• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenのブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

ボルト ナット ワッシャ etc

ボルト ナット ワッシャ etc下駄箱の上にボルト、ナット、ワッシャの塊が・・・。
今朝は無かったけど昼に出現してたので嫁に聞くと買って来たそうな。








もう少し引いて見ると・・・、アリかな?。
耳や目が有ります。
ん? アリには見て分かるような耳は無いですね。




全体を見るとカンガルーですね、カゴが付いてるので。




丸棒だけの物も。
おっ、自転車か? って言ったら三輪車も買ったと。
三輪車は制作中との事。
Posted at 2025/04/15 15:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2025年04月12日 イイね!

ワイヤーグリース充填準備

ワイヤーグリース充填準備9日の昼にワイヤーグリース欠品のメールが来てた。
「次回の入荷予定のご案内は、2025年04月23日頃を予定」

もしかして来月になるかもとメンテールーブを通して付け様と思ったけど天気が悪く1週間ぐらいは乗れそうにないので取り付けず。

11日の早朝にメールを確認すると午前3時頃に発送メールが来てたので付けなくて良かった~。





ワイヤーインジェクターでスプレーグリースは充填した事無いけど
メンテルーブより充填し難いと思うので対策しておく事に。
コーヒー瓶の蓋にシリコンチューブを挿してブレーキやクラッチの
エア抜きに使ってたのを再加工します。
アクセルケーブルが挿せる大きさに穴を広げます。




カッターナイフで切り抜き。




丸穴を追加して凹文字部分を水研ぎ。




角穴と丸穴にケーブルとチューブを接続。




瓶に蓋を取り付けて完成。




上の方で写ってるので何を接続したかバレバレですが全体像を。




ワイヤーインジェクターに釘を挿してオイルチェンジャーをポンピング。
おっ、ちゃんとポンピングが重くなる。
しかし10秒後にポンピングするとスカスカです。
釘を抜いてもポンピングは重くなるのでワイヤーインジェクターを取り外し。
ポンピングしてみると重くなりますが止めると5秒後にはスカスカになってます。
直ぐにスカスカになるのでポンピングしならがスプレーしないと。
効果が無いと泣けるのでオイルチェンジャー無しは試さないでおきましょう。(笑)
Posted at 2025/04/12 12:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「今日も野呂山 http://cvw.jp/b/3271655/48566497/
何シテル?   07/27 14:18
車は弄るより運転する方が好きでユーノスロードスターを購入するまでは車弄りと言えば洗車、エンジンオイル交換ぐらいで車もフルノーマル。 ロードスター購入後は必要に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
EUNOS ROADSTER 2019年10月13日のロードスター30周年ミーティングの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニ耕運機を貰ったので運搬用に嫁が購入しました。 家庭菜園で使う肥料や道具の運搬で大活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation