• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

携帯型手動装置

携帯型手動装置手に入れたのは、もうずいぶん前なのですが携帯型の手動装置です。

これがあれば万が一、自分の車が壊れても。とか手動装置のついていない他の車も運転できる。なんて思いで購入。

直接、本国より買いました。
http://www.wheelability.com/

構造はいたってシンプル。家の車で試しましたが、慣れるまでなかなか難しい。
どこにも固定されていないからだと思われます。

通常の手動装置は、フロアに固定されているものなので。

本体が$379、送料が$64、TAXが¥1700とかなり高額になってしまいました。

日本で作ったら、絶対にもっと品質がよくて、安くできそう。

でも、これで事故が起きたら、こんなどこにも固定されていない装置が悪いんだ。
こんなものは、認められない。
なんて終わってしまいそうですが。

そういった理由で、手にする機会がないのは残念だなと。
Posted at 2013/12/30 08:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Notどーでもバナシ | 日記
2013年10月23日 イイね!

iOS7.0.3で大文字変換復活

iOS7.0.3で大文字変換復活iOS7で無くなったフリック入力での大文字予測変換が、7.0.3で復活しました。
地味に不便だったので、ありがたや。
Posted at 2013/10/23 22:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Notどーでもバナシ | 日記
2013年09月14日 イイね!

【フランクフルトモーターショー13】英ケータハムから入門セブン、165 初公開…スズキ製660ccターボ搭載

【フランクフルトモーターショー13】英ケータハムから入門セブン、165 初公開…スズキ製660ccターボ搭載ジムニーが同じK6Aを積んでいるので興味深いです。
ジムニーは、64psの10.5kgm

純正ノーマルタービン使いきりで80psといったところでしょうか。

そもそも軽自動車の64ps規制って今どき何のメリットがあるんでしょうね。



英国ケータハムカーズは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー13において、『セブン165プロトタイプ』を初公開した。

同車は、ケータハムを代表する独創的スポーツカー、『セブン』に追加予定の入門グレードのプロトタイプ車。そのハイライトは、スズキ製エンジンの搭載にある。

セブン165プロトタイプの心臓部は、スズキ製の「K6A」型660cc直列3気筒ガソリンターボエンジン。最大出力80ps、最大トルク10.9kgmを発生する。K6Aエンジンは、日本では軽自動車の規制のため、最大出力は64psに制限される。一方、セブン165プロトタイプ用では、16psプラスの80psを引き出す。

このスズキ製エンジンは、セブン165プロトタイプへの搭載に際して、ケーターハム・テクノロジー・イノベーションの手で専用チューニングが施された。

ケータハム セブン165プロトタイプは2014年1月、販売が開始される予定。英国でのベース価格は、1万7000ポンド(約270万円)以下を計画する。フランクフルトモーターショー13のプレスカンファレンスには、スズキの鈴木俊宏副社長が登場。ケータハムカーズのグラハム・マクドナルドCEOと、がっちり握手を交わしている。

(レスポンス 森脇稔)


http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/191333/
Posted at 2013/09/14 16:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Notどーでもバナシ | 日記
2013年01月12日 イイね!

荷室床面地上高 (備忘録)

荷室床面地上高 (備忘録)車椅子を載せる必要があるため
リアゲートが低ければ低いほど楽なので、車選びのポイントになります。

気になった車を見に行ったときは、できるだけ測っていました。
誤差はあります。 参考程度に見てくださいな。

私の場合、60cmを超えると、高いなと感じます。

【マツダ】
アテンザワゴン 67cmNew
CX-5 74cmNew

【ホンダ】
N-ONE 57.5cm
ゼスト 53cm
オデッセイ 60cm
エアウェイブ 52cm
フリード 48cmだっけな?

【スバル】
レガシイワゴン(BP) 59cm

【三菱】
アウトランダー 60cm

【スズキ】
ワゴンR 68cm
パレット 55cm
ジムニー 75cm

【ダイハツ】
タント 59~60cm
タントエグゼ 63~64cm

【VW】
トゥーラン 60cm
パサートヴァリアント 63cm
ポロ 72cm

【アウディ】
A4avant 65cm
A6avant 64cm

【シトロエン】
C5ツアラー 63(55)cm
(油圧サスにて下げた値)

【プジョー】
508SW 63cm
307SW 55cm

【ルノー】
カングー ?低かったcm

【ミニ】
クロスオーバー 67~68cm

【ベンツ】
Eクラスワゴン(S212) 58cm
CLS(C218) 67cm??
Posted at 2013/01/12 17:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Notどーでもバナシ | 日記
2012年02月05日 イイね!

SHOWA(ショーワ)motoGP復帰

2012年より、ショーワがモトGPクラスに復帰。
http://www.motogp.com/ja/news/2012/Showa+toTO+MAKE+MOTOGP+RETURN+WITH+TEAM+GRESINI

もともと、ショーワを使ってたホンダ勢、2010年すべてのチームがオーリンズにスイッチしたんですね。
http://motociclismo.jugem.jp/?eid=1396
(↑ショウワじゃなくてショーワだよ。)

ブリヂストン(タイヤ)/オーリンズの組み合わせのほうが圧倒的にデータが多いか。
マッチングなど、セッティングの幅が広いか。
チャンピオンが欲しいホンダとしては、サスをスイッチしてみたか。

といったところかなと思っているのですが。

もっと詳しく知っていたら教えてください。
Posted at 2012/02/05 21:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Notどーでもバナシ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation