• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

河川敷ですれ違ったマシン

河川敷ですれ違ったマシン先日の入間川の河川敷をウロウロしていたときに、こんなマシンとこんにちは。
ちょうど狭い場所でしたので、バックして下がってくれました。

何かと調べたらUS日産のタイタンかな。
車高上がってるようですし、外装も変わってるような。

オッっ!と思わず声が出てしまいました。
Posted at 2014/05/17 13:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年05月17日 イイね!

ジムニー、ジムニーシエラのリコールについて

2014年5月15日
リコール届出番号 3357

・不具合の内容
前輪の緩衝装置において、ラテラルロッドとアクスルハウジングを結合する締結構造が不適切なため、締結ボルトが緩み、異音やハンドル振動が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、当該ボルトが脱落し、最悪の場合、かじ取り性能が低下するおそれがあります。

・改善の内容
全車両、前輪の当該結合部にばね座金を追加するとともに、強度を上げた対策ボルトに交換し、改善した規定トルクで再締め付けします。また、市場における整備時に部品が混同されることを防止するため、後輪についても同様の改善措置を実施します。

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2014/0515/index.html



自分のはリコール対象でした。
熟成しきったジムニーでもリコール出るんですね。
と思ったらJB23の9型~ですか
9型から変わってる部分が気になってしまった。
コストダウンでの結果じゃなきゃいいんですが。
Posted at 2014/05/17 10:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年05月10日 イイね!

川越のお菓子&西武安比奈線&ちょびっと河川敷

いつも通院している病院とは別に
痛み専門のペインクリニックを受診してみまして
その帰りに川越をフラフラしてきました。

まずは、和菓子の「紋蔵庵」
http://monzouan.com/
いろいろと購入してみました。

どれも、うまし
やっぱりメインは、つばさかりん。かな。

次に、西武安比奈線。
南大塚駅から延びる休止線です。
廃線。ではなく、休止というところがポイントでしょうか。鉄道だーけーにー、、。

フォトギャラ1→西武安比奈線その1@川越
フォトギャラ2→西武安比奈線その2@川越

鉄道は、河川敷に向かって進んでいきます。
途中、まさにこれから河川敷に向かいます!
という感じのジムニーが後ろからきましたので、路肩に寄せて先に行ってもらい
その後を追いかけました。
すると、ドンピシャ。クロカンしてる場所にたどり着きました。

周辺をぐるぐる廻ってみまして
川沿いでまったり過ごすジムニーあり
奥にジムニーが止まっている場所も行ってきました。


自分と同じように1人で来てるジムニーもあり。
とはいえ、ジムニーばっかりでしたね。



<参考>
オデッセイのとき→西武安比奈線@国道16号
西武安比奈線②@国道16号
Posted at 2014/05/10 21:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年05月01日 イイね!

防災ヘリ@ホンダエアポート

連休中であります。
いつものホンダエアポートで、あらかわ2の離陸。

前日までの雨も上がり、空気もホコリっぽくなく、半袖1枚でも快適


http://youtu.be/vnwZASddtm8


この動画の前に、エンジン始動~の6分20秒の動画がありますが
スマホ(iPhone5)でメール受信したら録画が止まっちゃいました。

トータルで7分くらいで飛び立ってますね。特に急いでるわけでもなさそうですし。

ちなみに動画撮影中に、邪魔をされたくない場合は
「機内モード」にしておくのがイイようです。

<参考>
前回→防災ヘリとメッキグリル交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/blog/31587500/
Posted at 2014/05/01 14:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月19日 イイね!

NACK5 鉄剣タローの紹介(大野勢太郎 HYPER RADIO)

NACK5 鉄剣タローの紹介(大野勢太郎 HYPER RADIO)昨日、通勤中のNACK5

鉄剣タローが紹介されて一人テンション上がってました。
埼玉トヨタディーラ周辺のグルメとスポット紹介のコーナーです。

ちなみに今年のはじめに立ち寄ったとき
→お出かけ、その①鉄剣タロー@行田
https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/blog/32085879/

ドラレコに録音されている音声を文字におこしてみました(ヒマ人な…)


今朝は昔懐かしの食べ物の自販機が置いてあるお店
オートレストラン鉄剣タローの紹介
埼玉トヨタ行田店から車でおよそ10分
国道17号熊谷バイパスの上り 下忍交差点のちょっと手前です。

鉄剣タローと書かれた大きな看板の奥にある
まるで倉庫のような建物、一見近寄りがたい雰囲気ですが

中に入ってみるとドライブの休憩の方々用に置かれた
小さな丸いテーブルと椅子があり
店内の左手にはインベーターゲーム、マージャンゲームといった
なつかしいビデオゲームコーナー。

右手には以前はいろんなものが置いてあったのか
小さなライブハウスくらいの広さはあるオープンスペースがあります。

ただ店内のあちこちにきれいに手入れされた植物の鉢がいくつも置いてありまして
外観とのギャップが一歩入るとすっごいです、ショック受けます。

そういうなかジュース、お菓子といったさまざまなタイプ自販機が
10種類?(ぎっしり?)並んでおります。

さて肝心の昔懐かしの自販機でありますが、ハンバーガー、トーストサンド
そしてうどん、そば、3種類。
ただもう中身が製造されていないのか、ほとんどが売り切れの張り紙が貼っておりまして
今、買えるのがチーズバーガーとハムサンドと天ぷらうどんのみです。

問題は味です。さっそく我々はチーズバーガーを買ってみることにいたします。
値段220円。自販機に入れてボタンを押すと加熱中というランプが点灯すると同時に
60秒のカウントダウンがスタート。

あのー、大変に細かい事ですが待ち時間の表示はニキシー管です。
大変に昭和を感じる待ち時間であります。

そう思っているうちに表示がゼロになって、箱までアツアツに温められた
チーズバーガーが登場。中身は肉、チーズ、ケチャップ、マスタード。
余計なものは加えていない、シンプルイズベスト。

さぁ、早速いただきましょうか、うーんマスタードがちょっと強めかな。
でもわたくしはこのくらいがいいなぁ。
アクセントとなって予想以上にうまいっすよ。
挟まれている肉もね結構ぶ厚くてね、ごまかしが効きませんよ。食べごたえ十分ですよ。
いいんじゃないですか。

でもね、いつごろからこの自販機が置いてあるのか
鉄剣タローのオーナーにいろいろとお話しを伺ったら
まず鉄剣タローは、
昭和63年に開店して、当時ゲームセンターなどに置いてあった食品の自販機が
人気だったことに目をつけて、24時間営業でオープン。

最初お店の半分は、自販機。もう半分はラーメン店が入っていたそうですが
その後ビデオゲームを設置して、ゲームセンターのようにして
時代と共に、内装変わり今の形となっております。

そして、この鉄剣タローという名前ですがね
行田は鉄剣得意ですよ。鉄の剣、ツルギと書きますがね
これ地元の行田で発見された
あの国宝、鉄剣??をもてる名前のタローを合わせたのが由来であります。
さきたま史跡博物館に行ってください。その鉄剣見れますから。

そして昔懐かしの自販機ですが、故障やトラブルで次々となくなっていくなか
先ほど紹介した3台は、開店当時のものです。
今となっては全国を探しても、現役のものはほとんど存在しないということで
この自販機を一目見たいと、県外から足を運ぶ方も多いそうです。

ダントツ一番人気はハンバーガーの自販機
中身は週に1,2回メーカーの方が納品しているようで
おそらく全部売り切れということはないと思う。

ただ26年前の自販機ですから、年に何回か故障する。
時には修理代が売り上げをこえてしまうこともあるんだそうです。

それでもお店のオーナーは、修理できないような故障をしたら
自販機なくなる可能性がありますが、修理ができる限り
長く長く続けていきたい。

もう人間国宝みたいな方ですよ。

ちなみに4月から消費税が上がりましたが
値上げはしないということであります。

オートレストラン鉄剣タロー
24時間、年中無休
駐車場15台であります。

不思議な空間、訪ねて下さい。

熊谷バイパスを通るときに寄ってみて下さい。


確かに雰囲気はバツグンに怪しいのですが、店内は植物が置いてあったりして
オーナーの人柄の良さが伝わってきます。
Posted at 2014/04/19 07:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーでもバナシ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation