• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINE@1009のブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

ムダ遣い(マグライトじゃなくて)

ムダ遣い(マグライトじゃなくて)ムダ遣いしてしまいました。

マグライトはいっぱい持ってるので、今回は銘柄はこだわらず
手のひらサイズのものを選んでみました。

STREAMLIGHT キーメイト:STR-001
SWISS TECH ボディガード5-in-1 自動車用エマージェンシーツール:BGCSBK-ESC
ABITAX タグライト :0510

参考→
中秋の名月&マグライト車載してみたけども

そのくせ、ソリテールLEDがどんな明るさと色温度なのか気になってます。
Posted at 2014/02/19 20:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーでもバナシ | 日記
2014年02月15日 イイね!

デューラーM/T674のインプレ


オンロード・雨の路面・砂利、泥といった場所を走ってみました。
素人なりのインプレです。

もっと泥ドロだったのですが、雪のなか走ったらきれいになっちゃいました。

その前に、
・純正タイヤ(175/80R16)&9型クロスアドベンチャー純正アルミ 約14kg/本
・デューラーM/T674(185/85R16)&レイズ57JV 約20kg/本

<加速>
外径が大きくなり(約5%)ハイギアになったこと
1本当たり足元が 約6kg重くなったこと
により、ただでさえ遅いジムニーが更に遅くなりました。

5%外径が異なりますので、
100km/hとスピードメーターが表示されている場合、実際は105km/hで走行していることになります。
ただ、ジムニーはもともとハッピーメーターで(オデッセイと比べて)
60km/hで走っているときは、OBDの表示は55km/hくらいでした。

そういう意味では、メーターと実際の速度は近くなったと思います。

<ブレーキ>
効きが悪くなったという感じは、特にしませんでした。

<音>
他のタイヤを知りませんが、いたって静か。
極低速ではゴロゴロという音がしますが、
今までとオーディオの音量を上げなくても、いいくらい。
音質は今までと異なりますね。

<乗り心地>
85扁平で、よりドーナツ状になった影響か
段差を超えたときの衝撃は緩和されたように思います。

それよりも、以前より重い物が足元で動いてるという感覚はあります。
サスの減衰を変えてみてどうなるか。

<ハンドリング>
変なクセのようなものは感じません。ハンドルをスパっと切ってみても
ブロックがよれてグニャリとする感じも特に感じません。

むしろ純正タイヤは、オンロードで勢いよくコーナーに突っ込むと
思ったようなラインより膨らんでしまう(これをアンダーというのかな)。
それがこのタイヤでは感じません。

<オフロード?>
田んぼと田んぼの間、砂利や泥が現れる道を走ってみましたが安心して走れました。

純正のバネとショックで、純正タイヤだったときはある程度走れました。

バネとショックを、モンスターとBIGカントリーに変えてからは、純正タイヤでは
小石の上を滑って行っちゃいそうな感覚がありましたが、それが無くなりました。

今は純正タイヤと同じ空気圧ですので、もっといろいろ試してみます。
Posted at 2014/02/15 07:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪ドリ楽しい

雪ドリ楽しいでも難しー
Posted at 2014/02/09 10:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年02月08日 イイね!

レイズ57JV&マッテレM/T674

レイズ57JV&マッテレM/T674消費増税前に、手に入れておきたいと
マフラー&社外バンパーと悩みまして
タイヤ&ホイールセットにしてみました。

純正ホイールがかっこいいので、タイヤだけ換えるという案もありましたが。



悩んだホイールは、エンケイのall four

でも純正ホイールと同じメーカーかあ。

TE37

ブロンズだと車と同じ色。オーダーすると高いし、時間もかかるな。

57JV

5穴で、5本スポークでデザインのバランスよし。
濃い色のホイールがよかったので決定。

タイヤは、デューラーのM/T674にしてみました。

レイズ57JV

デューラーM/T674
Posted at 2014/02/08 13:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年02月04日 イイね!

ターボパイプ&ブローオフ汁プシャー

ターボパイプ&ブローオフ汁プシャーターボから、インタークーラーの間を金属パイプに交換したかった。

せっかくなので、トラストの新しいブローオフが取り付けられる物にした。

プシャーとは鳴らず、シャッっと言った感じだ。

ゴムパイプから金属製になって、レスポンスがよくなった気がする。

車検対応させるための、リターンホースに付いているアタッチメントが不良で
うまく締め込めない。メーカー対応待ち、今は大気開放。

取り付けは、取説の通りにしました。青が目立つな。

エンジンルームも出来る限り拭いてキレイにしました。
Posted at 2014/02/04 14:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーノマド Made in India インド製な部品たち https://minkara.carview.co.jp/userid/327196/car/3752653/8298881/note.aspx
何シテル?   07/14 12:13
2005年の夏にバイク事故で、脊髄損傷、内臓損傷激しく、生死をさまよいました。少し歩けますが、長時間長距離は車イス。 車は手動装置で運転。 引いてアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
161718 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HOUSING, CONNECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:54
トヨタ(純正) TERMINAL , REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:29
トヨタ(純正) TERMINAL, REPAIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:08:16

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
JB23から乗り換え、シエラからの変更組。 2025年6月登録の7月上旬納車。 シルバー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション ディーゼル、5人乗り、アバンギャルドブロンズメタリック メ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽ジムニー納車しました ガイアブロンズのAT 2013・6月末 白ジムニーは車イスが載 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
523d ツーリング ラグジュアリー カリストグレー オプション多数 2015年1月納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation