• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

テールランプ不点灯+ハイマウント点灯し放しのクルマ

テールランプ不点灯+ハイマウント点灯し放しのクルマ どうも。こんばんは。

ドライブレコーダーの映像からコピペです。

帰り道の事。交差点(右折レーン)で信号待ちの県内ナンバーだけど、地元ナンバーではない、某S社のワゴン●
テールランプ不点灯でした。
ウィンカー点滅+ハイマウントは点灯していたので、某S社によくある症状ブレーキランプ切れが悪化したものと思ってみてました。



ところが・・・、走りだしてもハイマウントは明るく点灯し続けてます。

向かう方向が同じだったので、しばらく後ろ走ってましたが、交差点で減速する時にもブレーキは点灯する気配なし。ハイマウントも消える気配なし。
いつ減速したか全くわからないので車間距離はいつも以上に開けてました。


このクルマは、途中の交差点で曲がって行きましたが、
①あえてこんな風にいじっているのか?
②壊れてるのか?
③アクセルとブレーキを一緒に踏みながら走ってるのか?


①の場合、ハイマウントをポジションと連動させてるクルマ見かけますが、オーナー的にはイケてると思っていても、クルマをいじる事に興味がない一般的みなさんには壊れてるようにしか見えないらしいですよ。


とりあえず、普通とはちょっと違うと思ったクルマには近づかない方が、安全につながるのではないかと思った帰宅の道中でした。

では、おやすみなさい・・・Zzz

ブログ一覧 | つぶやき・・・ | クルマ
Posted at 2019/12/02 23:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横転?
THE TALLさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

こんばんは、
138タワー観光さん

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2019年12月3日 10:35
ハイマウント点灯しっぱなしは迷惑ですね、特に夜間は。
あとバッグフォグをブレーキ連動させて点滅する車もありますがあれもダメ。
本当乗ってる人は格好イイと思っているのかもしれませんが光り物弄りは時に迷惑ですね。
コメントへの返答
2019年12月3日 23:36
世の中、「光るパーツはみんな常時光らせてしまえ。 」みたいなクルマもたまに見受けられますね。
本人の好みとはいえ、周りに不快な思いはさせないようにしてもらいたいです。

プロフィール

「@さちゅん@MA37S さん

焼肉食べながらビール飲んで、「キンキンに冷えてやがる!」と、いう感じですか?」
何シテル?   05/20 19:54
「くるま好き」という名の不治の病にかかってるおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) バンパービーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 19:06:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
メテオロイドグレーメタリック。 四半世紀ぶりにMT車生活に復活です。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012/11/22のいい夫婦の日に納車 納車待ち期間約4カ月で過去最長 色:ディープ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
フィットからダウンサイジング。 ターボのおかげで、コンパクトカー並みに走ってくれます。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation