• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rukoleの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

トヨタ純正DVDデッキ取付 Zグレードをエグゼクティブ同様にする方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
※まず初めに、自己責任・判断にて取付してください。
以下、私なりに調べた結果になります。

※全部で幾らでした?との質問多数いただきますが、私は解体屋からデッキ本体をシエンタの登録数ヶ月の事故車から¥4,000で購入してますので、ご自身で品番をDか共販に伝え確認してください🙇‍♂️

では本題に…

みなさんが思った
「なんでZグレードにはDVDデッキオプションがないの❗️❓」
を可能にする詳細になります。

要はエグゼクティブの部品を取ればDVDデッキ埋め込めるじゃん😎てやつです。

調べながら部品をかき集めてたら、某サイトで同じ事を考えて部品を売っていらっしゃる方?会社?さんがいらっしゃいました😅

そちらで買えば即納で早いですが、私は急がないし自分なりに挑戦して設置したいので
Dから買ったりNパーツさんから買ったりしてかき集めました。笑

当たり前ですがDやトヨタ共販、近くのパーツ屋から買った方が安いです。
最近は都道府県により一般は共販から直接買えなくなってるとか聞きました🤔
2
必要部品ですが

・ディスクプレーヤASSY 86270-78010
(現行のシエンタ、ノアヴォクと同じ)
・ディスプレーヤーブラケット 86274-V2010
・ブラケット 86277-V2010
・インストルメントフィニッシュ パネルLWR 55432-V2010
・取付部品 90153-50010
・取付部品 90179-06274
・ハーネス 867N2-58150
になります。

私は取付部品の2つは頼まず、職業柄いっぱいあるビス類からステンレス製の物を使いました。
3
このハーネス 867N2-58150
メーカー欠品とやらで納期に2ヶ月程度掛かりました😡💢

※ノアヴォク、シエンタの品番が分かればそちらの方が早いかもしれませんが
不用なハーネス類が一体になっておりめっちゃ高いです。

このハーネスはナビ裏配線一式の為
不用な配線も束になっていおり必要な映像ハーネスと電源ハーネスだけを取り出し利用します。

映像ハーネス ピンク(茶色に見えますがピンク)
電源ハーネス 白

余談ですが、映像ハーネスのみの品番は
86203-52200です。
電源ハーネスのみは
86270-78010です。
※ショッピングサイトで社外電源ハーネス売ってます。

結果としては下に記載したシールド作業が出来たので良かったと思います。
映像ハーネスのみはシールドは付いていません。
(おそらくシールドと思う)
4
ハーネスをバラし、右側が必要な映像と電源ハーネス
左側は不用なハーネス達です。

ハーネスをバラした際のシールド(黒い布の様な物)は、外部からの電磁波で映像が乱れない様にする役目があるので外したハーネスから写真の様に巻き直してテープ留めする事をおすすめします。
(おそらくシールド😅2度目w)

このひと手間をやる業者とやらない業者
勿論、社外カーナビを設置する際にもフロントガラスにアンテナを貼り付けますが、綺麗に配線するしないでは映りが変わります。
ちゃんと作業をしてくれる業者にしか私は頼みません😤

ただ配線を通せばいい❗️て問題ではないんです。
これを知らない業者もたくさんいますのでご注意を❗️
5
先ずはグローブBOXを外します。

グローブBOXは横に爪(突起)が付いており外れない様に引っ掛かっているだけですので、内側に押し込みながら手前に引っ張って外します。

結構硬いです❗️
冬だから??笑
6
次に矢印の部分を摘む🤏様にして外すと
グローブBOXが外れます。

この棒がソフトオープンの役目を果たしています。
壊さない様に!
7
フロントパネルは爪で引っ掛かっているだけですので軽く引っ張れば取れます。

ナビ外しはYouTubeや他の方もたくさん掲載しているので割愛します🙇‍♂️
8
ここからが大変だった〜💦💦

電源端子が見つからない😱😱😱😱
※結果から言って、手で届くのでサイドパネル外す必要かないです❗️
そんな面倒な事する必要ないですよ❗️笑

最初に見つけたのは助手席足元にあるコネクターの下。
んなとこまでハーネスは届かない🌀

ダッシュボードのパネルを全部外すのは怖いし面倒だし💦
頭を突っ込み、探しても探しても電源端子が見つからず…

悩む事1分…
1分は悩んだ内に入らない?🤣笑

電源ハーネスの長さの範囲にある他のハーネス類付近を見えない裏側まで手探りで探して探して探して…
発見❗️✨✨

分かり難いですが、下から覗き込んだ左側上部にある赤矢印のハーネスの束の真上にありました❗️

そりゃ見えるワケない❗️て話しですわ😅
9
アップにした写真です。
この白い端子カバーの赤矢印箇所に真上を向いた状態で端子があります。
何度も言いますが真上を向いてます❗️
(半分はトヨタ自動車へのクレームの為に😆)

ハーネスを挿し込むのは上からです。

覗いても🫣全く見えません!
手を突っ込んで触れば端子が分かると思います。

ちなみに端子の爪は手前側(リヤ側)に入りますので、端子を挿し込む際の参考までに…
10
これがデッキの裏側です。

右側ピンクの端子ににピンクの映像ハーネスを
左側白の端子に白い電源ハーネスを
て!そんな説明いらん❗️て感じですかね😅

ほ〜ら映像端子ピンク🩷
11
ハーネスを通すのもハーネスを傷めない様に全て裏側から通しました。
ここを通さないとハーネスをブラケットで挟む事になると思うので、逆にここしか通せないかもです。

ピンクの矢印は映像ハーネスを通したイメージです。

赤丸⭕️の箇所にブラケットを差し込みナットで固定します。
12
ナビ裏の写真てす📸

デッキからナビ裏に配線を通したら
ナビ裏右側から3番目ピンクの空いている箇所に映像ハーネスを挿し込みます。
13
赤丸⭕️の箇所にデッキのブラケットを差し込みナットで固定してください。
14
デッキ固定写真です💿
上下逆さまに設置され、ディスクの読み込みが上手く作動しない!と何度か連絡がありましたのでご注意ください🙇‍♂️
15
あとは全てを元通りに戻す…前に❗️
しっかりとナビ画面に映像が映るか確認して戻してください❗️

映らなければ1からバラす事になりますからね😅

無事に映る事を確認したら、外した順番に戻していくだけです。
当たり前か!🤣笑
16
はい❗️完成です❗️✨✨

特に特殊な工具も必要なく
TVナビキットを取付出来る方なら1時間程度で終わると思います。
不安な方は必ずショップや整備工場にお願いしましょう!
ディラーでは対応してくれません!(たぶん)

何度も言いますが自己責任です!
仮にナビが壊れてもDはメーカーオプションではない用品を取り付けているので保証対象外になる恐れがあります。

ま〜メーカー品なんで壊れる事はないと思いますけどね😆

さて!
DVD観れるし子供連れて長距離旅行でも行こうかな🚗💨

みなさまの参考になれば幸いです😎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Chrome castとfire stickの2台運用

難易度:

DVDはこれでいい(2代目)

難易度:

リアスピーカー交換

難易度: ★★★

DVDプレイヤー

難易度: ★★

ダブルツイーターシステム外し 外部アンプ取付

難易度:

スピーカー交換 ツイーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月9日 0:30
Rukoleさん。DVD📀取り付けお疲れ様でした!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました‼️
コメントへの返答
2024年1月9日 0:44
大変お待たせしました❗️
て、部品待ちでしたが余計な部品も購入したり試行錯誤調べまくりました🤣🤣
参考になれば幸いです。
2024年1月10日 21:44
初めまして、とてもわかり易く参考にさせて頂きます。Mスポーツのホイールもとても良いですね~
サイズは4本通しじゃないですよね?
コメントへの返答
2024年1月11日 23:11
こんばんは。
FFハイブリッドなのでローテを考慮して4本通しですよ!
245/45+35 8.5J以上はダウンサス入れないとハミ出しますし、このホイールでフロントはかなりギリです。
レクサス純正の+25は完全にアウト👍ですね。
2024年1月12日 18:56
初めまして。
当方もZグレードでして、DVDはあきらめていたのですが、可能なんですね!
参考にさせていただきます。
ちなみに総額としてはどのぐらいかかりましたか?
差し支えなければ、教えていただきたいです!
コメントへの返答
2024年1月15日 22:55
はじめまして。
返信遅くなりました💦

私は偶然にも新古品のデッキを1万で手に入れたのでその他部品が1万で総額2万程度なんです😅
普通に新品買い揃えたら5〜6万だと思います。
これは購入するルートによると思います。
2024年2月9日 11:05
はじめまして

詳しくありがとうございます
参考にさせていただきます😅

実は参考にして部品発注済です😂
ですがどうしても
867N2-58150
もしくは
86203-52200or電源ハーネス
がどうしても手に入りません😭
素直に値が張りますがset物に
すればよかったのかなと😭
867N2-58150については
時期車に使用の為9月以降の受注生産とか
理由わからん回答来ました😂
コメントへの返答
2024年2月9日 11:17
はじめまして。
コメントありがとうございます🙇‍♂️

やはり納期未定ですか😅
私は納期未定かは2カ月程度で入荷でしたので早まるとは思いますよ。
調べてないですかノアボク、シエンタとデッキ品番は一緒なのでそちらのハーネスが在庫あれば即納だと思います。
ただハーネスの長さが足りるか等の不明点はありますね。
納期出ていない部品はキャンセル可能だと思いますよ!
2024年2月9日 11:21
お返事ありがとうございます
宜しくお願いします

ノアヴォクの品番は変わりますかね?
コメントへの返答
2024年2月9日 11:52
すみません。
ノアヴォク、シエンタは車体番号が分からず調べられてません😣
2024年2月9日 16:53
ディーラーから
今生産ラインが止まってるので
部品の生産も止めているそうです
部品生産復活は2024年9月だそうです😭
コメントへの返答
2024年2月9日 17:16
え〜ならノアヴォク、シエンタの品番から行くしかないですね😅
2024年2月9日 17:28
ノアヴォクシエンタの品番ゲットせねばですw
コメントへの返答
2024年2月11日 7:21
デッキ搭載の知り合いに車体番号教えて貰うか
Dの試乗車や展示車で調べるかてますかね〜
2024年2月10日 19:12
初コメントで申し訳ありません…部品代は全部でいくらになりますか?
自分もやってみたいと思っています。

良かったら教えて頂きたいのですが…。
コメントへの返答
2024年2月11日 7:28
コメントありがとうございます。
私はデッキの新古品を1万で購入出来たので、トータル2万です。
某サイトで新品セット¥79,800にて販売されてますのでDやパーツショップで購入したら5〜6万程度かと思います。
近くのパーツショップに問い合わせると気軽に教えて貰えますよ!
2024年2月19日 17:03
すごくわかりやすく記載されてますね❕
エグゼクティブ用のリアモニター14インチは取り付けとか試みた事はないですか?
付けたいですが手詰まりで。。。
コメントへの返答
2024年2月20日 18:19
コメントありがとうございます。
後席に大人が乗る事はないのでリアモニターまでは拘らず、残念ながら試みてないです。
配線はオプションでモニターを付けなくても来てるので、ただ付けるだけの様な気がしますよね。
エグゼクティブの車体番号から部品を当たれば直ぐ分かると思いますが、音声認識機能があるのでディスプレイオーディオの適合だけが懸念されますね。
2024年2月25日 12:55
わかる範囲で構いませんので、電源ケーブルについて教えてください。
・コネクターは両方オスですか?
・コネクターは4ピンでしたかか?
・コネクターは1対1で接続されてましたか?
・4ピン全部繋がってましたか?

投稿を拝見させていただき、90980-12876で自作できないか検討しています。
コメントへの返答
2024年2月25日 14:05
コメントありがとうございます。
ハーネスのピン数まではしっかり見てませんでしたので若干曖昧な記憶の範囲ですが
写真の通り共にオス
1対1で5ピン、4ピン使用の様に思います。
制作するなら、90980-12876ではなく90980-12366だと思いますよ。
12876は4ピン グレー
12366は5ピン ホワイト
ですので写真の通りホワイト5ピン12366だと思います。
2024年2月25日 14:22
返信ありがとうございます。

よく見たら、dvd裏は5ピンでした。
ご指摘ありがとうございます。
後は、どのピンを使っているか、分岐がないかがわかれば自作できそうです。
コメントへの返答
2024年2月25日 17:56
車体からバラすのが面倒なので写真と記憶の範囲ですが、電源ですし両側5ピンですので分岐する必要は思いますよ。
線自体は黒、白、水色、空き、白に黒ラインの順番だと思いますがこれを確認するには車体側の5ピンの空きを見れば分かると思います。
2024年2月25日 14:33
オスカプラーではなく、メスカプラーでしたね。
90980-12366と82998-24290でいけそうですね。
コメントへの返答
2024年2月25日 17:57
正式な名称で言えばメスカプラーですが差し込む側なのでオスと言われればオスです。
人により言い方が変わるややこしいヤツです。
2024年2月25日 18:19
貴重な情報ありがとうございます。
自作すれば、1000円くらいですし、映像ケーブルだけ購入してチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2024年2月26日 9:11
映像ハーネス差す前に電源ハーネス指して作動確認すれば万が一の事は避けられると思います。
自作出来たら是非アップして情報流してあげてくださいね。
2024年2月27日 18:25
映像ケーブルの入荷が最短3/8とのことだったので、それ以降に電源、映像の順番で試してみようと思います。うまく行くか行かないかに関わらず情報は公開しようと思ってます。
コメントへの返答
2024年2月27日 18:39
電源ハーネスなんで難しくない気はしますよね。
楽しみにしてます!
2024年3月2日 16:41
映像ケーブルも届いたので、実践いました。
結果から言うと、うまくいきました。
なるべく早く整備手帳にのせます。
コメントへの返答
2024年3月2日 17:09
お〜素晴らしいですね👍
みなさん入荷遅延で困っている様なので提供してあげてくださいね。
2024年3月3日 1:31
電源ケーブルの作成方法と電電ケーブルの取り付けに焦点を当てた取り付け方法を私の整備手帳に上げました。みなさん参考にして頂ければ幸いです。Rukoleさん、色々と情報提供ありがとうございました。非常に助かりました。
コメントへの返答
2024年3月3日 2:17
いえいえ、おとさんぺさんのお陰でみなさんが助かりますね!
と言うか、トヨタがオプションに入れとけば良かっただけの話で、何故Zグレードに無いのか未だに理解出来ないですよね😤
半導体不足で材料調達が困難だからなんですかね?
2024年7月18日 0:10
大変参考になりました🙏
知人が、えっ⁉️DVD付けれるの❓って話になり、じゃ用意してもらえる❓取付は考える…と
結局、端数を手数料として、電源配線だけは配線コムからカプラーと線を買って自作し、他の部品はディーラーで純正部品を手配し、無事1時間程度で取り付け出来ました👍
ホントに助かりました🙇
自身の車じゃないですが、知人は感動してました😃
また、ネタを参考にさせていただきます😃
コメントへの返答
2024年7月18日 2:58
コメントありがとうございます🙇‍♂️
昔の車は上位グレードにクルコンあって他のグレードに無いもののレバーポン付けでクルコン使用出来たり、ワイパーのINTも仕事車の最上位グレードのスペーシアに無いのですがトヨタの部品をほぼポン付けでタイミング調整も出来る様になってます👍
実は国産のみならずアメ車でも上位グレードにしかないリモートスタートがある純正部品を付けるだけで使える様になったり。笑
各社部品が流用出来たりして意外と何でも出来ちゃうんですよね😆
みなさまの参考になれば幸いです。
2024年9月12日 15:25
コメント失礼いたします。
参考にさせていただいております。
1つ質問なのですが、違う方でエグゼクティブ用パネルの部品だと穴サイズが合わないと記載している方がいたのですが、55432-V2010のパネルで特に手を加えず取付できたのでしょうか?
教えていただければ嬉しいです。
コメントへの返答
2024年9月12日 16:30
コメントありがとうございます。
加工等不用でポン付け出来ますよ!
そもそもグレードが違っても骨格等は一緒であり、部品が付いてるか付いてないかの違いなんで合わないわけ無いですけどね😅
もしかしたらデッキを上下逆に付けてるかも🤔
数名デッキを逆さまに付けて上手く作動しない!とメールありましたので。。
2024年9月12日 16:40
お返事ありがとうございます。
なるほど!そういった間違いもあるのですね。
とても参考になりました!ありがとうございます。
子供らが必ずと言っていいほどDVDを見るため、Zにオプションでないと知りめちゃくちゃ頭悩ませていました。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2024年9月12日 21:39
いえいえ!
参考になれば幸いです。
ちなみにかなり多数の方が参考に付けられてますが、パネルが付かない!と連絡来た方はいらっしゃいませんのでご安心ください。
何か分からない事があれば直接メールいただいても構いませんので遠慮なく!
フォローさせていただきますね。
2024年9月13日 14:39
フォローありがとうございます。
私は作業自体は苦手というか全然詳しくないので、恥ずかしながら部品のみ取り寄せて取付は業者さんへお願いしようと思っています。
今、部品類をいろいろ探している途中ですが、ハーネスが現在メーカー出荷制限とやらで納期未定になっているみたいです、、、
コメントへの返答
2024年9月13日 15:34
ハーネスは元職場にお願いしつあ2ヶ月程度、その後からは納期未定になりましたね。
純正ではないですがYahoo!や楽天で納期未定を知った業者がハーネス販売されてます。
高い物ではないのでハーネスだけネット購入もありかと思います。
2024年10月7日 13:36
再度のコメント失礼致します。
先日取引先よりハーネスが手に入りそうだったのですが、やはり手に入らずで、、、
ハーネスは社外品で揃えようかと考えているのですが、載せていただいている映像ハーネス86203-52200と電源ハーネス86270-78010と同等のものがあれば大丈夫なのですかね?
全然無知ですみません。
ご教授いただければ幸いです。
コメントへの返答
2024年10月7日 16:40
こんにちは。
この度の社外品の精度がどの程度なのか使用した事がないので不明ですが、電源増設等で他車種含め何度も利用してるので大丈夫だとは思います。
これ以上は私もなんとも言えません💦
2024年10月7日 16:56
なるほど!そうですよね!!
承知しました!
わざわざありがとうございます。
コメントへの返答
2024年10月7日 23:03
上手く行くといいですね👍
2024年10月17日 17:04
初めまして。
大変参考になりました!
DVDについて触れてあるのですが、CDも視聴可能しょうか?
コメントへの返答
2024年10月17日 19:44
はじめまして。
純正なので勿論CDも視聴可能ですよ!

プロフィール

「@taka-33 さん
何のスピーカーにしたんですか〜?
私はebayのセールでKICKERのスピーカーにしましたが迫力や臨場感がアップ⤴️しました🎵」
何シテル?   08/10 16:11
Rukoleです。よろしくお願いします。 エクスプローラー リミテッドECOBOOSTから 40アルファードHVに乗り換えました! 以前はTマークのD勤務...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【施工事例】40アルファード ロルフハルトゲF10装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 22:21:51
オートレベライザー初期化の4型版。(  ̄ー ̄) と、TEINデモカーとのコラボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 00:45:15
BBS RZ-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 18:28:50

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
※他サイトに私の車両写真を悪用している方がいます。 (アクシススタイリングさんを除く) ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
仕事車 通勤快速 年間2〜3万キロ走行します。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
200台限定リミテッドエコブーストに乗っています。 仲良くしてくださいm(_ _)m ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation