• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2015年10月07日 イイね!

明日は、初の国際福祉機器展(H.C.R)へ

明日は、初の国際福祉機器展(H.C.R)へ明日は、東京ビッグサイトで開催の国際福祉機器展へ
初めて行ってきます。

過去参照→なかなか行けない、国際福祉機器展(H.C.R)


去年の様子を見るとずいぶん盛況みたいですね。

明日は、F11で山手トンネルをずーっと走って、大井から湾岸に入る予定です。

今はスマホで、ナビも地図も済んでしまいますが、久々に首都高ドライブMAP入手してみました。
関連情報URL : https://www.hcr.or.jp/
Posted at 2015/10/07 19:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イス | 日記
2014年09月30日 イイね!

なかなか行けない、国際福祉機器展(H.C.R)

10/1~10/3は、国際福祉機器展

手動装置から車イス、ベッドに歩行ロボットに
ありとあらゆる福祉機器が出展されています。

毎年、この時期の水~金で行われるのですが、まだ一度も行けたことがありません。

理由は1つ。有休がギリギリになってしまうから。

たびたび出る足の痛みで、先月は1日しか休まなかったな。
と思えば今月は8日間休んでいたりします。

年末に近づくほど、有休もギリギリになってしまいます。

いろんな薬をためしましたが、脊髄損傷に効く明確なものには出会えていません。
天候に左右されるかといえば、そうでもないようです。
関連情報URL : https://www.hcr.or.jp/
Posted at 2014/09/30 10:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イス | 日記
2014年05月25日 イイね!

車椅子の乗り心地を変えた「ショックを吸収するホイール」

車椅子の乗り心地を変えた「ショックを吸収するホイール」サスペンション内蔵のホイール。

自分の車イスに取り付けられるか興味シンシン。
重くないのかな。
オフォシャルサイトを見ても詳しいスペックは見当たらない?

2本2,000ドルは高いよな。

本当に動画のように階段を降りられるのかな。
こんなバランスよく楽チンなのか?

http://wired.jp/2014/05/08/shock-absorbing-wheel/



最後のページのリンクにある「Loopwheel」のほうが画期的かな。

どちらにしても乗ってみたい。
Posted at 2014/05/25 18:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イス | 日記
2014年04月16日 イイね!

車イスにパナレーサーを履いてみた。

車イスにパナレーサーを履いてみた。昨年12月のブログで、IRCに履き替えて満足満足でしたが

→タイヤはやっぱり日本製がよかった(車イスの話です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/blog/31774219/

パナレーサーが履きたくなってしまい交換しました。
しかも、どうせならとブラックを頼んだら在庫なく2ヶ月待ちました。

車イス用のブラックタイヤは今までなかったのですが
どうも黒いタイヤ痕が付いてしまうため、普及しなかったようです。
新たにラインナップされるってことは、改善されたのでしょうね。
実際に室内で走っても気になりません。

乗り味は、IRCと同じく軽快。
幅はIRCより太いですが、接地面がIRCより山型になっていて
結果、接地してる面積は変わらない?といった勝手な印象です。

あとは、フレッシュタイヤのせいか臭いです。
Posted at 2014/04/16 19:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イス | 日記
2013年12月01日 イイね!

タイヤはやっぱり日本製がよかった(車イスの話です)

車イスで今まで履いたタイヤの話
一般的な24インチ(25-540)というサイズです。

車イスを買ったときに履いていたIRCのエクセレーサー

井上ゴムのシリカコンパウンドで、軽快。Made in Japan!

次に、浮気をしてみたドイツのシュワルベ・ライトラン。
もう名前からして、かっこよかった。
ライトランというくせに、タイヤ自体が重く(パンク防止素材のせい?)転がりに抵抗がある感じ。


次に、車イスメーカーのOXがケンダに発注をかけた
KENDAシティスポーツ
なんでしょう、IRCとシュワルベの中間のような印象


で、結局IRCのエクセレーサーをまた履きました。
やっぱりイイね。Made in Japan
なにせ、コンピューターチューニングでパワーアップ!
なんて出来ない人力ですので。
Posted at 2013/12/01 19:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イス | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation