーノスロードスター | クルマ
Posted at 2024/10/06 08:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアスタビライザーが効き過ぎる
kenさん

最強のマキタ電池アダプタを作った。
kanecomさん

ステンマジック ②
スーパースプリントさん

ポン菓子機修理・・・2(パッキン)
kanecomさん

ミニ ボンネットダンパー取り付け ⑤
太巻きさん

Markの取り付け検証
新横浜支店さん

この記事へのコメント

2024年10月8日 15:13
なるほど〜
こうやってDIYできるのですね
コメントへの返答
2024年10月9日 6:26
思う形にはなりましたが思う寸法にはなりませんでした。(笑)

プロフィール

「今日も野呂山 http://cvw.jp/b/3271655/48566497/
何シテル?   07/27 14:18
車は弄るより運転する方が好きでユーノスロードスターを購入するまでは車弄りと言えば洗車、エンジンオイル交換ぐらいで車もフルノーマル。 ロードスター購入後は必要に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
EUNOS ROADSTER 2019年10月13日のロードスター30周年ミーティングの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニ耕運機を貰ったので運搬用に嫁が購入しました。 家庭菜園で使う肥料や道具の運搬で大活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation