• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

今年のお盆はダム巡り

2015年のお盆休みは2日に渡って、秩父方面のダムを巡ってきました。

1日目は、だんござかの珍達そばを食べ




浦山ダム~広河原逆川林道~有馬峠~有馬ダム と巡り

2015お盆休み。浦山ダム
2015お盆休み。広河原逆川林道〜有馬峠
2015お盆休み。有馬ダム&名栗湖

有馬ダムからは、また秩父方面に戻り
定峰峠を走って帰ってきました。

2日目は、横瀬の珍達そば^^;


そして、秩父4ダム制覇へ
2015お盆休み。合角ダム
2015お盆休み。滝沢ダム
2015お盆休み。滝沢ダム その2
2015お盆休み。二瀬ダム

滝沢ダムは、この時期トンボがたくさんでトンビも飛んでいました。
二瀬ダムも時間がなかったので、また行きたいですね。
Posted at 2015/08/23 08:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月05日 イイね!

2年2万キロ(ジムニー)

2年2万キロ(ジムニー)ジムニーは6月末で、2年でぴったり2万キロ
エアフィルターも掃除して快調です。

そろそろ、またいじりたくなってきました^^;
まずは、ブレーキかな。
Posted at 2015/07/05 19:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年07月05日 イイね!

再び、手動装置調整(F11)

先日、ニッシン自動車にて手動装置の調整をまたお願いしました。


レバーの立っている位置を、よりシート側(運転者側)へ移動
引いてアクセル、押してブレーキなのでブレーキ重視としました。
相対的にアクセルは、今までと同じ感覚だと引けてない(踏めてない)ことになります。

シートを前に出せば、同じことなのですがそれだとなんだか窮屈で、しっくりこないのです。

その他、いろいろ構造的なことを教えてもらったのですが、物理といいますか
なかなか理解が大変でした。これでも理系だったのですが…
これは理科の範囲で、難しく考えることないよ。ってその通りなんですが…


力と距離の関係。
一方を優先させるともう一方は失われていく傾向で、ジレンマというか
イイとこどりは難しい。

そんなことを払拭したのが、ジョイスティックで運転できる車両でした。
これは慣れるまで難しそうですが、機会があれば乗ってみたいですね。
Posted at 2015/07/05 19:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | F11 | 日記
2015年06月13日 イイね!

初Mac PC

初Mac PCiPhoneは4Sから使い始めましたが
Macそのものは初となるMac Book Proを入手。

デフォルトだとマウスのスクロールがWindowsと逆だったり
Safariのブラウザで、deleteで前のページに戻れなかったり。

慣れると使いやすそうと思いつつ、なかなか苦戦してます。

今まで、OSにSnowレパードやらmountainライオンやらネコ科の名前が付いていたのは知っていましたが、今はYosemiteとなっていてビックリしました。
Posted at 2015/06/13 21:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

E220BlueTECとC180とA45AMG

Eクラスに新しい2.2リッター直4ディーゼルが出て
ちょいと試乗させてもらいました。
ちなみに同じW212後期型の3リッターV6のE350BlueTECには過去に試乗しています。



3リッターと比べると、グッとシートに押し付けられる加速感はありませんが
必要にして十分。523dと比較して、動力性能も乗り心地も大きな差は無いように思われます。
タイヤ銘柄によってノイズの音質が違うように、エンジンの音も確かに523dとは異なるのですが
どちらがウルサイということはありませんでした。

<比較>
E220
最高出力130kW(177PS)/3,200~3,800rpm、最大トルク400N・m(40.8kg・m)/1,400~2,800rpm
JC08モード燃費18.6Km/L 7速AT

523d
最高出力135kW(184PS)/4,000rpm、最大トルク380N・m(38.7kg・m)/1,750~2,750rpm
JC08モード燃費16.6Km/L 8速AT

こうして見ると、200cc大きい分トルクが出ていると考えることもできますが
E220は幅広い回転数で、パワーもトルクも出ていますね。



次に新型Cクラス。初めての試乗です。
ライバルとなる3シリーズと走り乗り心地ともに、よく似ています。
ただ内装の質感はこちらのほうが上ですね。

エアサスモデルの乗り心地は更によいという話ですので
CクラスでEクラス並みの乗り心地があれば、さらにCクラスいいなと思ってしまいそうです。

EもCも共通していたのは、BMWに比べて視界良好。
車の四隅がわかりやすい感じがしました。



A45AMG Edition1
試乗車があったので、乗せてもらいました。
エンジンかけるとブオン!と響くのは他のAMG同様
ちょっと恥ずかしい気もしますが、その気にさせますね。

加速は強烈!2リッターターボで、このスペックは反則級
最高出力265kW(360ps)/6,000rpm、最大トルク450Nm/2,250-5,000rpm
しかも今後出てくるマイナー版はさらにパワーアップするとか噂です。

ただ、かなり足はゴツゴツします。まったり走りたいときはつらいかもしれません。
しかし、これだけ出力あるエンジンなのに、ゆっくり走るのに何の違和感もないのはさすがですね。
Posted at 2015/05/04 18:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation