• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluevetteの"集金'グスター" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年5月20日

ホイール塗装&タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
購入時付いてきたサマータイヤ&ホイールの程度がイマイチだったので修理する事にしました。
ホイールはガリキズ多数、塗装浮き剥がれ、センターキャップ白化、タイヤは2011年製でしたがヒビ割れが多く交換する事に。
ガリ傷はNO MIXパテ(紫外線硬化パテ)で埋めて塗装は浮き部分だけをペーパーで剥離します。
全剥離すれば仕上がりは良いだろうけど、裏のMADE IN KOREAの文字に気合が入らず…
2
それでも何か違う事がしたくインナーをブルメタにしてみます。
3
表面は明るめのシルバー
ウレタンクリアで仕上げました
4
センターキャップは白化した表面を240番のペーパーで落とし、ウレタンクリアをぽってり乗せます。
このセンターキャップ、どっちが上でなんて読むんでしょう?
5
内面ブルーのホイール完成です。
近くで見ると素人塗装まるだしですが、走って入れば常人の動体視力ではわからないと思います。
6
新品タイヤを組みました。
予想される年間走行距離は3000kmくらいでしょうか、スリップサインが出るまで摩耗する事は無いと思います。
選択肢の少ないタイヤサイズですがECOPIAを奢ってみました。できるだけ長くヒビ割れしない事を祈るのみです。
7
装着しました。
このショットでは全くわかりませんね。
ホイールの形状もあり、思ったより青いリムは目立ちません。さり気ないオシャレでしょうか、
生憎の曇り空でしたが、天気の良いときに撮り直します、たぶん。
ECOPIA、期待以上に静かであたりも柔らかく快適です。マッチング良いのかも。

申し遅れました。ミラーカバーはホイールと同色で塗ってます(コッチが先)
8
裏側なんてどうせ見えないだろうと、内リム辺りはめちゃくちゃ適当に塗りました。

超ショートオーバーハングのアイちゃんは後ろにしゃがめば思わぬ所まで見えちゃうんだね…

さり気なくない手抜きがバレます。

後ろからしゃがんで覗くのは良くないですよ、見つけたら通報しますからね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換(113937㎞)

難易度:

【三菱アイ】夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

夏タイヤ POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「sunset」
何シテル?   08/14 20:02
多趣味な時期もありましたが結局今も続いて趣味と言えるのは車だけです。 機械弄り、洗車と磨き、運転、一番の気分転換です。 機械系はそれなりに経験ありますが昨年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hiRo1さんのBMW X5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 15:04:46
OPPLIGHT D1S LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:58:36
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 22:53:14

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
BMW M5に乗っています。
トライアンフ スピードトリプル1050 北限の黒虎 (トライアンフ スピードトリプル1050)
トルクがあって乗りやすい ポジションが楽で乗りやすい 風が凄くて飛ばさなくて済む 野太い ...
BMW X5 BMW X5
X3→X5に乗り換えました。 少し新しく、少し低走行で、けっこう大きくなりました。 やっ ...
BMW X3 BMW X3
冬の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation