• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

アウディ A6 新型、概要発表…ハイブリッドも設定

気になる車、アウディ『A6』の新型
公式な概要が出ました。

A7,A8の流れをくむデザイン。
やっぱり現行のほうがセクシーだな。

A6


A7


A8




記事には、15mmスリムにってあるけど、15mmワイドに。の間違いだと思う。

この記事は、アウディ A6 新型、概要発表…ハイブリッドも設定について書いています。
Posted at 2010/12/01 20:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2010年08月29日 イイね!

シトロエン&アウディ

ひさびさ埼玉の中心までドライブ。
やっぱし都会ね。ポルチェ・カイエン。BMW・X5。アウデー・Q7。
5、3、E、SLと普通に走ってました。
スズキのキザシなんか初めて見たよ走ってるところ。

まずはシトロエンにて、C5ツアラー見てきた。


シトロエンの売りの油圧サス。
もちろん車高の上げ下げが可能で、車椅子積むには最高でした。
標準車高からそれぞれ8cmも変化するんな。
(カタログには12cmて書いてあったからもっと動くのかな)

セダンの3リッターに試乗。


18インチの45タイヤとは思えない乗り心地のよさ。アイシン製の6速ATはいたってスムーズ。

今年の5月から導入された
新エンジンの1.6ターボに搭載の新6速ATはさらに洗練されてるとか。


続いてアウディに。A4アバントとA6アバントの展示車を見ます。


やっぱすA6はセクシーね。来年末にフルモデルチェンジ予定で、100万以上引けるってよ。
ま、元がそうとうな値段でし。

A4アバントの2リッターターボ&クワトロ&ツインクラッチに試乗します。


フランス車とはやっぱり違いますねドイツ車。
車内の静かさ、走りの楽しさ、デザインに質感はこちらが上。
ツインクラッチのミッションが相当よかったです。ただ荷室が高い。

面白かったのが、話の中でホンダ系の会社に勤めてる。
って言ったらシトロエンもアウデーも食いついてきたこと。

ホンダにお勤めの方、お客様でたくさんいらっしゃいます。って
場所柄、狭山工場、朝霞に和光研究所が近いってのもありそう。

メーカーの人も通勤では乗ってこないけど、輸入車乗ってんだな。うちもそうか。

世界的に勢いのあるアウディ。
シトロエンはプジョーディーラーが併設されてたけど、客は自分のほかに…
アウディは16時くらいに着いたかな。他に4組はいましたね。

エコカー減税対象車がたくさんあるのも強みか。
スタッフもアウデーのほうがやる気感じられました。

あとは細かい装備、電動のテールゲートとかスマートキーとか欲しいもんね。

(参考荷室高さ:C5ツアラー63cm 下げて55cm,A4アバント 65cm,A6アバント 64cm)
Posted at 2010/08/29 05:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2010年08月18日 イイね!

アウディA6、アダプティブサスが全車標準に

アウディA6、アダプティブサスが全車標準にアウディジャパンは、アッパーミディアムセダン/ステーションワゴンの“A6”“A6アバント”の仕様装備を変更し、新価格で販売を開始した。

今回の変更では、これまで上級グレードの“3.0 TFSI クワトロ Sラインプラス”にのみ標準装備されていたアダプティブエアサスペンションが、A6シリーズの全モデルで標準装備となった。

ペタンコ車高にするにはやっぱりバネサスのほうがよいのかな!?

ということは、後期3.0TFSIを狙うなら、2009年~2010年8月までのが狙い目ですか。

新型は1,2年後でしょうか。


この記事は、アウディA6、アダプティブサスが全車標準にについて書いています。
Posted at 2010/08/18 22:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2010年08月13日 イイね!

BBS参考出品「FR」

BBS参考出品「FR」今さらながらに
スペシャルインポートカーショー2010にて

フェラーリのヨンさまスパイダーが履いていた
BBSのFR
かっこいいな

フェラーリ乗ってみたいな。
Posted at 2010/08/13 10:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記
2010年04月17日 イイね!

いつかは、ジョン・ディアー!?

つい最近知った・・



「跳ね馬」でも「猛牛」でもない



このエンブレム・・

















鹿が跳ねてます。

John・Deere

日本語で、
ジョン・ディアーだ。



農業用で世界ナンバー1だそうだ。




カッコイイだろ

このグリーンにイエローのホイールを覚えておけば安心だ。


自分「トラクターはどこのを使ってるんですかー?」

農家さん「ジョンディアーだよ。」

自分「やっぱり、間違いないっすよね!」

なんて会話もできちゃうんです。


日本での正規取り扱いはヤンマーだ。


yanmar「はいヤンマーです」

自分「すみません、ジョンディアーで問い合わせなのですが・・・」

yanmar「はいジョンディアーですね
     (うちの製品じゃないのかよっ・・・)」

なんてのは想像です。


これ、友人が働く牧場に納車されたそうな。
スペックがすごいのね。

知らない世界はいっぱいあるんだな。と思った瞬間でした。
Posted at 2010/04/17 14:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車or新型車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation