• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

新型MINI5ドアとクロスオーバーディーゼル

新型MINI5ドアとクロスオーバーディーゼル3台試乗してきました。

まずは、新型MINI
5ドアのクーパーは、3気筒ターボ。

いやー、新型いいですね。確実に進化してます。
ホイールベースも長く安定しています。
ただ3気筒のエンジン音はダメ、吸気の音なのか非常に安っぽい音でした。


次に、新型MINI
3ドアのクーパーSは、4気筒ターボ。

やっぱりこれに乗ってしまうと、4気筒間違いない!
当然、ホイールベースも5ドアより短く。これぞミニって人が多いのも納得。

最後にクロスオーバーディーゼル

明らかにディーゼル感があります。
ミニのキャラクターからして1.6ガソリンターボのほうが合っていたのではないかと思いました。
そして新型に5ドアが出てしまったことから、5ドアが欲しいからクロスオーバーという選択肢は、薄くなったかなと。

以上、5ドアのクーパーS 4気筒ターボが間違いないかなと思った試乗でした。
Posted at 2014/11/16 00:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2014年10月03日 イイね!

PPEブーストアップモジュールを扱うハンズさんもジムニー

PPEブーストアップモジュールを扱うハンズさんもジムニーPPEブーストアップモジュールを扱うハンズトレーディングさんも
ジムニー用を開発していますね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2146919/car/1670867/6339602/parts.aspx

ただ、この一文もあります。
> レースチップさんがJB23のチューニングを断念(全然パワー上がらず、、とご担当者談)されたらしいので

今どきのダウンサイジングターボ車には、簡単に効果ありそうですが
ジムニーには?どうでしょう?

http://www.hans.co.jp/blog/diary.cgi?no=649

(ドイツ車を扱うショップのブログ等もよく見るのですが、この手のブーストアップモジュールは多く
PPEも多くの実績があるようです。)
Posted at 2014/10/03 23:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年10月03日 イイね!

軽自動車、64ps規制撤廃か!?

軽自動車、64ps規制撤廃か!?軽自動車税引き上げにより、引き換えに、64馬力規制が撤廃?
という記事

http://ponsoku.doorblog.jp/archives/40431196.html
スズキの軽自動車用エンジンを積む「セブン」について、ケータハム・ジャパンの方に訊く!

日本の軽自動車に適用されている64psの自主規制に合わせるわけですね。

「やはりスズキさんから供給していただくわけですし、他の日本の自動車メーカーさんたちとも足並みは揃えないと、ということですね」

ではもし、普通車でかつて行われていた280psの自主規制が撤廃されたように、軽自動車でもこれから、
例えばホンダのS660あたりがそれ以上の馬力で発売されたら、このセブンもヨーロッパ仕様と同じ80psになります?

「そうなったら80psでも100psでも(笑)。ECUで設定しているだけなので、簡単に上げられます」

購入したユーザーが個人的にチューンしようと思えば、そのくらいになるということですか?

「まあ、120ps...くらいは出せますよ。」


ジムニーと同じK6Aを積む、ケータハム セブン160が80馬力ということで興味深いのですが

9/17放送のカーグラフィックTV、ダイハツコペンの回でも
田辺さんが「ケータハムもROMチューンだけで80馬力」なんて発言をしていました。

ジムニーとは、もちろん吸排気は違うように見えますが
660ccで80馬力というのは、ノーマルタービン使い切りで現実的な数字に見えます。

ただ、本当にROMだけで?という思いがあります。
Posted at 2014/10/03 23:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | どーでもバナシ | 日記
2014年09月30日 イイね!

なかなか行けない、国際福祉機器展(H.C.R)

10/1~10/3は、国際福祉機器展

手動装置から車イス、ベッドに歩行ロボットに
ありとあらゆる福祉機器が出展されています。

毎年、この時期の水~金で行われるのですが、まだ一度も行けたことがありません。

理由は1つ。有休がギリギリになってしまうから。

たびたび出る足の痛みで、先月は1日しか休まなかったな。
と思えば今月は8日間休んでいたりします。

年末に近づくほど、有休もギリギリになってしまいます。

いろんな薬をためしましたが、脊髄損傷に効く明確なものには出会えていません。
天候に左右されるかといえば、そうでもないようです。
関連情報URL : https://www.hcr.or.jp/
Posted at 2014/09/30 10:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イス | 日記
2014年09月27日 イイね!

ダム写真集

ダム写真集こんな写真集を買ってみた。


写真集なので、ダムの全体というよりも
迫力のあるシーンやダムの一部をズームしたページもあり

ちなみに、ダム2(ダムダム)もあります。
Posted at 2014/09/27 18:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーでもバナシ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation