• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZC34Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年8月4日

ヒーテッドミラー仕様変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サイドカメラを付けるついでに、ヒートミラー付きのユニットに変更しています。

本物はヒートマークがあります
(^^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3271860/car/2965336/10584386/parts.aspx
2
ヒートミラー用の+-はミラー本体から出ている紫線です。

-はウインカー用のー線に結線されていますので、改めて引く必要はありません。
3
+の紫線は、ドア内カプラーの1番ベージュに繋がっています。

ヒートミラー無しのZC33Sでもここまでは配線が来ています。
4
電源供給するため、1番ベージュ線をカットします。
5
以前の加工で、電源供給線はドア内に引いていますので接続します。
6
助手席側の+線は緑です、同じくカットして、電源供給線と接続します。
7
ちなみに足元に次のカプラーがあり、ここまでは1番ベージュ線は来ています。

この先はラインは伸びていないので、これから取り付けをする方は、この位置から電源供給をした方が楽ですね(^^♪
8
ヒートミラー付き車は、この先ヒューズまでラインが伸びていますが、ZC33Sはここで終わりのようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーの開閉機構をグリスアップする

難易度: ★★

⭐︎左右ドアミラー補償交換したよ⭐︎

難易度: ★★

左ドアミラー開閉不良 メーカー保障交換

難易度:

アウトリヤビューミラー交換 (保証)

難易度:

ライツ ブルーミラー ワイドタイプ 取り付け

難易度:

ドアミラーレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月7日 9:43

こんにちは😃
 
これはもう小技Lvでは無いですよ。
少しずつ経験を重ねたか、元々スキルがある方の仕事。
 
少しの興味と大きなやる気の成せるワザと尊敬します。
 
みんカラには猛者が沢山いるので謙遜なさっているのかなとおもっております(^-^)
 
春になったらバックカメラ、ドラレコ取り付け予定ですが、
まずは電源の取り方から💦
コメントへの返答
2023年3月7日 20:01
おじいちゃんなので、経験だけはありますが、失敗も山ほどあるので自慢は全く出来ません(笑)

春が待ち遠しいですね〜 是非色々チャレンジ下さい(^^)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ スイッチパネル・レイアウト変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/3271860/car/2965336/8322208/note.aspx
何シテル?   08/05 23:39
ZC34Sです。よろしくお願いします。 2020年3月納車 テーマは純正を壊さず(^^) 作業は自分、部品は中古、流用、小技が得意分野です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
昭和のお年寄り仕様です(笑) 2020年3月納車
ホンダ フィット ホンダ フィット
Fit2 です。 時期的にあまり弄らなかった車ですが、今でもデザインは大好きな車です( ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
1994年までの愛車 このブリスターフェンダー今見てもカッコい~ いすゞってカッコい ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
1991年までの愛車(^^)/ こいつもいじりましたね~ また、乗りたい(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation